
おはようございます。まずはサンシャイン中心に拍手ありがとうございました☆
鈴平先生がお描きになった彼女は目の保養なったと思います…!
それと木曜はお休みという事もあって、色々なブログにコメントをさせて頂き
まして…皆様丁寧なお返事、ありがとでした!また機会があれば色々な方と
お話できたら嬉しいですし、自分から勇気を出す事を恐れないでいたいです。
今日は…東方ワンドロログで珍しくアナログ参加した2枚。ちなみに1枚目の
ぬえは…私の歴代twitter絵のふぁぼ数最高記録で、正直不思議な気持ちです。
…というのは、あくまでどちらかと言うと、ですが…私はカラーはアナログより
CGの方が自信があるのですよ。それにペン入れしない方が本来の絵柄に近い。
しかもこのぬえは…ペン入れだけで40分かかったので…色塗りに時間が取れず
最強に雑という…。にも拘わらず、たくさんの人に評価して頂け感激でした…!
ちなみにこの時ぬえをアナログで描こうと決めたのは…独特の羽、武器を力強く
描きたかったのと…つやベタ!筆ペンつやベタはアナログでしかできないですし
個人的に塗るのが楽しくて好きな作業だったりです。後、色数が少なかったのも!
黒、赤、水色…と色の種類が少なかった事もあり、なんとか色塗り間に合った
感…。絡みついている蛇、太くなったけど、絶対領域を描くのも楽しかったです☆
続きまして、こちらは正邪。

こちらもつやベタできる!という事でアナログ。鬼の角、逆さリボン、矢印溢れる
衣装、反り返った姿、邪悪な感じ…前々から描きたいと思っていました!髪の色が
一部赤だったり、白黒混ざった独特な感じも描いていて楽しかったです。今回は
前回の反省を生かし、ペン入れを1回目だけした後に先に色塗り、それから
ペン入れ2回目で線を太くして…ペン入れ時間短くなったかと。色塗りは
コピック+色鉛筆。色鉛筆だと…コピーしてないと、なんというか…
下書きで消している線が浮き出てしまうのが難点ですね。
ラスト10分弱は背景トーン処理。この黒バック+キラキラトーンは悪役に
似合いそうだと使う機会を窺ってました!瞳に光がないのももちろんわざと。
鋭い感じにしたかったので、特に目の下側はいつもよりそんな感じにしてます。
邪悪な感じ…出てるといいな!個人的にはCGの方が柔らかさが、アナログの方は
力強さが出しやすいので、使い分けてる感じですが、これからも色々な方法で
自分の作品を表現できたら良いなぁと思っています。

それとぬえはなかったのですが、正邪が入っているチラシを見つけました!
1枚だと寂しかったので、他に最近発掘した、昔ワンドロで描いたキャラを
upした時に出していなかったチラシも一緒に。
この逆さを向いてあっかんべーなのがまさに正邪ですね(笑)そして左上の
萃香のインパクト…!霊夢は…あれ…?こんなにおなかの辺り露出してたっけ…?
(笑)でも神秘的な感じでぶわっとした髪、衣装からもあまり「いやらしさ」を
感じない所が良いです。衣玖はフリルが丁寧で良いですね!キリッとした
ポーズ&瞳に私も「キャーイクサーン!」と言いたくなります(笑)
幽々子様は満月の夜に舞う姿が美しいですね…!見惚れてしまいます♪
今日はこれから大阪のプリキュアストアまでトゥインクルに会いに行きます☆
その記事は…来週真ん中には更新できたら良いなぁ。無理ならストック記事
かもですが。ちなみに来週は月曜と土曜はほぼ更新ネタ確定してまして
土曜はあるキャラの誕生日も兼ねて2つのお祝い、そして月曜は…!!
ついについについに!!週刊少年ジャンプで「クロガネ」の池沢春人先生の
将棋漫画「ものの歩」の連載がスタートです~☆プリキュアはシリーズ毎に
記事を分けていない為1番多くなってますが、シリーズ毎に分割したら…
このブログ、クロガネ記事が1番多いです。それ位更新していて今も大好きな
作品で…このブログ最初の記事もクロガネなんですよね。(裏ページ等
作っている都合で分かりにくいですが最古記事は2011年12月10日)
だからチェック&ネタバレ解禁と同日に更新狙うので…ジャンプ読んでる方で
ネタバレNGの方は、そちらをご覧になってから見て頂けると幸いです。
ではでは読んでくださり、ありがとうございました☆