fc2ブログ

五月雨日記<仮の宿>

イラスト+漫画やアニメの感想等。 最近はプリキュアと東方多めです。

出雲百幕おめでとう!

izusuga2.jpg

こんばんは。まずは拍手、ありがとうございました!! 連続更新の短い間にも
訪問&拍手を頂けすごく嬉しいです。今日は出雲の連載100回お祝い更新!
この日は絶対出雲語ると前々から決めておりました。この作品は、リア友さんに
教えて頂けなかったら…絶対人生損していたと言って良い程大好きな作品です。
リア友さんから教えて頂いて私も全巻買って、私がまた別のリア友さんにも貸して…
好きになってくれる人も増えてとても嬉しいです。絵の可愛さ、格好良さは
もちろん、やはり主人公の出雲が可愛いのに芯が強くて性格が男らしく、
どんどん周りの人を変えていく姿がとても素敵な作品だと思います。
ちょっと誤解されてしまいそうな描写も楽しいです(笑) 実は検索でこのブログに
来られた方の中には、出雲関係のキーワードで来てくださった方もいらっしゃって、
こちらでは扱っていないCPでもひっかかるようで驚き&期待外れで申し訳ないと
思いつつも楽しく拝見しております。これからもたくさん語るので、
出雲関係で訪問してくださった方にも少しでも楽しんで頂けたら幸いです。

ちなみにこの絵は…ペン入れ&文章を書いている=雑誌投稿で没になった物です。
帯の蝶や菖蒲もすごく気合い入れたので、没になって悔しい気持ちがありますが…今
こうして大きく見て頂けているので没になって良かったという気持ちもあります(笑)
この絵では身長差無視ですが、松樹の方が大きいです。3巻の籠釣瓶は作中でも
1番オススメのエピソードで、この話がきっかけで松樹が大好きになりました☆
クールで頭良くて歌舞伎と学業両立しててすごいのにメイド喫茶通いとか…最高!
今でも松樹が1番です。最近は単行本でも登場した要君も同じ位大好きなので、
いつか要君も女装で描きたいです。

今週のサンデー公式のバックステージでは…総勢14人とすごく豪華な描き下ろし
でした~♪ 今回は女形のキャラも男の着物。累の黒い着物姿はすごく新鮮でした。
歌舞伎役者は基本的に着物でしたが清良はチャイナ! 斬歌舞伎ではあんな格好も
するからでしょうか。すごく似合ってました~。そして歌舞伎役者ではない
要君&桐矢はスーツ! 格好良かったです☆ 後今回初めて気付きましたが…
白木は思ったより小さいですね。並ぶとよく分かります。

今週の絵も良かったのですが、先週の菅原兄弟の昔と今の絵が反則級に可愛くて
可愛くて…!! そちらも是非チェックして欲しいです。特に小学生松樹が
梅樹に化粧をされている感じの絵は軽く鼻血出そうな位の破壊力で…ひたすら
悶えました(笑) バックステージの書き下ろしイラストの更新も単行本の
おまけも読者を楽しませようとする先生の気持ちが伝わってきます!!

では次の段落で今週号の感想を反転で。
カラーの扉絵は花束を持った華やかな出雲とメインの5人がとても素敵でした!

飲み込みの早い出雲はさすが!という感じ。でもおじいちゃんは厳しいなぁ。
学校では紗英のおまじない…(笑) 粂寺先生の攻めっぷりも面白かったです!
おじいちゃんの体の事は少しショックでしたが、出雲との舞台が最後になるかも
しれないからこその厳しさだったようですね。歌舞伎の世界を変えたい、と
似た思いを抱く出雲とおじいちゃんとの舞台、楽しみにしています!!

次は金曜の日付が変わる少し前位にガチャで手に入れたアイテム紹介予定です。
すぐ更新できる状態ではありますが、金曜も寄り道してまた増えるかもなので!
ではでは読んでくださり、誠にありがとうございました☆
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://samidarekari.blog.fc2.com/tb.php/114-993bcb4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)