fc2ブログ

五月雨日記<仮の宿>

イラスト+漫画やアニメの感想等。 最近はプリキュアと東方多めです。

つやベタ!

tohonue.jpg

おはようございます。まずはサンシャイン中心に拍手ありがとうございました☆
鈴平先生がお描きになった彼女は目の保養なったと思います…!
それと木曜はお休みという事もあって、色々なブログにコメントをさせて頂き
まして…皆様丁寧なお返事、ありがとでした!また機会があれば色々な方と
お話できたら嬉しいですし、自分から勇気を出す事を恐れないでいたいです。

今日は…東方ワンドロログで珍しくアナログ参加した2枚。ちなみに1枚目の
ぬえは…私の歴代twitter絵のふぁぼ数最高記録で、正直不思議な気持ちです。
…というのは、あくまでどちらかと言うと、ですが…私はカラーはアナログより
CGの方が自信があるのですよ。それにペン入れしない方が本来の絵柄に近い。
しかもこのぬえは…ペン入れだけで40分かかったので…色塗りに時間が取れず
最強に雑という…。にも拘わらず、たくさんの人に評価して頂け感激でした…!

ちなみにこの時ぬえをアナログで描こうと決めたのは…独特の羽、武器を力強く
描きたかったのと…つやベタ!筆ペンつやベタはアナログでしかできないですし
個人的に塗るのが楽しくて好きな作業だったりです。後、色数が少なかったのも!
黒、赤、水色…と色の種類が少なかった事もあり、なんとか色塗り間に合った
感…。絡みついている蛇、太くなったけど、絶対領域を描くのも楽しかったです☆

続きまして、こちらは正邪。

seijyatoho.jpg

こちらもつやベタできる!という事でアナログ。鬼の角、逆さリボン、矢印溢れる
衣装、反り返った姿、邪悪な感じ…前々から描きたいと思っていました!髪の色が
一部赤だったり、白黒混ざった独特な感じも描いていて楽しかったです。今回は
前回の反省を生かし、ペン入れを1回目だけした後に先に色塗り、それから
ペン入れ2回目で線を太くして…ペン入れ時間短くなったかと。色塗りは
コピック+色鉛筆。色鉛筆だと…コピーしてないと、なんというか…
下書きで消している線が浮き出てしまうのが難点ですね。

ラスト10分弱は背景トーン処理。この黒バック+キラキラトーンは悪役に
似合いそうだと使う機会を窺ってました!瞳に光がないのももちろんわざと。
鋭い感じにしたかったので、特に目の下側はいつもよりそんな感じにしてます。
邪悪な感じ…出てるといいな!個人的にはCGの方が柔らかさが、アナログの方は
力強さが出しやすいので、使い分けてる感じですが、これからも色々な方法で
自分の作品を表現できたら良いなぁと思っています。

tohochirasi201509.jpg

それとぬえはなかったのですが、正邪が入っているチラシを見つけました!
1枚だと寂しかったので、他に最近発掘した、昔ワンドロで描いたキャラを
upした時に出していなかったチラシも一緒に。

この逆さを向いてあっかんべーなのがまさに正邪ですね(笑)そして左上の
萃香のインパクト…!霊夢は…あれ…?こんなにおなかの辺り露出してたっけ…?
(笑)でも神秘的な感じでぶわっとした髪、衣装からもあまり「いやらしさ」を
感じない所が良いです。衣玖はフリルが丁寧で良いですね!キリッとした
ポーズ&瞳に私も「キャーイクサーン!」と言いたくなります(笑)
幽々子様は満月の夜に舞う姿が美しいですね…!見惚れてしまいます♪

今日はこれから大阪のプリキュアストアまでトゥインクルに会いに行きます☆
その記事は…来週真ん中には更新できたら良いなぁ。無理ならストック記事
かもですが。ちなみに来週は月曜と土曜はほぼ更新ネタ確定してまして
土曜はあるキャラの誕生日も兼ねて2つのお祝い、そして月曜は…!!

ついについについに!!週刊少年ジャンプで「クロガネ」の池沢春人先生の
将棋漫画「ものの歩」の連載がスタートです~☆プリキュアはシリーズ毎に
記事を分けていない為1番多くなってますが、シリーズ毎に分割したら…
このブログ、クロガネ記事が1番多いです。それ位更新していて今も大好きな
作品で…このブログ最初の記事もクロガネなんですよね。(裏ページ等
作っている都合で分かりにくいですが最古記事は2011年12月10日)
だからチェック&ネタバレ解禁と同日に更新狙うので…ジャンプ読んでる方で
ネタバレNGの方は、そちらをご覧になってから見て頂けると幸いです。
ではでは読んでくださり、ありがとうございました☆
スポンサーサイト



コメント

絶対領域!!

改めてですけど、先日は本当に「東方傘娘」記事を五月雨日記内に紹介して頂きましてありがとうございました!!

さてさて・・・こちらのブログの6/14更新記事は、またまた性懲りもなく東方グリフォンフィギュア記事なのですが、
あれをご覧になって頂けると分かる通り、
ま―――、書いている事のほとんどが
「封獣ぬえの絶対領域と黒ミニスカワンピースは素晴らしい!!」
というまさにどっかのオヤジのエロネタ記事みたいな
感じになってしまいましたけど(苦笑・・)
だって・・あのぬえの完成度があまりにも驚異的に高くて
ついつい感動してしまったのでした・・・(苦笑・・)

その際に・・

「あ・・風月時雨様も以前このぬえの事を記事にされていたな・・」と
思いだし、
なんかぬえの事も少し触れたくなってまたまたコメントをさせて
頂きました!

このぬえですけど、あの背中の左右三本ずつの翼が大変表現しにくいとか全体のバランスが難しいとかで、東方絵師の方の間では
「絵師泣かせ」の一つとも言われている大変難易度の高いキャラだと思います。
だけどそうしたぬえを
ワンドロで・・・!!
しかも不慣れなアナログで描かれた事は
大変驚愕に値する事だと思いますし、
難易度の高いぬえをそうした手法で描かれた風月時雨さんの
その「意欲の高さ」には頭が下がる思いですし、
結果として大変素晴らしい一枚を残すことが出来たのではないのかと
思っています。
それが、歴代twitter絵のふぁぼ数最高記録という「結果」にも
結びついたのだと私は思います!
やっぱり・・・見ている人はちゃんと見ているものですし、
風月時雨さんのこの作品の「何か」が間違いなく伝わったから
この高評価につながったものだと思います。
このぬえの「力強さ」をアナログでしか出来ないツヤべたでされたとの事ですけど、
やはりその「力強さ」が見ている人達をひきつけたのだと
思います。

翼を描くのもきっと大変だったと思います・・・

腕のヘビもなんか早苗さんみたいですね・・・(笑)

そして何よりも・・・ぬえのあの黒髪・黒ニーソ・黒ミニスカワンピースも
素晴らしいです!!
グリフォンフィギュアではないですけど、
力強さと大人っぽい艶と少女らしい清純さのバランスが
極めて高いなぁ――、素敵だなぁーーと思います。
それと・・・・風月時雨さんが描かれるあの「絶対領域」も
とってもお見事です!!

正邪は、あっかんべえと二本の角が素敵ですけど、
正邪に慧音大先生のような頭突きを食らったら、
マジで痛くて悶絶しそう・・・(笑)

グッズでは、特にゆゆ様が大変印象的です!
ゆゆ様は「穢れ無き御方」ですので、月でもほとんど
スルー状態と言うのが面白い所です。

あ・・なんか連続コメント、大変失礼いたしました・・・

  • 2016/06/13(月) 21:06:35 |
  • URL |
  • ぬくぬく先生  #-
  • [ 編集 ]

改めてですけど、すてきなぬえ!!

改めてですけど、このぬえは素敵すぎます!!

もえ先生が鈴奈庵でぬえを描かれる以前にこの五月雨日記内でこのぬえが掲載されていた事に改めてですけど、敬意を表したいと思います。
だってこの風月時雨さんが描かれたぬえは、ゲームの立ち絵以外あんまりお手本が無い中で、ここまでオリジナルティに溢れたぬえを描かれた事自体、早苗さんではないけど、まさに「奇跡」だと思います。
まさか・・・
風月時雨さんは・・・早苗さんと同様に風祝・・・?
そして・・・奇跡を起こす程度の能力を起こせる御方・・・?
なんかそんな素敵な妄想を生じさせる素敵な一枚である事を
改めてお伝えさせて頂きたいと思います。

やっぱり黒と赤のコントラストは見栄えがしますね!!

  • 2016/06/21(火) 19:55:09 |
  • URL |
  • ぬくぬく先生  #-
  • [ 編集 ]

先日はありがとうございました!!

先日はとーーっても心温まる素敵な長文コメントを頂きまして
誠にありがとうございました!!
本当にとっても嬉しかったです!
先ほどメッセージを送らさせて頂きましたが、
出れればまたこのとっても素敵なぬえのイラスト&記事という
風月時雨さんの素晴らしい素材を色々とお借りする事が
出来ればとっても嬉しいです!
だけど本当にこうやってお互いのブログでリンク貼りとか、そういうのも本当にいいものですよね!
先日頂けたコメントでも、なんかまたまた私の事を過剰にお褒め頂きとっても嬉しいのですけど
いやいや・・本当に私はまだまだ未熟者・・・
そんな「説得力」なんてほぼ皆無ですよ・・・(笑)
そうですね・・・
自分では、HNをぬくぬく先生から「ポンコツ先生」に変えたい
ですよ・・・(笑)
ま・・・何はともあれ、こんなポンコツもんですけど、
これからも宜しくお願いします!!

エースも今後の掲載を楽しみにしていますよ!
ああいう凛々しく格好いいお姉さんキャラをどう描かれるのか・・・
まさにわくわくもんですね・・・
それと・・・ふたご先生の漫画版は、今でもアマゾンでは大人気みたいですね!
ハピネスは在庫があってもドキドキは未入荷と表記される事も
いまだにありますから、やっぱり皆さん分かっているのですね・・(笑)
ふたご先生版は、六花もそうですけど、
とにかくありすが抜きん出て素晴らしい! アニメ以上の魅力を
引き出しているなぁ・・・というのが私の印象ですね。
それにしてもスイートもある意味絵師泣かせの「フリル地獄」のシリーズでしたよね・・・
やっぱりあのメロディは、かなり手がこんでいるようにも思えますので
描かれる方のご苦労を考えると、
本当に絵師様の日頃の目に見えない努力等に心から敬意を
表したいと思います。
それと・・・・東方では・・風月時雨さんも既にチャレンジ済ですけど
雛は大変ですよね・・・

それと前回は「東方質問コーナー?」に丁寧にお答えして頂き、
ありがとうございました!
阿求ちゃんが酔っぱらったらどうなるのかな・・・?
もっと毒舌になったりして・・・・??(笑)
永遠亭は「確かに・・・!!」という感じでしたけど、
なんか永琳様から
「あなたの外界での資格と能力を活かして、幻想郷でも
うどんげと一緒に行商をしてきなさい・・」とか言われてしまうのかも・・・??
その時は一日中、うどんげちゃんの愚痴にお付き合いという監視゜になるのすもしれないですよね・・・・(笑)
ちなみにですけど・・・
私でしたら、変化球になりますけど、「廃洋館」でプリズムリバー三姉妹の練習風景を是非見てみたいです・・・(笑)
そして夏ならば白玉楼で涼み、冬ならば地霊殿の床暖房で
ぬくぬくしたいです・・・(笑)

最後に・・・

例のお祝い4人絵もとっても楽しみにしています!
あの語尾が土佐弁の方とか
初期の頃の自称が将軍様のあの御方とか
なんだかとっても「熱い」ものになりそうですね!!

本日というか・・今この瞬間の埼玉は朝から雨模様・・・

うーーん、出勤したくねぇ・・という感じですけど、
ま・・仕方ないですね・・・・
そちらも鬱陶しい季節がまだまだ続くと思いますが、どうぞ
無理なさらずゆったりとした休日を
お楽しみください!!

  • 2016/06/25(土) 07:31:09 |
  • URL |
  • ぬくぬく先生  #-
  • [ 編集 ]

ぬえの絶対領域も素晴らしいですけど、美鈴の太ももも素晴らしかったですね!

改めてですけど、先日は丁寧でいつもながらの誠実さ溢れるコメントを頂戴しありがとうございました!
本当にいつも感謝しております!

7/2はご出勤なのですね! 今回は「一人当番」ですか?
大変ですけどお仕事頑張ってくださいね!
当日は、こちらのプログにて風月時雨様のこのとってもすてきなぬえを転載させて頂いたぬえ記事をUPさせて頂く予定ですけど、
また同日内に相互リンクを貼る事がまたまたできるなんて
本当に嬉しいですし、大変光栄に感じております。
だけど風月時雨さんは7/2はお仕事との事ですので、
くれぐれも「同日」にこだわらなくて全然OKですよ!!
どうかくれぐれもご無理だけはなさらぬようにしてくださいね!
そして翌日の7/3は、いよいよ・・・!!
「キュアフェリーチェ降臨」ですね!!
6/26にもちらっと登場しましたけど、
「え・・・なにあの強さは・・・あれじゃまるで、霊夢・魔理沙・咲夜・レミリア様という東方選抜オールスターチームを一人で難無く撃破した
依姫みたいな無双ぶりと同じじゃん・・!」と思わず
感じてしまいました・・・(笑)

早苗さん記事ですか・・・・?

うーん、早苗さんはとにかく書くネタがあり過ぎて、
本当に神奈子ともども・・・
「本当に・・もうっ・・・!!」という感じですね・・・(笑)
だけど・・・射命丸文とか華扇とかゆゆ様とか他にも語りたいキャラは
てんこ盛りですし、マシで他のキャラから
「そろそろ代れ!!」みたいなツッコミが入りそうだから、一応10回を
一つの区切りにしようかな・・と思っています。
ちなみに・・・日曜の記事には「早苗さん実は37歳説」なんてのも
取り上げる予定です・・・(笑)

東方質問コーナーにも楽しくお答えいただきありがとうございました。
お燐の 「にくにくにくにくやっきにく♪」は、
とっても面白いですよね!
本日記事のミスチーのテキトー即興歌詞に近いものが
ありそうですね!

そこでまたまた東方質問コーナー

1.幻想郷内で一か所お詣りするとなると、どこに行きますか?
 
  →守矢神社・博麗神社・命蓮寺

2.うどんげちゃんと一緒に薬の行商に行った場合、一番最初に
  どこに売りこみに行きたいですか?

3.萃香・あやや・神奈子等色々候補者はいますけど、
 幻想郷内で「酒豪競争」をした場合、誰が優勝すると
 思いますか・・?
意外と永琳様だったりして・・・??

魔法つかいですけど、校長先生は果たして元の姿に
復活できるのでしょうか・・・??
6/26の放映では、さすがにもう限界を超えているはずなのに、
それでもまだ魔法学校の生徒を守ろうとしていたそのお姿は
尊いものがありました!!
さすがに足元がヘロヘロでモフルンにガードされちゃっていましたけど、うーむ・・・・モフルンは校長先生の非常時の「介護」(?)も
しちゃうとは・・・!!
今年の妖精ポジションは中々優秀ですね!
まさかの敵幹部壊滅になってしまいましたけど、
これは・・・「新キャラ登場」という事でもありますので、
これはこれで楽しみです。
バッティ―さんは是非復活して欲しいけどなぁ・・・

先ほどコメントさせて頂いた美鈴の太ももも眩しかったけど
こちらのぬえの絶対領域とか可愛らしさも
とにかく素敵です!!

本日の埼玉は、せっかくの休みだというのに
朝から鬱陶しい雨・・・
西日本も今年は天候不順で酷暑らしいですので、
どうぞお体ご慈愛下さい!

そして7/2は無理しない範囲でお仕事乗り切って下さいね!!

  • 2016/06/28(火) 16:37:29 |
  • URL |
  • ぬくぬく先生  #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://samidarekari.blog.fc2.com/tb.php/505-0ea31288
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)