
こんばんは。まずは拍手&コメントありがとうございました! コメントは
管理人さんのブログの拍手コメントでお返事させて頂いたので、そちらを
確認頂けると幸いです。ブログの運営楽しみと言って頂けて本当に幸せです♪
今日は2日に発売したハイキュー!!6巻感想に合わせて、青城の岩ちゃん&
ミニ大王様(及川)。既に検索で6巻感想にヒットして来てくださった方も
いらっしゃって…まだ更新していなくてすみません!…という気持ちも
あったりで、一日でも早く更新したい気持ちでいっぱいでした~。
連続更新できるタイミングで良かった…! ここからは6巻と人気投票結果
ネタバレあるので、ネタバレがダメな方は読まないで頂けると幸いです。
この2人は小学生のクラブチームから一緒で阿吽の呼吸。大王様は人気投票
他校では1位! 全体でも5位、とかなり良い位置でしたね~さすがです…!
そして岩ちゃんは他校キャラだけで見ると何気に4位で、全体順位も
大地より上なんですよね。これってかなり凄い事だと思います…!
大王様からは「女の子は誰も岩ちゃんなんか見てないからね!」と言われてますが
絶対そんな事ないですよね。読者がちゃんと見てるからこその結果だと思いました。
ではまずおまけページ等本編以外の感想を。裏表紙&中表紙は伊達高勢揃い
でしたね☆ カバーの折れている所の青根のロックオン!!のインパクトも
ありました~。鎌ちは悩みというより素朴な疑問? 鎌ちの割れた腹筋見たい!(笑)
監督の追分さんのプロフはなんだか切ない…娘さん、お年頃なんですね。
烏養さんは超早起きさん! 竹ちゃんはおにぎり食べてネクタイ閉めながら急いで
出勤!? この後鞄忘れた~!と取りに帰るのかなぁと想像してみました。
スタッフさん達のお祝いイラストも素敵☆ 4人合作は賑やかで豪華…! 西谷と
ツッキーのポーズが印象的。ヘルパーさんのトーン使いも格好良くて綺麗でした!
本編、まずは伊達工戦。個人的に印象的だったのは…ツッキーと旭さんの会話。
自分の事を「無難に凌ぐのが僕の役目」「誰も僕があの7番とガチンコ勝負して
勝つことなんて期待してませんよ」と言うツッキーに「十分凄い」とか
「今俺達がここを繋ぐことが勝ちに繋がってんだ」と言った旭さんは、さすが
先輩だなぁと。そして鉄壁を乗り越えた旭さんがラストを決めた事がまた良かった
です。「お前らはヒーローだな」も素敵な台詞…! でも決められたのは
菅さんが影山に、旭さんが得意なのはネットから少し離した高めのトスだと
伝えていた事も関係しているんですよね。影山と菅さん、2人のセッターが
いたからこそ。菅さんの「自分のトスで勝てたら良かったと思うよ」の言葉も
良かったです。西谷の足技も凄かったですね。サッカーしてる西谷見てみたい!
そして最後は、伊達工3年の後ろ姿と巻末の番外編が切なかったです。
次は青城戦! 大王様は相変わらず面白い&試合でのハイスペックぶり凄い!
お母さん(笑)な岩ちゃんが、悪口言い直したり、またボールぶつけようとする姿も
面白かったです。大王様は冗談も多いけど、一人一人をしっかり見てるし、チーム
メイトとの信頼関係あってこその強さだなぁと感じました。金田一がしっかり
決めれたのも「安心してとべ」があったからこそ。そしてタイムアウトの
タイミングも影山の心理見越してだったり、ピンチをチャンスにしたり完璧過ぎ…!
田中メイン回もありましたね。ミスしても次決める、と気合い入れて頑張る
メンタルの強さが素敵です! それからラストに菅さんに交代ー!!
本誌掲載時に54話については語りましたが、次の巻の最初に改めて読むのも
とても楽しみです☆ …菅さん表紙に来てくれないかなぁ(笑)
今年のゴールデンウィークは…ががしぶ描きまくってました(笑) もう既に20枚程
出せる状態ではあるのですが…まだ描きたいと思っているネタも詰めたいので、
自分祝いは延期するか、二回に分けるかしそうです。ががしぶだけで
これだけ溜まるとか、どんだけ好きなんだって話ですね(笑) 公式で一緒にいる
事が多いのと展開的にまだ色々と希望を持っていたい気持ちの表れかもです。
こちらの次の更新は年を一つとってからになりそうですが、お祝い等もあって
twitterはそれまでに何度か更新すると思います~。他の方と比べると更新率
圧倒的に低いのですが、これからも一つ一つのツイートを大事に更新していこうと
思います。明日からまた仕事、頑張ります。では読んでくださりありがとでした!
12/6追記:このページに何度も拍手押してくださっている方、本当にありがとう
ございます!! 同じ方なのかも…? と勝手に思っております。この追記も
もし見て頂けていたら、とても嬉しいです。今後もハイキュー記事更新して
いこうと思っていますが、機会があれば、お話もさせて頂けたら幸いです。