fc2ブログ

五月雨日記<仮の宿>

イラスト+漫画やアニメの感想等。 最近はプリキュアと東方多めです。

紅楼夢まで後4日!



こんばんは。まずはコメント&拍手ありがとうございました。お返事はいつも
通りさせて頂きました。拍手はアリス記事を中心に、先日リンクを貼って頂けた
過去記事等にもたくさん押して頂け嬉しいです☆

今日は一般参加予定の東方紅楼夢カウントダウン更新2回目、キャラは…
萃香と華扇。…しりとりのヒントで当たった方、いらっしゃれば嬉しいです(笑)
ちょっとした繋がりですが「水」曜日狙いで「萃」香を更新できて良かったです!
まず萃香と言えば…映姫の断罪ヤマザナドゥ!の「よっぱげロリータ幼女鬼」の
通りの見た目ですよね(笑)珍しく?背景っぽいのも描いたもので…見た目は
ノースリーブで洋風っぽいけど、なんとなく和室で大好きなお酒をおかわりー!
…な感じです。ワンドロで鬼の大きな角、大きなリボン、そして鎖…等々
個性的な見た目で描いていて楽しかったです♪

個人的に萃香と言えば、東方茨歌仙2巻での活躍が印象的です。中表紙で両手を
上げたカラーは元気でロリ可愛い!やはりどこから見ても幼女なのにお酒を
飲む(笑)飄々として木枯らしごっこを楽しんで、霊夢に鼻をつつかれたり、
注意されていた時のきょとんとした感じの表情が可愛らしく、えへへー、鍋でも
やろうよ!と言った時の子供っぽい、屈託ない無邪気な笑顔も眩しかったですね、
それから5分ドロの華扇!

tohokasen.jpg

この絵は華扇の事はまだ見た目しか知らない時にコンプティーク付録のキャラ
クターデータベースのあずまあや先生の描かれていた華扇を見て描きました。
きりっと堂々とした表情で、その時なんとなく肉体派なのかな…と思ったので
好戦的な感じになったかも…?お団子とチャイナ服がチャームポイントですよね。

5分ドロでの挑戦は基本アップだけでしたが…ミニキャラにしたらどうかな…?
と挑戦した結果…今見ても、やはりミニキャラでも5分は無謀だった…という
仕上がりの作品ですね(汗)これぞ落書き中の落書き!…と呼ぶのに相応しいと
思います。ワンドロ等でお題が出たら再挑戦したいです!!

華扇は魔理沙に、口うるさくて余計なお節介を焼く仙人、と言われてましたが…
「私はただ…人間と旧地獄の繋がりを封じたいだけ 仙人みたいな生活を
 しているのもただの隠れ…」という台詞はただの仙人ではない雰囲気を
感じました。華扇自体ミステリアスで謎が多い存在ですよね。また他に印象的
だった言葉は「リスクのない恩恵なんて この世には無いのです」「今ある
幸せの量が大きければ大きい程 その裏には大きな犠牲があるということ」
…「幸せ」について、改めて意識する言葉でした。

それにしても華扇は…東方では珍しいお団子ヘアーですよね。その中身は…?
そして萃香が姿を見せた時、華扇は…明らかに萃香を避けていた…。

「こんな事をしているのがばれたら何を言われるか判ったもんじゃないわ」

この言葉が意味するのは…?この2人は過去に何かあった…??そして
5分ドロで全然再現されてませんが華扇の左手には手枷がついています。
…手枷といえば、萃香、そして地霊殿の鬼である勇儀も…ファンの間でも
言われていますが、あのお団子の中には小さな角が隠れているのかも…?
と私も思っています。今後の物語の中で明らかになるのかな…?
引き続き他の巻も集めたいです!ではここからは萃香&華扇グッズを!

suikasen.jpg

ウインク、ミニキャラ萃香可愛いですね。えちごのチラシは…月夜で幻想的。
美人揃い!ですね。その下の大判ポスカは大好きなcapura.L先生!美しい桜の下
での飲み会、可愛い笑顔の萃香、うどんげ、みょん、そして紫様と幽々子様の
大人っぽい魅力の美人さん。カードやメンコは…ロリ可愛さはもちろん、
ミッシングパワーはかっこよさもありますね。華扇グッズは少なめですが…
左下のチラシは横顔が凛々しいですね。おへそが眩しい(笑)霊夢はもちろん、
各キャラポーズがきまってますが、ミニキャラもみじや舌出し美鈴はオチャメ
な感じですね。そして…キーホルダーは…美しいふともも!だけでなく
パンモロしちゃってますね…(苦笑)こんな状況になったら、やっぱり華扇は
恥じらってくれるかな…?(笑)

それからここからは…もしカタログを事前に買うか迷っている方がいらっしゃ
れば参考になるかは分かりませんが…簡単に内容の一部を紹介させて頂きます。
当日の方が200円安いようですが、一般参加では入場の際に提示が必要ですし
事前購入して先に色々チェックするのも良いかも…?表紙画像はこちら!

koromuhyosi16.jpg

細部もしっかり描き込まれ、ギリギリ見えない!(笑)絶妙な角度も魅力的で元気な
文やアンニュイ?な表情のもみじが大きめですが…文の前にはお空とお燐、橙!
後ろには橙を呼ぶ藍様、みょん、早苗、小さく全身でクラピーや純狐の姿も
見られます。左上には生足眩しい華扇、泣いているミスチー、100本食べたら
無料!を達成したような霊夢、フリルもしっかり描かれた魔理沙。上中央には
実りの秋を感じる秋姉妹、右はチルノ…の後ろには永琳好きには…さりげなく
嬉しい「八意薬品」ネタが♪とても豪華で紅楼夢の表紙に相応しい一枚ですね。

中身は…注意書き漫画はおぜう様&咲夜がメイン。描かれているのは、以前
セーラー服ぬえ&早苗記事の時に幻想サミット楽しいお茶会チラシ絵を
描かれていた、さとうきび先生!当日サークル参加もされるようなので
いこうと思います☆咲夜のメイド服はコスプレ登録必要…?(笑)
咲夜の笑顔にもきゅんきゅんでした…!

サークル一覧はサークル名順とペンネーム順があって助かりました。サークル
カットは本命の永琳率低過ぎて地味に凹みましたが←これは私が来年出て描けば
増やせるか!?なーんて(笑) 非常にレベルが高く、サークルさんによっては
ブログアドレス、pixivID、twitterIDを書いてくださっていてチェックの時に
助かりますね。紅楼夢スタッフさんの4コマも楽しませて頂きました!
紅楼夢サイトのトップを飾っているセクシーチャイナな慧音先生も魅力的
だけど、映姫版のチラシも見たかった!最後の方は数々の東方イベントの
告知がたくさん…!色々あるんですね~。神戸大阪だったら参加するのになぁ。

ちなみに紅楼夢のイベントサイトはこちら。各サークルさんのpixiv、twitter、
ブログ、サイトにリンクが貼ってあってとても助かります♪それにしても…
結構fc2ブログをご利用されているサークルさんもいらっしゃって、なんだか
嬉しくなりました(笑)コスプレ案内のアイコンは…マミさんコスルナチャ!?

今日の更新も結構長めだったかと思います。読んでくださった方、お疲れ様
でした!次の更新は…紅楼夢1日前の土曜の予定です。今日は茨歌仙絡みが
多かったと思いますが、次は鈴奈庵で活躍する2人です。台風の影響がまだ
まだ心配ですし、皆様もお気を付けてお過ごし下さいね。電車は事故の
影響でいつもより遅めの帰宅となった事もあり、訪問ゆっくりめで明日にも
なるかと思います。ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!
スポンサーサイト



コメント

おはようございます

萃香の無邪気な笑顔かわいい~♪
この笑顔を出されたらお酒を注がなければいけない
そのうちお酒の買出しに行かされてる自分の姿まで想像(笑)

華扇のこの見た目ならば好戦的なんだろうな~って
思ってましたが、台詞を見るに芯の強い子なんですね

電車が遅れて帰宅が遅くなってしまったみたいですが
無事な様子でよかったです
私の方は天気も微妙に崩れる程度で済みましたね

  • 2016/10/06(木) 06:30:00 |
  • URL |
  • 荒ぶるプリン #-
  • [ 編集 ]

こんにちは!( ´・ω・)ノ

一枚目のイラスト…どう見てもまだ女の子なのにお酒を飲むのですね(笑)
それもやたらとでかい盃で…(;´∀`)一体どれほどの酒豪なんでしょうか…。
もう何年もアニメや漫画もあまり見ずゲームもやらなくなって久しいので、
モチーフにされているキャラのことはサッパリなんですが、このでかい盃には目をひかれました(笑)
日本酒じゃなくてもっとえげつないジンとかウォッカなんかをストレートで注いで、ぐでんぐでんにしてあげたいですね(笑)

  • 2016/10/06(木) 17:33:22 |
  • URL |
  • いぬふりゃ☆ #-
  • [ 編集 ]

いよいよあと二日後!

東方紅楼夢イベントまであと二日!

当日は是非是非楽しんで頂き、そして同人誌・グッズ等の素敵な
戦利品のご紹介記事をとっても楽しみにさせて頂きたいと
思います!

さてさて・・・今回のイラストは、まさに「鬼」繋がりとなりましたね!
鬼と言えば・・・やはり「萃香」なんでしょうけど、
ゆかりんに言わせると
「萃香はその存在自体がインチキ」と表現し、萃香はゆかりんの事を
「胡散臭い」とか何とか言っていましたけど、
二人ともお互いの強さを認めた上での戯言ですので
この二人の今後の絡みもあるといいなぁ・・なんて思っています。
萃香は三月精では随分とロリロリっぽく描かれていましたけど、
茨歌仙では、鬼っぽい邪悪な雰囲気も間違いなく醸し出されている
場面も多々ありましたけど、どちらの萃香も素敵だと
思います。
ちなみに茨歌仙第5巻の「酉の市」の話の中では、
屋台店員に変装している萃香がいましたけど、本人は「ばれっこない」と言っていましたが、華扇にはバレバレ状態なのが楽しかったですけど、あの話の中での二人の会話は、華扇の正体についてかなり核心に触れている点が垣間見えて大変興味深いものがありました。

さてさて・・・その華扇なのですけど、
そうですね・・・
その本質は実は「童話・泣いた赤鬼」みたいなものじゃないのか・・・
みたいな私の例によってしょーもない仮説と言うのか
妄想記事を10/18の記事にUPしようと思っているのですけど、いかんせん、まだ一行も書いていないものですし、
先日も書こうと思ったけど、あまりのやっかいさに面倒くさくなって
現在放置状態であります・・・(苦笑・・)

それにしても風月時雨さんが描かれる萃香は、
またまたロリ萃香ちゃんですね!
とってもとっても可愛い鬼娘ですね!
ウインク・赤リボン・べたんと座り込んだ雰囲気、
まさに「幼女みたいな可愛い鬼っこ」ですね!
こんな可愛い鬼だったら、別に節分で「鬼は外!」と言わないで
「是非是非うちの室内で遊んでいって!」と思わず言ってしまいそうな
雰囲気がありますね!
それにしてもですけど、幻想郷内で、萃香・勇儀・神奈子・あややが飲み比べをしたら誰が勝つのでしょう・・・??
そうそう・・萃香もそうでしたけど、
萃香・勇儀・華扇、そして・・・ヘカーティア様は、
東方では「東方鎖娘」みたいなくくりがあっても面白いのかも
しれないですね。
それと風月時雨さんが描かれるこの華扇の雰囲気は、
まさに、茨歌仙第5巻でのあのノリノリなウキウキ気分での
霊夢の巫女さん衣装をまとった時の雰囲気を
彷彿とさせてくれますね!
どちらかというと好戦的というよりは「ノリのよさ」とかを感じさせてくれる楽しさの方が私にはとっても伝わってきますね!
あの時の華扇の前コマは、「いいだろう・・昼間の博麗神社は私が預かった!」とかなり悪人っぽい雰囲気を醸し出していましので、
次のコマでのあのウキウキ感とのギャップは何度見ても
素晴らしいものがあります!
そして・・・
「昼間の博麗神社は私が預かった!」の次のセリフは
「それが妖怪のためだ」というのは、やはり華扇は仙人ではなくて
妖怪なのだという事を示唆しているようにも感じられます。
そしてその妖怪のために、昼間の巫女さんを務め、妖怪を博麗神社内に集結させてしまい、それが原因で、占い客を博麗神社からは慣れさせたという事は、同時に霊夢の行く末を案じての事でも
あると思います。
華扇の行動は、とにかく意外と「含み」が多いようにも感じられますけど、ま・・・その辺りは、10/18の記事でうまく表現出来ればいいなぁ・・と思っています。

グッズのちらしの萃香の可愛らしさは・・・
これは絶対反則ですよ・・・(笑)
咲夜もうどんげちゃんもとっても可愛いですね!

うちのブログは、10/9は、「あやや祭り」みたいな感じでも
あるのですけど、
風月時雨さんからなんかとっても素敵な「前夜祭」みたいな感じて
とっても素敵なあやや&椛のグッズを掲載して頂けた事に
改めて感謝申し上げたいと思います!

やっぱり、あややは素敵ですよね!
(おいおい・・先日まではあんなに早苗さんとかゆかりん!とか
何とか言っていたくせに・・・苦笑・・)

それでは素敵な日曜のイベントを是非是非心から
楽しんできてくださいね!
少し早いけど・・・いってらっしゃーい!!

  • 2016/10/07(金) 07:42:04 |
  • URL |
  • ぬくぬく先生  #-
  • [ 編集 ]

おひさしぶりです!!!(>∀<)❤
復活のamyさんなのです!!!
病床に、励ましのこめんと…ありがとうございました…!!!
。°(°´◇`°)°。
がんばって、またイラストあげてゆきますので、宜しくおねがいいたします!!!

  • 2016/10/07(金) 09:21:25 |
  • URL |
  • Baby pink amy #-
  • [ 編集 ]

萃香ちゃんが可愛いですね~~。
カワ(・∀・)イイ!!

流石は時雨さんが描く東方絵。
ほんわかしていて綺麗ですね。
和みます。
(*''ω''*)

こうやって趣味を楽しむのはいいことですね。
最近は仕事が忙しくてあまり楽しむことがなかったですけど、
時雨さんのおかげでちょっと元気が補充できました!!


  • 2016/10/08(土) 06:30:32 |
  • URL |
  • LandM #-
  • [ 編集 ]

萃香も華扇も実は似た者同士・・?

あ・・、これは一応・・・10/8に頂いたコメ返みたいなものです・・・
まったく・・・
最近は2~3テンポぐらいズレまくっていますね、この私・・(笑)

改めてですけど、この記事のロリ萃香はとっても可愛いですね!

本当にこの御方は「鬼」なんでしょうか・・? (笑)

それにしても風月時雨さんは、この萃香もそうですけど、
レミリア様やフランちゃんみたいな吸血鬼もそうですけど、
「ロリ幼女の鬼」みたいなキャラを描かせたら右に出る者は
いなさそうな魅力的な絵を描かれますよね!
これも一つの「素敵な東方絵師」としての証だと思いますよ!

それと鬼繋がりでいうと、例の華扇が霊夢の巫女さん衣装コスプレをお披露目し博麗神社にいっぱいの妖精・妖怪が遊びに来ていたシーンで、なんと! ちらっとですけど「正邪」もいましたね!
あーーー、よかつた! 正邪も元気でいたのですね!
勇儀は地底に棲んでいるようですけど、萃香はこうやって
どちらかというと幻想郷内にいる事が多いみたいですね。
これは10/18の記事の中で少し触れたいとも思うのですけど、
萃香も華扇も確かに「鬼」なんでしょうけど、
案外と寂しがり屋・・じゃないその本質は意外と「人好き」で
本音は「人間が大好きで人間ともっと触れ合いたいのに鬼の恰好だと
人間が怖がるから・・」みたいな感じで、二人ともそれなりにカムフラージュしているんじゃないのかな・・?とも思ったりもしますね。
だから華扇は仙人のまねごとをして人に近づく口実を作り、
萃香は・・・茨歌仙でも出ていましたけど、霊夢の「酉の市」に屋台何か出しているんじゃないのかも・・・?
その記事の際には、風月時雨さんが描かれたこのロリロリ可愛い萃香の事も触れさせて頂きますね!

ヘカティー様が実は「鬼」だったら・・・クラピーは少しはヒビってしまうのかな・・?
個人的にはヘカティー様VS早苗さんの再戦も期待しちゃいます!

それと・・・これはいずれうちのブログでも阿求ちゃん&小鈴でもって
なにか記事を書かせて頂きたいと思いますが、
その節は、あの二人の素敵なイラストを是非使わさせて
下さいね!

それでは、風月時雨さんも私も本日はお仕事!!

共に頑張っていきましょう!!

  • 2016/10/15(土) 07:45:23 |
  • URL |
  • ぬくぬく先生  #-
  • [ 編集 ]

その仙人、「天道」と共にあり!

改めてですけど、新年あけましておめでとうございます!
(というか・・1/1コメントを記していた時は、例によって
まだ2016年でしたので・・・・汗・・!)
どうか本年も宜しくお願いします。
そして風月時雨様にとりまして、この一年が幸ある年になる事を
埼玉の地から御祈願させて頂きます。
え・・・? 初詣の神社ですか・・?
当然「守矢神社で!!」と言いたいところですが、
ここは現実的に「浦和の調ちゃん」でお馴染みの「調神社」から
そうした御祈願をさせて頂きましたぁ――!

え・・・私ですか・・・?

新年早々ぐーたらしています・・(笑)

先日ちらっと書いた通り、
「花映塚」でチルノに叩きのめされたショック(?)から立ち直れず、
「風神録」にて、早苗さんを楽しまさせて頂いております!
そして合間に、ハピネスチャージのDVDを見ていました・・・(苦笑・・)
さてさて、そうした時に昨年末に購入した
「東方茨歌仙」の最新巻を読んでいたのですけど、
既に書いた通り、あの巻の表紙はゆかりんです!
そしてこの巻は、何と言っても華扇のゆかりんに対する
「私はあなたの仲間ではない!」
「私の信念は天道と共にある!!」と決然と啖呵を切った
あのシーンに尽きると思います!
いや――――、あの華扇は素晴らしいですね!
まさにこの巻の白眉のシーンです!

改めてですけどこの記事で風月時雨さんが描かれた華扇の
お団子ちゃんがとっても可愛いですね!

「天道と共にある!」と啖呵を切る華扇は、まさに
東方の素敵なおねーさんそのものだと思いますし、
そうですね・・・
あと6年後ぐらいの(?)風月時雨さんが、
職場の聞き分けのない後輩ちゃんたちや
難癖ばかり付けてくる困ったクレーマー患者様に対して
キリリッとその是非を正した後で
「私の信念は天道と共にある!」と言われたら、
さぞかし素敵でしょうね!!

今年は茨歌仙も大いに注目していきたいですね!

それと関係ないですけど、
もしもスマイルのれいかさんが髪の毛を切られてショートにしたら、
何となくですけど・・・
風月時雨さんみたいな雰囲気になるんじゃないのかな・・・?
ま・・・れいかさんは「天道」ではなくて「道」でしたけど・・(笑)
なーんだ!
風月時雨さんは、風祝でもあるけど、
実は「水の妖精さん」でもあったのですね!!

最後に・・・
もしもですけど、イベントでしなもんや様にお会いする機会が
ありましたならば、
是非是非宜しくお伝えくださいね!!
それと・・・うちのブログでもちらっと書きましたけど、
今年、京都で開催される「ミスチーの単独イベント」は
本音としては私は是非行きたいですね!
埼玉は、「アニメの聖地」とか自称しているくせに
「東方イベント」が少ないので、あんなに立派なイベントホールを
作りまくったのに「勿体無いなぁ・・」と思ってしまいますね。

それでは改めて今年も何卒宜しくお願いいたします!

  • 2017/01/01(日) 19:31:35 |
  • URL |
  • ぬくぬく先生  #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://samidarekari.blog.fc2.com/tb.php/667-2e0a1f34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)