
おはようございます。今日は早起きできたので、出勤前に更新です。まずは
サンリオ記事を始め、拍手ありがとうございました!一人でも多くの方に
作品の事を知って頂けたら幸いですし、もう知ってる!…という方もいらっしゃ
ればまた嬉しいです♪過去の記事にも色々と押して頂けた事も幸せです☆
今日はカテゴリ的にはかなり久々のめだ箱。これは昨年夏、Twitterのめだ箱の
企画で描いて以来、卒業シーズンまではブログ公開は取っておこう、と思って
いた1枚。卒業式に-13組メンバーが球磨川先輩に花束を。怒江ちゃんは
生徒会メンバーに入ってから-13組とは絡みも減ったかもだけど、きっと絆は
変わらない。飛沫ちゃんは歯を見せて、蛾々丸君はにっこりではなく、やはり
目を伏せて口元だけ緩んでいるのが蛾々丸君かなと思いつつ…皆笑顔な1枚です!
この総戦挙企画は…週毎に球磨川さんチームとめだかちゃんチームに分かれて
キャラ指定がありまして、最終週は全員OK、-13組といえばこの4人、と
いう事で。おそらく4人全員描きはこれが初めてかな…?ががしぶはすごく
描いてるけど(笑)球磨川さんは安心院さんと、怒江ちゃんは単体が多かったから
なぁ。ちなみに私はずっと球磨川さんチーム推しで…戦挙期間は怒江ちゃん、
蛾々丸君、飛沫ちゃん、安心院さん…1枚に1人ずつ描きました~。
その絵はブログでは既に公開済です。これがその企画最後の1枚ですね。
それと昔描いた、本編の卒業式回を見て私が思った事を蛾々丸君がツッコミ。

卒業式では…しょっぱなから自虐的な答辞をする球磨川さんに飛沫ちゃんが
心の中で「頑張ってー!」と、励ましのエールを送る姿も新鮮でしたね。
でも途中からしっかり答辞を言う球磨川さんの姿を見ている時の飛沫ちゃんは
本当に球磨川さんを尊敬の眼差しで見つめていて…このコマだけ見ると邪悪な頃が
嘘のよう(笑)まさに恋する乙女の眼差しにも見えてしまう…!この回は飛沫ちゃん
のカットが多めだったのですが…蛾々丸君のカットも一つあって、一コマといえど
優しい眼差しで球磨川さんを見つめる姿が印象に残っています。
私の中では…「出会いと別れ」は…3月より2月の方が強かったですね。…という
のは、配属以来関わりのあった管理薬剤師&同期の薬剤師の異動が2月だったので。
特にこの二人は話しやすかったなぁ…。忙しい時期だったので…実はこの2人の
送別会は来月でして、来月再会できるのが楽しみながらも、やはり改めてお別れを
感じるので淋しいですね…。今月は新しいパートの薬剤師が入ったけど、4月から
1人産休なので、一応今の職場で1年以上経過しましたが…土曜日完全に1人出勤
できる3人のうち1人が自分の時点でおそらく私はしばらく異動はないだろなぁ
と思います。今週は比較的楽な週だからブログ更新したりワンドロ参加できたけど
今後はどうなるのかな…? 話は変わりますが、明日はついに携帯をガラケーから
スマホに変えます!…このブログもスマホから更新したり、足跡付けもそちらから
できる…かも…?色々期待もしつつ、次は日曜辺りに更新できたらなぁと思います。
では読んでくださり、ありがとうございました☆