
こんばんは。まずは拍手ありがとうございました☆ なかなか更新できていない
間も最新の杏記事を始め、といろ等過去記事にも推して頂け嬉しいです。
といろとの出会いは、龍牙先生のDCⅡコミカライズ連載でのコンプ購読が
きっかけだったなぁ…と今もご縁に感謝です!今日は…まずは再放送で2週
連続大活躍!なスイートプリキュア・バリトン様。作中ではパワーアップに
よる衣装チェンジ、夏という事もあってか涼しげなノースリーブ!!
マント姿の時は中性的で「もしかして女性なのでは…?」という妄想も
広がるのですが(笑)、男らしい筋肉をようやく披露してくれました…!
さりげなく脇の手入れもバッチリ、さすがバリトン様先週は…いつもクールなイメージが強いのに音符を虫かごに入れてドヤ顔、
そして今週はあっかんべー…オチャメな表情が新鮮で可愛かったです(笑)
真似と言われようが開き直ったり「日焼けはシミの元ですから」と海では
万全の紫外線対策!
私より高い女子力!!砂のお城を作ったり、
パラソル持って音符集めたり「なんとなく格好良い」という理由で「トロイ
の木馬作戦」と作戦名付けながら結局失敗する姿も面白かったですね。
「自分は美しい」と思ってるナルシストは属性としては個人的に苦手ではある
のですが、そんなに気にならないのは…おそらく出番が少ないのと、それを
女性に押し付けないキャラ、軟派なキャラではないからだと思います(笑)
トリオザマイナーは全体的にあまりやる気がないような気がしたり(笑)
喧嘩しながらも一緒にすき焼き食べたり、かき氷食べたり…セットで
悪事を働くというよりはオチャメな印象が強くて見ていて微笑ましいですね。
バリトン様は初見から水色はね髪ロング&切れ長の瞳&クールな感じが完全に
自分好みでしたし、しかも今後の再放送の中で違和感なさ過ぎる女装姿も披露
してくれるという…!…その回見たらまた女装絵描いているかもです(笑)
今はセイレーンはプリキュア側ですが、セイレーンにお仕え時代は猫の姿の
セイレーンの爪を磨くシーンがあって「これセイレーンが人間の姿だったら
美男美女で絵になっただろうに…」と思ったものですね。…今の所、スイート
では嫁キュアがいても、結局1番はバリトン様です(笑)今後再放送でその
シーンを視聴したらきっと…マント姿、満面の笑顔も描きたくなるだろうなぁ。
それと予告通り、先週に引き続きまして…プリキュアプリティストア感想を!
まずはハピプリ購入物♪

今はもうリニューアルして配置も変わっていると思いますが、私が行った時は
ハピプリグッズがメインで夏やハロウィンの新商品もたくさん置いてました~。
左はその中で特にお気に入りのゆうゆうのメタルハートキーホルダー!!
ゆうゆうの表情はもちろん、キラキラの背景、そして裏側にはラブプリブレスの
マークも入っていて可愛いです☆右は300円で1回できる「たまごすくい」と
いうたまご形のカプセルをすくってその中の紙の番号で賞品が変わる、という
もの。私はT賞・フォーチュンのキャッツアイストラップ。ハピプリの四人の
中では2番目に好きなので、自分にとっては当たりでデフォルメ可愛いです♪

それとこちらは商品を買った時に入っていた袋。ハピプリ放映中という事で
主人公のラブリーが単色ピンクで印刷されています。次に行く時はGoプリの
フローラかな…?そして1000円で1ポイントもらえるポイントカード!お馴染
なハピプリメンバーが勢ぞろいで華やかです☆ それからハピプリ以外の購入物を。

運試し感覚で買った、誰が出るか分からないデカバッチ。キャラはハトプリの
えりかでした~。今年年始のプリキュア更新で思いっきり一人ギャグ顔で描いた
キュアマリンの変身前の姿が出るとは…。ワンドロ&下描き段階ですが実は
彼女はハトプリで1番多く描いてるキャラなんですよね。不思議な縁を感じる…!
後ろには「FASHION LEAD」の文字。おそらく「FASHION LEADER」の一部…?
ファッション部の部長、おしゃれなえりかにぴったりですね☆
背景も可愛くておしゃれで私もこんな背景が描けるようになりたいです!
それと分かりづらいですが、その下はスマイルのコレクションキーホルダー。
実はこれ、セール商品でなんと3つセットで200円だったのですよ…!
5人揃って華やかで豪華・キラキラ綺麗でとても得した気分でした♪
明日からはついにGo!プリンセスプリキュアがスタートですね☆ 待ちきれない
気持ちでいっぱいです♪ 後今日はプリキュアカード付きのハッピーセットも
買いました(笑) 期間中にまだ購入予定なので、その時手に入れた物は
今後まとめてか、Goプリ感想書く時に写真画像付けたいです!来週は応援日の
都合で水曜にまた更新できそうですが、余裕があれば…色々語りたいことも
あるしそれまでに更新できたら良いなぁ。では読んでくださり、ありがとでした!
スポンサーサイト

こんばんは。まずは拍手&コメントありがとうございました☆ コメントのお返事
は更新前に早速させて頂きました♪ 拍手は最新のハミセイ&プリティストア
記事を始め、ダブルゲージ等過去の別ジャンルにも押して頂け嬉しいです。
それと…この下の記事に関しては管理人の勘違いがあった為、記事の順番、内容が
一部変更になってます。直す前の状態で本人様にご覽頂けてたら…勘違いの状態で
見て頂けてたという事で申し訳ないのですね(汗)でも遅いよりか早い方が良い!
とポジティブ思考!(笑) 本日はおめでとうございます☆
今日は…この記事がおそらく、今月ラストでもしそれまでに更新できても前倒し
でお祝い更新がしたい…という事で1月29日誕生日のDCⅡの嫁キャラ・
雪村杏の数年後の姿。何年後の姿なのかはわかりませんが、ショートだった
まゆき先輩がロングになっている辺り、それなりの時間が経ってるんだろうと
思います。…それでも杏は相変わらずロリ(笑)シックで落ち着いた色合いが
印象的ですが…やはりゴスロリっぽいのは相変わらずで、白フリルに黒のライン
も良いですね!ツーサイドアップも似合っていて、カールがかったロングの
銀髪も相変わらず美しいです。
杏に関しては3年前の
こちらの記事でもがっつり語っています♪ その時は学生
時代、そちらのフリフリな私服姿もかなりお気に入りです。この頃の大きい
黒リボン+三編みも杏に似合ってました!あの私服姿での夜の告白シーンは
今も印象的で杏の可愛さと夜の幻想的な雰囲気が非常にマッチしていて
大好きだったので、1枚300円程のB6サイズのミニ下敷きもそのCG
狙いで買いまくったのですが…結局当たらず、パンモロななかが4枚以上
ダブってしまったのは苦い思い出ですね…(苦笑)でもトレカでは声優の
遠野そよぎさんの箔押しサイン入りのカードやガチャのミニフィギュアが
当たった時は本当に嬉しかったですね。
そして杏の名言といえば「自分の欲求に素直になる。それが1番よ。」
…この生き様を見習いたい(笑)
こちらでボイスも聞けるのでぜひぜひ!
あのページの主人公なでなでしてる杏も本当に可愛いなぁ…。今年はDCⅡ
絡みでは…音姉メインのゲームが出るらしく、プロモはもちろん音姉メイン
でしたが、嫁の杏の新しい絵も見掛けて嬉しかったです。ちなみに音姉は
DCⅡでは2番目の嫁なので、また機会を見つけて語れたら良いなぁ。
次の更新は土日のどちらかかな…?月&火曜は他店舗応援だったので
10時出勤19時退勤という理想的な仕事時間でした(笑)もう明日からは
通用せず、金曜はおそらく22時40分退勤の予感ですが(涙)、今この
ブログの文章打ってる間も元の店舗の薬剤師の一部はまだ家に帰れてないん
だろうな…と思ったりもするので…2日間楽できた分、明日からまた
頑張ります(汗)ではでは読んでくださり、ありがとうございました☆

こんばんは。まずは最新記事を始め、拍手ありがとうございました☆
毒舌にもお付き合いくださった方、本当にありがとうございます(汗)
今日は…毎年1月27日恒例にこの場を使ってお祝い、キャラはAIRの観鈴ちん。
昨年はKanonのキャラでしたが、今年は初心に戻って(?)1番の嫁キャラで(笑)
この服は…まだ描いてない赤いコート姿。この姿の観鈴ちんのイラストって
1枚しか見た事がないような…やはりAIRは夏のイメージが強いので夏服姿が
多いですよね。あのイラストは寒そうだけど…赤いコートと薄いクリーム
色っぽいマフラーで完全防寒!元気で嬉しそうな観鈴ちんと対照的に寒そうな
晴子さんが印象的でした。そしてそれだけでなく何かを…と思った結果、
恐竜を持っているのは…口癖の「がお…」が何故か頭によぎったからです(笑)
個人的にお気に入りな雪のトーンを使いたかった事もあり、色鉛筆仕上げです。
ではでは次の段落は完全に私信なので、本人様以外の方は次の段落へ!!
1日早くなってますが…今年もお誕生日おめでとうございます!! 毎年
報告なしで今年もひっそりさせて頂いてますが、ご迷惑でなければ幸いです…!
昨年はpixivメッセージにて丁寧なお祝いメールありがとうございました♪
今年は早速三が日に着物観鈴ちんを拝見できて嬉しかったです☆pixivはもちろん
ブログにもひっそり足を運んでいます。昨年のクリスマスなイラストは赤っぽい
バージョンもクリスマスらしくて素敵でした…!冬の夜の幻想的な雰囲気と
温かな描写、王冠、服の塗り分けで質感の描き分けも表現されていて素晴らしい
1枚でした。観鈴ちんお誕生日絵&対になるイラストは観鈴ちんの思い出や物語が
感じられて、情緒を感じました。可愛らしさや繊細さはもちろん、そういった
部分の表現もずっとずっと憧れというか…!自分の気持ちを上手く表現できない
のが歯がゆいですが、どのイラストも大好きですっ!!そして大好きな観鈴ちん
への変わらぬ愛を常に感じます。今年はブログでも何か考えていらっしゃるようで
楽しみです☆今年もマイペースでのご更新、楽しみにしています♪ 北海道は特に
寒さが厳しいと思いますのでお体に気を付けて…! 素敵な1年になりますように!
今週は土曜が新年会、それまででまた平日余裕がある日があれば更新したい
ですが…微妙なので、おそらく日曜まで放置だと思います(汗)今のうちに
告知すると…次の日曜で1年間続いたハピプリがついに最終回ですよ!!
皆様お見逃しなく…! ちなみに日曜はまたプリキュア更新予定ですが
終わって気持ちが落ち着いてからハピプリ感想書きたいので、多分次こそ
スイートです(笑) エレンの事を書きたくて我慢できない&ついに今週!
バリトン様が生腕&ドヤ顔披露してくれるので…ほぼ確定ですね(笑)
ではでは読んでくださり、ありがとでした☆

こんにちは。まずは拍手&コメントありがとうございました♪ コメントの
お返事は更新報告合わせにしたかったので、これからさせて頂きます!
拍手はソルキャやといろ等プリキュア以外にも大好きな作品に押して頂け
嬉しいです☆今日はまず…前々から更新に使いたかった昨年ワンドロで描いた
ビート&ハミィ。再放送では今年に入ってからようやくEDにもビートが加入、
プリキュアとして本格的に活躍し始め、その頃の更新に使おうと温存してました!
これは確かお題が「プリキュアと妖精」の時に描いた物で(今このお題きたら、
ほぼ間違いなくハピプリのファンゆうを選ぶだろな…(笑))、やはり親友という
事もあってこのコンビ、肩乗りで描く方もいらっしゃってかぶってしまった&
一時間だと体が傾いたり、構図も単調で色々課題が残った1枚ではありますが
無謀かと思いながらも、どうしてもスカートまで入れたい!と時間ギリギリまで
頑張った思い入れのある1枚です。そしてこれがこれまでワンドロで描いた中で
1番評価が高い作品…個人的に大きめのたれ目よりは切れ長の瞳の方が描き
やすかったのもあるかもですが…このコンビが人気なのも大きかったかな。
ビートはキュアビート(プリキュア)=セイレーン(猫時代)=エレン(人間)と
数々の名前があって、ハミィとのカプ表記は迷いますが…ハミィが彼女の事を
セイレーンと呼び続けてるので個人的には「ハミセイ」がしっくりくるかな。
元々プリキュアになる前から妖精と親友…というケースは歴代でもかなり珍しい
と思いますし、何よりハミィに対する思いでセイレーンはプリキュアになりま
したよね。正直ハミィはおマヌケな印象が強くイラッとした回もありました
が(苦笑)…音符を奪われてあれだけ裏切られながらも、セイレーンを信じ切る
姿は正直すごすぎる、とあの回で見直しました。ハミィについては…「そもそも
ハミィがさっさと歌ってたらこんな事にはならなかったんじゃね!? その割に
忘れたとかポジティブ過ぎじゃね!?」と序盤からツッコミ入れたい気持ちで
いっぱいで(苦笑)その事もあり、自分のツッコミ入れたい気持ちを代弁するセイ
レーンの猫時代からのハミィのボケに対するツッコミなやり取りも好きでした!
再放送では…嬉しい事にBSでは1/3も年始休みなく放送してくれていて
その時エレンが今までの懺悔を海に叫び、その後の回で一緒にサンドアートを
作った事で気を遣わずに響や奏に本音を言えるようになりましたよね。時間は
かかりましたが、ここでようやく本当の意味で仲間になれたんじゃないかなぁと。
セイレーンは逃げていた頃も変身後は結構ノリノリで「フィナーレ!」と決める
シーンは見ていて面白かったです。そしてヤドカリやおばけが苦手だったり
可愛い一面もあって、今後も色々な面を見せてくれるのが楽しみですね。
それと昨日は初めて大阪梅田の「プリキュアプリティストア」に行ってきたので
その事を!丸々一記事にまとめても良かったのですが…2回に分けて紹介しますね。
まずは大きなポップ!


店の外側ではオールスターズがお出迎え☆ やはりケースの中のものだと光が
入ってしまいますし…多過ぎてさすがに横長で全員撮れませんでした(汗)
カメラの腕も上げたい! そして店内には…来週から始まるGoプリのPVの
両側にハピプリとGoプリのポップが3人ずつ。ハピプリは追加戦士という
理由とスペース的な事情もあってかフォーチュンがいないのが淋しいかも。
それから上北ふたご先生の色紙、そして等身大フィギュアの展示!


「二人は~」シリーズの物はこの写真には入りきらなくて残念です(汗)
こんなに大きいフィギュアはやはりお店ならでは!ドキプリまでの主人公
キャラのみですが、いずれはハピプリのラブリーも…?そしてやはり
是非とも主人公以外の嫁キュアの物も見てみたいと思ってしまいますね。
購入物等については次回のプリキュア更新で語ろうと思います!
次のプリキュア更新は…今回一緒に語る予定だったバリトン様は来週も活躍
してくれそうなので、来週筋肉お披露目バリトン様を仕上げて語りたいです(笑)
あっでも原稿の進み具合によってはハピプリかな…。今日でついに最終回、
個人的には大大大満足のフィナーレでした☆取り急ぎまとめると…ファンゆう
最高ぉぉぉぉぉ!!公式マジでごちそうさまぁぁぁぁ!!!そして三幹部
社会復帰おめでとぉぉ!!復活するって私信じてた!公式ありがとぉぉぉ!!
…という感じです(笑)リアルタイムでも姉とかなり盛り上がりました♪
次は他店舗応援の都合で火曜辺りに更新できるかと。では読んでくださり
ありがとうございました☆

少しお久しぶりです。こんにちは!まずは拍手&コメントありがとうございました☆
コメントのお返事は先程させて頂きましたので、確認頂けてると幸いです。拍手は
最新の物から昔のものまで今回もたくさん頂け嬉しいです! 今日は…次プリキュア
語る時はスイートメインの予定だったのですが…今日のハピプリを見て姉との
トークが悪い意味で(苦笑)あまりにも盛り上がった&次の更新は近日平日に
すぐ流れそう…というタイミングな事もあり、同ジャンルが続きますが
昔色鉛筆を使って描いたハピプリのキュアプリンセスです。
これは去年の「ツインテールの日」にtwitterにupした物で…実はハピプリで1番
最初に描いた絵、プリキュアなんですよね。急いで描いた事もあって、特徴である
太めの眉でもないし、あまりプリンセスの事を知らない時期に描いた物で…
反省点も多く、出すタイミングに迷ってました。第一印象は青キュアだけど
マリンと似た感じ。そして視聴者からは「一人ハートキャッチ」と呼ばれ
(ハートキャッチ初期のブロッサムとマリンの短所を集めたという意味で)
人見知りでワガママ、弱い…短所てんこもりのポンコツっぷり。前作のドキプリ
メンバーが始めからハイレベル過ぎ&青キュアであるキュアダイヤモンドの優秀
っぷりからもマイナスイメージが大きかったです…そして何よりフォーチュンから
逃げていた時期は…正直償う姿勢が感じられなくて苦手な印象も強かったですね。
でも本当はずっと償いたい気持ちがあって、フォーチュンにプリカードを
託したシーンで一気に自分の中での評価が上がりました。フォーチュン(=いおな)
とも和解してとても良かったですね。二人の買い物シーンは今も印象的(笑)
友達もたくさんできて、強くなり1年間で成長した娘ですよね。ナマケルダとの
絡みもお気に入りで、ナマケルダを浄化したのがプリンセス、という展開も
嬉しかったですね。…ナマケルダも最終的に何らかの形で復活して欲しいなぁ。
ではここからは今日放送後の神様に容赦ない毒舌連発(苦笑)な姉とのトークを!
ちなみにココは…姉のお気に入り、Yesシリーズに出てくる主人公とラブな妖精です。
姉:今日も神様はクズだった
私:アイツはいつもクズだVV
姉:ミラージュの腰を抱いて高見の見物「祈るんだ」じゃねえよ、あんた神様だろ
私:ほんまなVV 嫁にセクハラしてる暇あったらお前も戦えVV
姉:めぐみがレッドに抱きつかれてるのを見たせいじがまた闇堕ちしないか心配。
私:あの時は捕われの身で誠司意識なかったみたいだから大丈夫じゃね?
TwitterのトレンドにフォーエバーラブリーとレッドさんVV
姉:めぐみもとんだビッチだな! プリキュアタグも盛り上がってるね
私:ビッチってVV この時間(9時台)は特に盛り上がるよな~
姉:だって神様への失恋して誠司に乗り換えたのに別の男に抱きつかれて…
まあ一番クズなのは神様確定なんだけどね!
私:めぐみはレッド突き放してたからセーフだと思う
ブルーは味方でありながら歴代最強のクズと言っても良いかもしれんなVV
姉:ココも戦闘力低い人型キャラでヒロインの恋愛対象だったけど、
神様と雲泥の差…ゴットオブクズ\(^o^)/
私:ゴットオブクズVV(笑) ココは神様じゃなくて妖精だし可愛げあったよな
姉:ココは可愛いよ。他の女に目移りしてないし!
私:そうやなブルーはミラージュという嫁がいながらもめぐみに手を出したクズVV
姉:そいやミラージュって神様と一緒に暮らしてるのかな?
私:もちろん同棲してて毎日イチャついてファンファン肩身が狭いんだろなVV
姉:ファンファン可哀想で泣ける…
私:それでファンファンは毎日ゆうゆうの所に通っていると良いと思うよ!
…お付き合いありがとうございました(笑) 最終的にファンゆうに行きつくのが
私らしいなぁと思います。それとこの機会にプリキュアのガチャグッズを紹介!

歴代の変身アイテムのコンパクト。中は鏡付きです!出た順番は…ハピプリ→
スマイル→スマイル→スマイル→ハトプリで…さすがにスマイル3個出た時は正直
やめようかと思いましたが、ハトプリかYesが出るまではしたかったので(笑)
どのデザインも細かい模様が入ってる&可愛いですね。300円じゃなかったら
フルコンプ目指したかったなぁ。
そして2月からスタートするGoプリは期待通り今週も新しいPVが公開ですね…!
高貴なイメージの強かったみなみは…今週は主人公・はるかとドーナツを
食べてる姿が微笑ましく可愛かったです!そしてきましたキュアトゥインクル☆
変身シーンや決めポーズ、満面の笑顔…やはり良い意味で多少の「あざとさ」を
感じながらも、きらめく可愛さが溢れています。モデル活動のカットもあって
まさに「スーパーガール」!!期待が高まりますね。そしてはるかとよく一緒に
いる眼鏡っ子は…今週は目をキラキラさせる姿が可愛かったです♪
今週は仕事が忙しかったですが、その分今年の溜まっていた仕事&ようやく去年
残した仕事が進みました。それと今「メンタルヘルスマネジメント」という
資格に興味があって本を読んでいるのですが…仕事でストレスがあるのは
当たり前、という当たり前の事実に改めて気付くのと同時に「人間関係」の面
では恵まれているのだと改めて感じましたね。…8時出勤で退勤が22時過ぎに
なってもまだやめてないのは、この部分が大きいのだと思います。次は20日
半休、毎年1月21日は特別な日なので…おそらく今年は1日前倒しで
お祝い更新できるかと。では読んでくださり、ありがとうございました☆

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました☆ 大好きなダブルゲージを始め
ファンタジー娘&幼女等個人的にお気に入りな記事にも押して頂け嬉しいです♪
今日は…まずはワンドロログでお正月のファンゆう。これは描きたいと思いつつ
描いてなかったネタで…お題がお正月と知って迷いなく描き始めました!
描き始めてから「そういえばカルタのパッケージ絵にゆうゆういたなぁ…
柄はそれにしようかな」と思い立ち検索。幸い頭の飾りが右だったので、右手前
の横向きでも頭の花が描けて良かったです。他のプリキュア達はそれぞれの
イメージカラーでしたし黄キュアだと黄色、オレンジ系のイメージがありますが
ゆうゆうは緑の着物なのは少し意外でした~。この色も似合ってると思います☆
他、特に印象的だったのはいおな。バラの飾りやがオシャレなお姉さんな感じです。
ファントム様はファンファンの姿でもそれはそれでアリだったと思いますが(笑)、
後で詳しく語る戦利品にあったネタにもあったように、私もこっちの方がたくさん
食べれると思う(笑)&正体不明の時期は和装が似合う神主さんでも素敵かも…!
とずっと着物姿を描きたかったので!…普通に似合うんじゃないかなぁと。
最終決戦がクリスマスという事もあって本編はまだ年越してない感じですが、
おおもりごはんは商品としてもおせち料理も作っているのでは…?と思います。
私の描いたおせちは…時間の都合もあっておせちっぽくなくて残念ですがファン
トム様は1つ1つを大事に食べて「ごちそうさま」と言ってくれると思います。
そしてこちらは…昨日姉が一般参加した大阪のイベントで買ってきてもらった物☆

ファンゆう本、ファントム様合同誌、三幹部+ラブリー本、ポスカ、バッチ、
カラーペーパー。年末にカタログを見せてもらってその時からチェックして
ました(笑) 全体的に女性向きだったのでプリキュアサークル自体少なめ
でしたが…欲しかった物、それ以上にしっかり買ってきてもらえました♪
ファンゆうは頭なでなでとか「あ~ん」や鼻の頭を耳に当てたりとか…ゆうゆうの
積極性ったらもう…! 照れるファントム様の可愛さったらもう…! とファンゆう
好きにはたまらなかったです☆ シリアスファンゆうは…まさにファンゆう回本編
補完な感じで素晴らしく、ゆうゆうの色んな表情も見れて素晴らしかったです。
アンラブリーは色々ネタにもされてましたが(苦笑)やはり美人さんですね!
三幹部+ラブリー本は記憶喪失になったラブリーに対してすっかりラブリーの
ペースな3人がほほえましく、やはりこの三幹部が恋しいです…。
ラストに良い感じで復活しないかなぁ、なんて思ってしまいますね。
そしてバッチはミニキャラ、とってもキュートです☆
先日は久々のハピネスチャージでしたね…! おかえり誠司!!の一言に尽きる
かな。そして来週はレッドとの最終決戦ですね。後やはり期待が大きいせいも
あってか印象に残ったのがGoプリの予告です(笑) みなみは本当に皆の憧れの
完璧な先輩という感じで、バレエの時は髪をまとめているのも良いですね。
キャラの中では1番髪のアレンジが豊富なのかも…? 主人公と一緒に見とれて
しまいました~。優雅で気高きマーメイド素敵。後、前から気になってるのが
主人公と一緒にいる眼鏡っ子ですね。おとなしそうでシンデレラっぽいオーラを
勝手に感じていて、この子も変身したら面白いと思いますが…さすがに
それはないか(苦笑)そしてちらっとトゥインクルの変身前のきららの姿も…!
本命・トゥインクルメインの予告も次くるんじゃないかと今から楽しみです♪
今日はtwitterでもプリキュアトーク盛り上がって楽しかったです…!
そこで話題に出たビートについてもそろそろこちらで語りたいなぁ…。
それは多分次のプリキュア更新で! 今週は土曜出勤週なので、平日無理っぽ
ければ次は日曜まで放置かと。ではでは読んでくださり、ありがとでした☆

おはようございます。少し間があいてしまっている間に拍手&コメント2件、誠に
ありがとうございました☆ 常連さんにはいつも通り、お名前なかった方にはコメ
ント頂けた記事の「続きを読む」でお返事させて頂いたので確認頂けると幸いです。
年が明けてからは仕事多忙&トラブル続きで疲れ切ってしまってましたが、
こうして温かい拍手やコメントを頂けると大げさかもですが、生きる喜び感じます。
今日はずっと感想を書きたかった、薬剤師バトル漫画「ダブルゲージ」よりチノ&
ハルシオン。ここから先は…全体的にかなりネタバレ含んで語ります。この二人は
ある意味、究極のライクの関係かなぁと思います(笑)2階の窓から飛び降りるチノ、
呆れるハルシオン…「相棒」発言や二人のやり取りを見たヘイズラブな黄連の
「ちょっと 羨ましいですね ああいうのも」という言葉からもやはりライクな
感じですし、状況が状況というのもありましたが…最終決戦で力尽きたチノを
ハルシオンが抱っこやおんぶでなく左手だけで運ぶ辺りも。そして個人的に
この作品での最強コンビかと。四疫獣の一匹を倒せたのもこのコンビだけでしたし。
最後に回転するのこぎりの刃を歯で支えて敵を倒したチノは女の子だけど
男らしかったです…!
他のキャラは…やはり黄連は男の娘だけど最後までぶれないヒロインでした…!
(笑)皆を代表して書く日誌も「私以外マトモに書いてくれないんだろうなぁ」と
心の中で思いつつ「ヘイズさんは日に日にかっこよくなっています 今は
アダム争奪の任務のときより5割増しかっこいい」と美化して絵も書く姿は…
私情挟み過ぎ!(笑)結局あの二人の出会いについて語られなかったのは残念
ですが「まずは名前を呼んでもらうところから頑張ろう!!」という黄連の
最後まで男の娘(じょし)力高めの発言からもやはりそれだけ想う理由があるの
だろうと思います。そしてミラドールはラスト「軟弱者」と微笑むシーンは…
クーデレのデレの部分を見せ付けてくれましたね(笑)
敵の頭であるナナエは…初めてコンビを組んだ薬剤師が全然違う人間だったら、
あんな風な考え方にはならなかっただろうなぁと思います。語られた過去で
判明したハルシオンとミラドールの関係は…個人的には予想通りでしたね。
あのシーンはハルシオン、ミラドール、ナナエの三人で黄連はいなかったですが
黄連初登場時にミラドールが黄連の事を知っていて、黄連もミラドールを
知っていた描写から「薬剤師のなりそこない」扱いを受けていた武器出し組は
機関等で一緒に過ごした時間がある故かなぁと思いました。
最終決戦ではアルツの暴走を止める=ナナエが生き残る、アルツの暴走を止めない
=ナナエを殺す…どちらを選ぶか、ミラドールに判断が委ねられ…最終的に
アルツを救う事を選んだミラドール、そして放っておけば死んでいたナナエを
救う事を選んだアルツ。世界を滅ぼそうとしたナナエを救った時の
「お前は生まれてきたことを憎むほど苦しんだんだ
復讐を決意するほど悲しんだんだ だから俺はお前を助ける
お前の復讐(もくてき)を前に見失っていたけど 俺はいつだってそうしてきた!!
辛くて 悲しんでいる人を助けるのが薬剤師なんだ!!」
…アルツのこの言葉は、とても心に響きましたね。
二人の選択は決して間違っていないと思うのに…結局ナナエは「世界を滅ぼす計画」
を実行すると宣言し、改心しきらなかったのは複雑な気持ちですね…。物語の終焉は
敵であるナナエ、四疫獣のうち3体を倒しきる事もできず(ナナエは倒さなかった
という言い方ですが)、世界を破滅させる力を持つアダムもナナエの手の中に…
という「完全敗北」…かなり意外な結末でした。ナナエが改心しなくても、せめて
アダムがナナエ側の手に渡らない「完全敗北ではない」ラストもできたんじゃ
ないかなぁと思うと、複雑な気持ちですが、あえてそうしなかったのは、先生も
悩んだ末のラストかなぁと思います。このラストは相手がどんな酷い事をした人間
でも救うのが「薬剤師の使命」である事、そして救った悪人が「改心するとは
限らない」現実を感じました。
医師や看護師と比べると「薬剤師」を題材とした作品は少なく淋しい気持ちも
あったので、薬剤師をメインにした作品だと初めて知った時は本当に嬉しかった
ですし、とても素敵な作品で更に嬉しくなりました。きっかけはpixivの宣伝で
この作品や沙雪先生を知れて本当に良かったです!完結前にtwitterやブログで
発表があった為、覚悟はできていましたが…やっぱり完結は淋しかったですね。
ブログやツイッターの描き下ろしでは…やはり大好きなチノ&ハルシオンの
元気コンビやヘイズに乗っかかれながらも嬉しそうな黄連が微笑ましかったです。
沙雪先生の「持っている資格」という表現からも、沙雪先生もやはり薬剤師なの
かな、と思います。親近感と同時に、私も幼い頃からの夢(漫画家、イラスト
レーター)も捨てなくても良いのかなぁ、なんて思ってしまいました(苦笑)
余談ですが、私が子供の頃の夢を叶えられない状態であるのと同様に薬剤師に
なりたかったけど、なれなかった方もいると思います。私はきっと、その人達
よりなりたかった気持ちも弱く、運が良かった事も今の資格を得た事に繋がって
いると思います。私よりずっと努力してる人がその資格を得られないのは、
私が他の絵師様と同じ位時間をかけても、上達度は完全に比例しないのと
同じ事かもしれません。資格や職業は人それぞれ才能とか相性とかあるのでは
ないか、と思ったりします。今の仕事も誇りあるものでまだまだ勉強不足で
頑張らないといけないと思いつつ、今は拙いイラストや言葉で誰かを幸せに
できるだけでも十分幸せなのですが、やはり皮肉な事を考える事もありますね。
かなり私情を挟みつつの感想をここまで読んでくださり、ありがとうござい
ました☆ 全6巻で集めやすいですし、キャラはもちろん、激しいアクション
シーンも魅力的なので、興味のある方は是非これからでも読んで頂けると嬉しい
です♪ そして管理人と語って頂けると夢のようですね…! 古本待ちでの購入
で原作は別ですが、沙雪先生のコミックでは「ミカグラ学園組曲」も集めて
います。そちらはアスヒ君萌え(笑)&アニメ化が決まっているので、放送が
始まったら是非チェックしたいと思います。次はストック的にも語りたいネタ
的にもプリキュアワンドロログと姉に買ってきてもらう予定の写真画像かな…。
休み中又は水曜までに更新目標! ではでは読んでくださり、ありがとでした☆

こんにちは。まずは新年早速のコメント&拍手ありがとうございました☆ コメント
のお返事は更新報告合わせという事もあり、これからさせて頂きますね。拍手は
アブソリュのトラを始め、頂き者やよその子、ダブルゲージにも頂け嬉しいです♪
今日は…無事予定通り脱稿できたので今年初CG・青キュア4人で2015年を
お祝い。左からYes!のアクア、ドキプリのダイヤモンド、スマイルのビューティ、
そして…一人ギャグ顔のハトプリのマリンです。この4人はこのブログの常連さん
であるぬくぬく先生様のお気に入りの青キュア4人でして…タイトル的には
こちらの「四天王でお祝い」と対応させた感じです。2014年からリク頂いて
いた割になかなかネタが思い付かず、ぶっちゃけリク頂いた本人もいつネタが
下りて完成するのやら…と無責任な事を思っていた所、年始で一人ずつ数字の数
だけ指を立たせたら調度四人でこのネタ使える!…と気付き、プリキュア更新
年始1枚目になりました~。個人的にはブログ年始1枚目にしたい気持ちも
ありましたが、脱稿したのが今日だったのと、アブソリュに興味を持って
頂けた方に1話目を見逃して欲しくなかったので、年始2枚目となりました。
アクアは…始めはキリっとしてクールな印象が強かったのですが、笑顔も多く、
EDではおどけたお茶目な表情やウインク&ピースのカットもあるんですよね。
上北先生のコミック版ではリンボーダンスをする姿も印象的でした。そして
先輩キャラである上、青キュアでも1番の先輩、余裕がある感じです(笑)
ダイヤモンドはこの中では1番後のプリキュア、後輩なので…先輩プリキュア
に挟まれて…少し緊張ぎみかも?ダイヤモンドが活躍するドキプリといえば!
決めポーズでそれぞれのモチーフのマークを手で表現する姿も印象的でしたね。
今回はゼロ担当なので、その時のダイヤよりは丸い感じです。
ビューティは…キャラとしては(ビューティ、変身前のれいかを含むと)この
中で1番多く描いてるので、個人的にはすっかりお馴染みなキャラの一人です。
でもこの通常フォームは初めてで、水色の姫カットも描いていてとても楽し
かったです!個人的にはこの中、今まで描いた中で1番満足いく表情にできた
かも…?そしてマリンは…一人だけギャグ顔。やはり十周年挨拶も一人ギャグ
顔で暴れてくれた事もあったり(笑)、プリキュアオールスターズの集合絵で
他のプリキュア全員横顔に対してマリンだけばっちりカメラ目線だったり…
一人だけ違う事をするのがマリンですからね…。どういう絵になっても
こういう感じになったと思います(笑)
ちなみにこちらのサムネイルクリックで原寸サイズが表示されます。

今週はハピプリが休み&後3回で淋しいですが…前のプリキュア記事で語った
通り、幸い今年もプリキュアシリーズそのものは続投が決定してますし、
去年のワンドロネタ…に加え、昨日もファンゆうでワンドロ参加して温存できて
いるので、それを使っての更新はもちろん、今年もまた新しくプリキュア絵を
描き続けたいと思います。3月にはオールスターズの公開もあって、Goプリ
メンバーも加入して更に賑やかですね。宣伝絵では…嫁キュアであるサンシャイン
は満面の笑顔、そして相変わらずおへそも眩しい(笑)パッションはウインク&
ポーズがでビシッと決まってます♪そしてロゼッタちゃんは一人だけ笑顔でなく、
撮影までの表情作りに一歩遅れて「あら?」という感じでしょうか(苦笑)
やはりこれだけプリキュアが揃うと圧巻ですね…!
長い休みは掃除やら投稿ハガキやらであっという間に過ぎました…(汗)
明日からまたお仕事…きっと残業続きだと思う&ぶっちゃけストックがあまり
ないので、次は…週末まで放置かも?それまでに余裕があったら平日のうちに
昨年完結した、私と同じ職業のキャラ達が活躍する作品で更新できたら良いなぁ
と思います。ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!

あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。本年も
管理人の風月時雨、そしてこの「五月雨日記<仮の宿>」をよろしくお願い
いたします。まずは昨年最後の記事にコメントありがとうございました。
年内にお返事させて頂いた所、無事年内に確認頂けていたようで嬉しいです。
拍手もたくさんありがとうございます☆ 更新をするに当たって、
今年も励みの1つとして一つ一つの拍手に感謝です。
今日は…お正月と関係ない絵になりましたが、早い所では4日スタートという
事で取り急ぎな感じですが、大晦日に描いたアブソリュート・デュオのトラ。
この作品は…アニメ化されると聞く前から成家慎一郎先生のコミカライズを
読んで好きだった作品だったので…アニメ化と聞いた時はかなり嬉しかったです。
中でもかなりの推しキャラが主人公の友人・トラ。アニメページでもクールな
表情から微笑、そしてPVでは印短刀を扱う格好良い姿にやられました…!
つり目、小柄で口が悪い、だけど友達思い…萌えツボつきまくりです(笑)
ここからは漫画でのコミカライズ2巻までのネタバレを含んで、引き続きトラの
事を。普段は主人公に対して「誰が友達だ」「未熟者めが」とキツい言葉で
接していますが、主人公に絆双刃(デュオ)を組まないかと誘われた時に
「悪いだと?むしろ…」とデレかけて咳払いし「ふ ふん!貴様がどうしても
というのなら!」と照れる姿はお約束なツンデレっぷりに萌えてしまいました(笑)
最終的には主人公は同居人であるユリエを選びましたが、その事に対しても
「構わん それより貴様が同居人を見捨てるような奴ではなくて安心した」と
優しい一言…!これでもう婿キャラは確定したものです(笑)ちなみに絆双刃は
同室のタツになりましたが…彼に対しては「筋肉バカ」と言いつつもなんだ
かんだで上手くやっているようで微笑ましいです。一人称が「僕」だったり、
趣味が読書なのも良いですね。あだ名は「トラ」ですが、本名は「虎崎葵」。
今後も語る時は「トラ」ですが「葵」という名前も良いなと思います。
女キャラは…基本的に私は「原作でも優遇されやすいメインヒロインになる
キャラは1番にはならない」傾向が強いですが、この作品は例外で(属性的に
あまりメインヒロインにならないから、というのも理由の一つかもですが…)
メインのユリエが1番好きですね。この作品に興味を持ったきっかけも古本屋で
見つけた剣を構えるユリエの表紙で…やはり想像通りのクール系、でも天然な
所もあり、小さくて美しい、かつ可愛らしい。泣き顔、微笑みも魅力的ですが…
戦闘シーンでの身のこなしも素晴らしく魅かれました。男の主人公と同室=
けしからんカットもあるのですが(笑)、主人公に対して「パパのような感じ」と
言ってますし、ラブに発展するかもですが…今の所あくまでライク寄りの印象です。
サブキャラは…三國先生はウサせんせ(笑)の発言の中の、アレな単語を無表情で
潰す所が好きです。黒いゴスロリ理事長はまだまだ謎が多いですが、デザイン
的に好みですね。伊万里は…序盤から結構衝撃の展開であまり語ると結構
重大なネタバレなので一応その辺りは伏せますが、サバデレな感じや主人公と
堂々と戦う姿、「――入学 おめでと透流」の笑顔、「ケーキでも奢って
もらおうかなっ」のウインクがお気に入りです。その他にも魅力的なキャラが
登場し、美しい激しいアクションシーンも素晴らしいので是非
こちらの公式
ページでチェックしてみて下さいねっ☆
ではここからは他に興味のある作品を簡単に紹介します!タイトルクリックで
作品ページに飛べるので是非是非!まずは…
純潔のマリア! もやしもんの
石川先生原作で主人公のマリアもですが…アルテミスの格好がけしからん(笑)
原作未読で全く無知の所からのスタートです。結局まだ最終巻感想書けてない
もやしもんについては…今年のうちにまた機会を見つけて語る予定です!
そしてジャンプで初掲載の時から読んでいる
暗殺教室。この作品はブログでも
殺せんせーを中心に何度か語っています。そのうちカテゴリで作るかもですね。
嫁キャラの律は途中参戦で、出番きそうな時かきた時は騒いでると思います(笑)
他は…見れたら
艦これ。原作未プレイですが、全員活躍して欲しい&
本命キャラが見つかれば良いなぁと思います。
2015年も楽しみなアニメがたくさんですね!この記事がきっかけで少しでも
興味を持って頂けると嬉しいです。…今年もこんな感じで引き続き更新できたら
良いなぁと思います。次の更新はおそらく4日。仕事初めの前に…後一人塗りが
残っているのが仕上がったらプリキュア、無理そうなら昨年完結して語り逃して
いたダブルゲージかな。では本年最初の記事、読んでくださりありがとでした☆
1/10追記:「続きを読む」にこの記事に頂けたコメントのお返事させて
頂きました!またこのブログに訪問頂けてましたら、確認頂けると幸いです。 続きを読む
| ホーム |