この記事の内容は以前はプロフィールの左に書いていましたが、2022年
9月11日にこちらに移動&加筆修正しました。他のブロガー様も不快に
感じる事だと思い、当たり前だと思うので書きたくはなかったのですが…
最近特に負担に感じるので、まとめさせて頂きました。
・そもそもコメントに私の作品への感想がない、2次創作絵に対して
私の作品への感想よりも原作の感想が多すぎる、同じ記事に
何回もコメントをする
→あまりに私の作品を無視した内容や、元作品の話ばかりされると、
正直私が作品を描いた意味はなかったのかな、これならグッズ画像
のみで更新しても同じだったな…とお返事する気力がなくなるので。
2次創作を扱ってますが、私のブログはそのジャンルの感想を書く
掲示板ではないです。特定のジャンルの感想を書こうと同じ記事に
何度もコメントするのもやめて欲しいです。
・私が詳しくないジャンルの話を一方的にしたり、
どうでもいい雑談や一方的な質問
→私が扱っていないジャンル=嫌い、苦手なジャンルである
可能性も想定して頂きたいです。また私は仕事をしており、毎日
それなりに忙しいです。更新の中では訪問者様に気を遣わせたく
なくて、あまり書かないようにしていますが、半休はあれど基本的に
月~土働いて日曜のみ丸一日休みです。発熱外来もあり、忙しい時は
2時間以上残業しています。…そんな中、私にとって関係のない
どうでもいい話に付き合わされるのは疲れます。…私がニートだったら
付き合うかもですが。また一方的な質問は答えないといけない気持ちに
なるので避けて欲しいです。
・受け付けてないのに、私が描いた~が見たいと何度もリクエスト
→上記の通り、創作活動以外でも忙しく、創作活動にあてる時間も
限られています。その時間は私が描きたい作品や、私の誕生日企画に
参加してくださった方への作品を描く時間にあてたいです。余裕が
ある時は記事で触れたり、個人様宛にメッセージを送っていますので
それ以外ではリクエストは避けて下さい。
他にも思い付いたら、順次追加していこうと思います。
私の創作活動を本当の意味で応援してくれるなら
私の負担にならない範囲でのコメント交流をお願いします。