
こんばんは。まずは拍手ありがとうございました☆ 音亜ちゃんやクロガネ2記事、
1つ1つの拍手がとても嬉しかったです。今日は烏堂&童子の4コマ。
理想と趣味の塊で、こうやってからかわれてたら良いのになぁ…と思いつつ。
3巻のプロフィールに烏堂の特技がカラオケ(V系)とあり、とても意外で驚きました。
烏堂、カラオケ行くんですね! しかもV系…!!
それで改めてV系の定義って何だろうと思いつつ、調べた所…結局はよく分から
なかったです(汗) V系として挙げられていた歌手さん&曲で好きなのが、
GLAYのhoweverやSIAM SHADEの1/3の純情な感情等の
ラブソングでして(最近のV系に疎くて古い曲なのですが…)
歌って恋愛をテーマにしたものが多い気がするのですが、私だけでしょうか。
それで烏堂も普段の口振りとは異なって、こんな歌も歌っていたらなぁ…と(笑)
烏堂大好きなリア友さんと色々話してみたのですが、烏堂って…誰とカラオケに
行くんでしょうね?(笑) なんとなく人前で歌うのは苦手そうなイメージがあるし
まさか1人で…? と勝手に1人カラオケ説で盛り上がってすみません烏堂さん
(苦笑) 剣道部員と行くイメージはないので…多分カラオケ好きな同級生とか
となんでしょうね。…というか、まず童子にはいじられる事が分かってるから
一緒には行かないと思うんですが、それでも描いてみたくて描きました。
女子の前で歌ったら絶対もてそう…!!
でも女の子に興味なさそうで硬派な所が烏堂の素敵な所でもあります。
それと今週号の感想を! 扉のカラーは特に士道の寝顔が可愛かったです☆
城礼戦、終わってしまいましたね…最後の最後にこんなに大木の事が好きに
なってしまうなんて…! 「ウドの大木」という言葉が今は好きになった、という
前向きな姿勢がとても素敵で笑顔がとても可愛かったです。何より戦った黒鉄に
感謝している所が良かった! 他のキャラに足りないという訳ではないですが…
礼を重んじる姿が、とてもよく出ていたキャラだと思います。
白零戦は特に学内での絆の強さが目立ちましたが、城礼戦は試合後の戦った者
同士の心の交流が良かったと思います。1年生同士というのもあるかもしれません
ね(白零戦は先鋒戦以外は学年バラバラでしたし)。奏君も大木も試合後
ますます好きになって、試合後は必然的に出番が減るのが名残惜しいです。
そして次が決勝だったはず…! 次の対戦校・新キャラもとても楽しみです。
今日は私の誕生日でした! pixivでは1ヶ月前から祝って下さいと我儘言って
ましたので、そちらを見てくださっている方はご存じかと。たくさんの方に
お祝いして頂けて、すごく幸せな1日でした☆ pixivでは素敵な作品が増えて…
私はもちろん、その方のファンの皆様や同じキャラが好きな皆様も大喜び
間違いなしなので…幸せを共有できるという意味でも嬉しいです!
ちなみに私は烏堂と童子の女装祭とミニキャラ詰めを投稿しました。
お祝いしてくださった方には個別であちらでもお礼のメッセージを書かせて頂いて
しつこいと思われそうですが…此処も見ていてくださっていましたら、
本当に本当にありがとうございました!!
リア友さんからも直接プレゼントや温かいメールを頂けて幸せな1日でした☆
明日は古くて小さめですが、夜に11eyes絵&語りを書く予定です。
それとリア友さんからのプレゼントの写真も合わせて!
追記にコメントレス&ツイッター上でのお祝いのお礼です。
ではでは読んでくださり、誠にありがとうございました!!
皇彩乃様
コメント&ツイッター上でのお祝い、誠にありがとうございました!!
私が描いた音亜ちゃんを気に入って頂けて、皇様にも音亜ちゃんにも
喜んで頂けて、とても幸せです。皇様の描く音亜ちゃんより、なんて…
そんな事ないですよ(汗) 勿体ないお言葉、ありがとうございました!
ツイッターでは本日朝と夕方、二回もお祝いして頂けて嬉しかったです!
花束を持った雷音と桃、両方の姿を描いて頂けてとても幸せです☆
微笑む雷音もウインクする桃もとても可愛くて癒されました~。
拙くなんてないです!すごく素敵な作品でした。手書きのメッセージにも
心が温まりました♪ またこうして皇様とオリキャラの描き合いができて
幸せ過ぎますっ!! ご迷惑でなければ、皇様のお誕生日もお祝いさせて
頂きたいです。その時はまた皇様の娘さんを描かせて頂きたいなぁと思います。
後、これもご迷惑でなければ、なのですが…描いて頂いた2人の絵を
このブログに飾らせて頂いてもよろしいでしょうか…? 我儘を言ってしまって
すみません!! とても素敵な絵を私1人の物にしてしまうのは勿体なくて、
このブログを見てくださっている方々にも是非見て欲しいと思っているので。
抵抗がありましたら、触れずにスルーして下さいね。
こうやってお話できて、お祝いまでして頂けて、すごく幸せです♪
私からも改めまして、これからもよろしくお願いします。
ではでは本当にありがとうございました!!