
こんばんは。まずは最新記事を始め、拍手たくさんありがとでした☆
本日更新のめだ箱絡みの記事にも押して頂け嬉しいです♪ コメントについては
いつも通りお返事させて頂いているので、いつもの形で確認頂けていれば幸いです。
今日はハロウィン時期!という事でこのブログでいつか語りたいと思いながらも
ず~っと機会を逃してて今年こそは!…と機会を窺っていた、めだ箱の美化委員会
委員長の廻野(めぐすの)うずめちゃん☆ この絵はワンドロでテーマが「帽子」の
時の作品。これがテーマ=大好きなうずめちゃんが描ける!と開始前から一気に
テンション上がりました~(笑) 個人的にはワンドロで描いた物の中で比較的
お気に入り。ワンドロは時間の都合もあり
普段からそんなに凝ってないだろうと
言われそうですが、あまり構図が凝れなかったり、全身あまり描く事はできない
のですが、どうしてもカボチャに座ってるうずめちゃんを描きたくて座ってます。
ぶっちゃけそんなに美化委員的な仕事してるイメージないのですが(笑)美化委員→
箒→魔女な感じでこんなデザインになったのかな…?本当に魔法が使えそう。
ちなみに後から生徒会戦挙企画用に飛沫ちゃん描きながら、スカートのスリット、
ビリビリ具合が共通してるなぁと感じて嬉しかったです(笑)
うずめちゃんの初登場は13巻、オリエンテーションのラスボスとして登場。
最終関門は…うずめちゃんの妄想の産物であるケルベロスを倒す事。床に魔法陣を
書いて呪文を唱えて妄言連発。球磨川さんを泣かせ、心を折るきつ~い言葉も連発。
まさに言葉と言葉の勝負…心折れるだろうけどお話してみたい…(笑) うずめちゃんの
痛さ妄想力もなかなかでしたが結局はワンダーツギハの電波過ぎ発言には
勝てず、最後はかぶっていたカボチャも破壊され、素顔を出して涙目になって
怯えていたのは面白かったですね。「小林さん」…阿久根さんもノリノリだ…(笑)
私の場合、うずめちゃんの素顔は判明してから大分後、本誌での「赤黒七並べ」
が初見で既に知ってました~。この辺りでは本誌センターカラーで
委員会連合のミニキャラカラーもあって嬉しかったですね。委員会連合の
「下につけども従わず」の考えも好き。おまけでは杖ちゃんと一緒に赤さんに
ツッコミ入れてて面白かったです! 赤黒七並べは始めルールがややこし過ぎて
正直意味が分からなかったのですが…ちゃんと読んだら意味が分かり球磨川さんの
ルール分割で長者原君を出し抜けた事も納得いき面白いなと素直に感じました~。
それと…出すタイミングを失っていましたが、1年前の4月の研修中に
ツイッターに出していた落書き。白い紙ですがランプの都合で橙系の色です。

その時は壮行会でががしぶの後に再登場、購入した本誌を見つつ描きました♪
位置的にも手前で大きく描かれていて嬉しかったですね。この絵も上と同じ
魔女服なのですが…この魔女帽子+制服、体操服姿も可愛く絶妙にマッチ
していて好きなので機会があれば描きたいなぁ。壮行会で書いてくれた言葉
「ファッションについてはいつか改めて語ろうね。」も女子力高めで可愛らしく
お気に入り♪ファッションといえば…13巻のおまけで「箱庭学園のファッション
リーダーとして名を馳せている」という言葉の通り、文化祭ではオシャレな
私服を披露してくれて嬉しかったです☆更に別のページでは「コスプレもする」
とありました(笑)もっと色んな服を着たうずめちゃんを見たかったなぁ。そして
10年後は…その才能を生かして一流モデル専属のファッションデザイナーに!
その時着ていた服も魔女っぽい&網タイツが大人な感じで素敵でした…!
おそらくこれが10月ラスト更新ですが…10月、ハロウィン絡みで更新したい
記事が2つ程あるので、11月始めは私の中では10月のノリを引き継ぐ形の
更新になりそうです(笑) ではでは読んでくださりありがとうございました☆
スポンサーサイト

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました☆ モンハイ等かなり昔の記事
にもありがとうございます…! あの絵は今でも気に入っていたり、またゴイル
ちゃんとかモンハイ絵も描きたいなぁ。今日はちょっと邪道かなーと思いつつ、
ハピプリのハニーちゃんのポップコーンチア衣装を着た、スマプリのみゆき。
このネタを思い付いたのは常連さんからのコメントがきっかけでして…
そういえばみゆきはチアリーディング部だけど、みゆきがチア部で大活躍!な
話はなかったなぁ…あっ!だったらハピプリのハニーちゃんのポップコーンチア
着せてみよう!この衣装描いてみたかったし!スポーツの秋っぽいし!
…という流れで描いたミニキャラです(笑)
珍しく塗りは色鉛筆で…使った色は肌、オレンジ、黄、金、赤、ピンク、青、
水色、紫、茶、黒辺りですね。みゆきの髪色は結構色々混ぜました~。影に
金色を使っているのがポイントかな?…でも金色って分からない気が(苦笑)
腰のポーチは…ハピプリでなく、みゆき=スマイルプリキュアなので
スマイルの物を採用。背景はtwitterでもお世話になってるリア友さんからの
プレゼントのラッピングから☆ポップな水玉模様が可愛くてぴったりかと…!
物語の中ではプリキュアの姿でポンポンを持って応援する姿もキュートでしたね。
それと検索すると…ちゃんとみゆきのチア衣装のカードがある事が判明…!
やはり露出が少し多めでありながらも、中学生らしい健康的な可愛らしさが
溢れていて素敵です☆ プリキュアのトレカは色んな姿が見れて嬉しいですね。
そして先日、プリキュアのおもちゃ目当てでハッピーセットを買いました(笑)
結果は…本命であるハニーちゃん&ラブリー!

やはり本命が当たる確率が2/8の中、ハニーちゃんが出たのは嬉しいですね。
ハッピーセットはもちろんチーズバーガーなのですが…今回は冒険もしまして…

イカスミバーガーも購入!(笑) 買う前に見たネットのレビュー通り、少し辛め
味は濃いめでした~。やはり灰色のバーガーはインパクトがありますね…(笑)
後、プリキュアでハロウィンというと…まだちゃんと見てないですが…
再放送中のスイートでもいずれ見れる事に期待!魔女奏、猫エレンは王道でした
が…海賊響、お姫様アコはハロウィンのイメージがなかったので意外でした。
そして先日はハピネスチャージでも皆仮装を披露してくれましたね…!
やはりゆうゆうの「ハロウィン貯金」ネタが面白かったです♪…そして
ファントム様も参加して欲しい&吸血鬼も狼男も似合いそうだなぁ…と
ファントム様切れの禁断症状でどうにかなりそうです(苦笑)
そろそろ公式で何か動きが欲しい…! 後は検索で見つけたハートキャッチ
のえりかの悪魔コーデが反則級に似合いすぎでヤバかったなぁ…。
次は過去絵でずーっと語りたかっためだ箱の魔女ネタになりそうです。
このペースだとハロウィン絡みの更新は…11月も続きそうな気がします(笑)
ではでは読んでくださり、ありがとうございました☆

こんばんは。まずはカルラ×小鳩記事に拍手ありがとうございました☆
一人でも多くの方に、カルラの事を知って頂けて嬉しいです。そして
いつも色々な記事にたくさんの拍手を頂けて感謝の気持ちでいっぱいです♪
今日の絵は…偶然にも眼帯が連続になっちゃいましたが…
このブログでは比較的珍しい、涙を流している1枚。
キャラは二重の意味で多分すぐに分かる方がいらっしゃらないであろう・
学生戦争で創作し
こちらや
こちらで紹介した時雨。基本的に笑い顔が多い
彼女ですが、いつもと雰囲気を変えてシリアスな感じに仕上げました。
その理由は…いつも素敵なコメントをくださる、このブログにリンクも
貼らせて頂いている、ぬくぬく先生様が考えてくださった物語。ここから先は
ぬくぬく先生様が考え、コメントくださった時雨の物語をお楽しみ下さいね。
西暦20XX年の日本…その時代、世界は貧困・テロ・経済戦争・貧富の格差拡大・
天候不順等で荒廃し不穏な空気に包まれていた。 それに対抗すべく、日本には
三つの軍が対峙し、それぞれの勢力拡大を目指して拮抗する状態であった。
「世界連邦政府樹立→世界平和」という大義名分は三軍共に同じだが、それを
達成するための手段はそれぞれ異なっていた。白軍は武力で持って世界統一を
成し遂げ、黒軍はコンピューターによる人間の心理状態までの管理とそれによる
世界統一を目指し、最も寛容な方向性の赤軍は「一つの共通理念というか哲学・
理念」でもってそれを為し遂げようとしていた。 時雨は、元々は医療学生で、
軍とか世界平和等にはそれ程関心は持っていなかったが、学生は必ず三軍の
どれかに所属と言う法律が施行されて以降、漠然とだが、最も寛容な赤軍に
籍を置くこととなった。
時雨は赤軍の中では、看護救護班に所属し、 後輩達からは「頼れる先輩」と
して信頼も厚く、頼まれると嫌とは言えないおせっかい焼きな部分もあった。
反面時に一人物思いに沈み、考え込む場面もたまにあり、そうした時は周りから
よく「空気みたいにいるのかいないのかよく分からない・・」と言われる事も
あった。 ではなぜ時雨が時に物思いに沈んでいたかというと、
「この混沌とした時代の中で、自分が出来る事は一体何なのだろう…
勿論、自分一人で世界を救える訳ではない。自分に出来る事には限界が
ある…それでも自分がこの時代に生きる意義とは果たして何なのだろうか…」
と日々の軍内の救護活動に従事しながら考え続けていたからであった。
しかし、時雨には、もう一つ別の悩みがあった…それが何かと言うと
生まれつきの「オッドアイ」である。 子供の頃は、両眼の目の色が違う事に
コンプレックスを感じ、 他人の視線を気にするあまり、眼帯をしているか
常に片目を閉じていることが多かった。それは現在でもそれ程変わっていない…
極力片目を閉じ、自分のオッドアイは他人には触れて欲しくないと思っている。
時に他人からオッドアイをからかわれたり嘲笑されると 時雨の中の何か
「怒れる別のもの」が覚醒し、 その時だけは、携帯武器の鞭をブンブンと
振り回し、他人に怪我を負わせる事も厭わなかった…
しかし…時雨自身にもまだ気が付いていない事があった…ある特定の
意識をもってこのオッドアイの普段閉じられている片目を開けた瞬間に
「他人の意識を瞬間的に読み取り、同時に他人の意識を支配し、他人を
いのままに操れる能力」にこの時点の時雨はまだ気が付いていないのだった…
そしてこの特殊な能力をめぐって三軍、ひいては世界のテロリストたちによる
「時雨争奪戦」が開始されるとは この時点の時雨は知る由も無かった…
そして、自身の特殊能力と「混沌とした世界で自分が出来る事」の あまりの
ギャップに、この後どれだけ思い悩むのかこの時点の時雨には分かるはずもなかった…
…私が創作した時雨からここまで深い物語を考えて頂けて感激でした…!
元医療学生設定は時雨にぴったりで物思いにふける時雨もまさに時雨の心を
代弁してくれたようで…! オッドアイ設定も深く考えて頂け嬉しかったです☆
今回のハロウィン絵は…眼帯設定+「時雨争奪戦」に巻き込まれたら
きっと時雨は哀しむだろうなぁと思いながら描きました。これまで時雨は
ほとんど笑顔で描いてきたので、泣き顔を描くのはとても新鮮でしたね。
ぬくぬく先生様の考えてくださった物語がなければ、この時雨の絵は描いて
なかっただろうなぁ。ぬくぬく先生様、改めて本当にありがとうございました♪
今年のハロウィンネタは…これで終わりではありません! 少なくとも
後2回、3枚は魔女の娘が登場(笑) そちらは版権・比較的明るめです。
あまり魔女ネタばっかり続けるのはどうかと思うので、残りは2記事に
1つ位が理想かな…? その辺りは平日の忙しさによりけりです(苦笑)
創作ネタとしては…今後はtwitterで先行紹介してる別世界の子2人
(大正騒動の霧雨秋葉、エルヴィーの仲間で時間操り兎お兄さん・ラウォット)
をこちらでも紹介するんじゃないかなぁと思います。創作は月2位がベスト
かなーと思いますので来月の創作はその2人でほぼ確定かな。…年内のうちに
あの子は復活させとくべきなんでしょうが、バトキャラは来月は放置かも…?
(苦笑) ではでは読んでくださり、ありがとうございました☆

こんばんは。まずは水結記事を中心に拍手ありがとうございました☆
本日更新した同タイトル含むギャルゲ原作アニメを中心にたくさん押して
頂けいた事にも感激です…! 今日は久々?の男女カップリングもの。
無事今月号のコンプティークで昼&夜の翔様絵掲載!…という事でジャンル
合わせで俺翼より小鳩&カルラ。ペン入れ前の方が気に入っていたので
コピーを取っていた物に軽く手を入れて。昔ファンページ休みと重なった事も
ありペン入れした物は没になりました~。左側が結構空いているのは…当時
(2009年)コンプティークで全4回連載していた2ページ小説最終話(8月号)で
カルラを選んでくれて嬉しかったという感想も書いたので! 衣装はファン
ブックの描き下ろしのもの、白&黒の羽もマッチしていてお気に入りです。
カルラは自分の事を「グレタガルド」という架空世界の王と思い込んでいて小鳩を
「姫」!と慕いながらもセクハラしまくりな所が面白かったですね。この絵でも
分かりにくいですが、さりげなく右手が小鳩の…。
原作は鷲掴みだったから
本当に控えめです その小説ではたった2ページでも「るふぅ…」「―はぽん!」
「ウヴァアァァァー!」とカルラらしい言葉の数々に笑ってしまいましたね。
カルラはコミック版ではほとんど活躍がなかったですが、アニメではカルラ大暴走
&活躍回もあって嬉しかったです♪ あの回は翔様も一緒になってご近所迷惑では
あるけど本当に楽しそうだったなぁ…。カルラは結局小鳩の為、小鳩が大好きな
「主人格」であるヨウジを連れ戻す為、自ら姿を消してしまったのは切なかった
ですが、それあってこそのカルラなので…やはり彼にとって重大な歴史だと思います。
カルラは主人公ヨウジの数ある人格の一部で最も出現が少なく、羽田君、鷲ちゃん、
隼人、そしてヨウジのように誰かと結ばれる事は叶いませんでしたが…この小説で
小鳩から「うん、だから戻ってきました。やっぱり伊丹さん(=カルラ)がせっかく
迎えに来てくれたんだから」「吉川さん(=友達)にはいつでも会えるけど、伊丹
さんにはいつ会えるか分からないし」と言ってもらえた事は救いだと思います。
そして今回コンプティークに掲載頂けた翔様について。ペン入れしなくても
掲載してくれるちばしん様にはいつもマジで感謝!(笑) あの絵は今でもペン
入れなしにして正解だったと思うし、いつの時代もモテるかは別として(苦笑)
「強引目な男」とちばしん様の翔様への評価も聞けて満足です(笑)翔様は昼は
無気力クール、でも夜は髪逆立ててアクセ付けて不良リーダー化し性格も激変。
私は昼の方が好みで夜の姿は…格好良いというより「面白い」ですね(笑)
夜の姿は鷲ちゃん達のような「本物の」多重人格に憧れた故の姿…。日下先生の
日和子編コミック版では…鷲ちゃんに「興奮したね 多重人格なんてすげえじゃん
ズルイよな ヤなこと全部切って完全に新しい人間として生まれ直しているなんて―」
と言った時の邪悪な表情も好きです。一方子供の頃は壁を挟んでカルラと話すうち
カルラの冒険話に加えてもらって、心穏やかになり軟禁所から解放、恩人として
ずっとカルラの事を覚えていて…ようやくカルラにもう一度出会えたのに1日で
消えてしまった時の「ねぇ出てきてよ やっと逢えたのに まさかたった一日で
終わった訳じゃないよね?」と言った時の切なげな表情は今もキュン死にしそうな
破壊力…! 結局カルラとの再会は叶いませんでしたが、出てくる可能性をかけて
監視続ける宣言。なんだかんだで鷲ちゃんとも友達関係を続けてくれて幸いです。
アニメは原作知っている方、お色気に耐性がある方向きの印象で内容的にも
1クールはキツく結構評価も厳しい作品でしたが、大分前に
こちらで語った通り
今でも大好きです。私はあの1クールでカルラメイン回入れてくれた事が今でも
非常に嬉しいです。アニメダイジェスト単行本な感じの「フラグメンツ」は立ち
読みでも読んだ事があるのですがカルラ出てるし購入してまた読み返したいです。
今週は遅番多い→また平日更新してるかも?では読んでくださりありがとでした!

こんばんは。まずは最新記事を中心に拍手ありがとうございました!めだ箱等
過去記事にも押して頂け嬉しいです☆ 遅れていたコメントのお返事は数時間
前にさせて頂きました! お待たせいたしました~(汗) 今日は…別の絵で
更新予定だったのですが、今週配信分の「大図書館の羊飼い」アニメを見て
ふぉぉぉロリ水結キター!! 公式ページのキャラ紹介でもようやく
水結ページ追加&表情集もキタキタキター!!…と出番少なめ&まだ先だと
思われた嫁の早期大活躍に興奮した結果…1時間クオリティなロリ水結(笑)
コンクールならでは黒いドレス&飾りの付いた黒い髪のリボン、ネックレス。
上品でありながらもロリ水結の可愛らしさ爆発でとっても素敵でした♪
最新話(2話)は
こちらで23日頃まで配信、公式の水結の紹介ページは
こちら。
ロリ水結の全身絵の他、表情集では…怒り顔以外に満面の笑顔も見れます☆
ではここからは2話の感想。視聴してなくて見る予定の方は見てからで…!
冒頭は歌う千莉!オペラの歌声も美しい…声優さんすごい!そして千莉の回想で
責めるロリ水結登場。正直こんなに早くこの2人の過去の描写が来るとは
予想外で嬉しいサプライズでした☆更に落とし物で音叉が出て来るとは…。
原作未プレイだから知らないですが佐々木先生版では最初の落し物は別の生徒の
手紙でしたからね。それでもう、つぐみとも良い感じで接触できたし…という
事は、水結の依頼の話とか千莉が倒れる話はどうなる? 次の話がそれか、
尺の都合で飛ばしていきなり水結との過去話になる?…と、どうするか非常に
気になる所です。まだ謎ですが…ただ確実に言えるのは次回のタイトルが
「一人ぼっちの歌姫」=千莉メインで水結の活躍も期待できるという事!
皆様も興味を持って頂ければ次回はもちろん、今回の回想&千莉の音叉を
見ての切なげな表情&まさにプロの声の使い分けな水結を是非ご覧下さい!
他水結以外の2話の感想を。ゴミ拾いで遊ぶ男達は子供っぽくて面白かった
ですね~。そしてけしからんアングルで千莉登場(笑)可愛い&礼儀正しく
序盤から結構色々な表情を見せてくれて嬉しかったですね。そして佳奈は
元気に図書部で活動する一方、携帯選びの所で過去にも微妙に触れていた
のも良かったです。ギザ様の表情&怯える凪も面白かったですね。ラストは
ひそかにお気に入りの嬉野さんのスマイル☆来週からの活躍も楽しみです!
では続きまして、他の秋のギャルゲ原作アニメについて。
結構ネタバレ多いので…視聴予定ある方は流して下さいね!
グリザイアは個人的に感じたのは…OP的に榊メインなのかな…?物語もキャラも
まだまだ得体が知れない感じが見ていて楽しみですね。主人公は格好良すぎ&
良い筋肉してますね(笑)クールに見えるけど握手求めて意外とフレンドリーな
所も良いです。言い方的に裏社会と関わっている感じ…?天音は裸見られても
動じなさ過ぎる…(笑)白い光で視聴側は分からないけど…主人公には丸見え
ではないか!これあの主人公じゃなかったらとても放送できる内容じゃないね!
(苦笑) そして視聴して今の所1番お気に入りなのがメイド姿が似合い過ぎな幸。
主人公と初対面時「不審者さんでしょうか?」と言ったり、入学時の爆弾発言
面白い&1話ラストで無表情でどう見ても危険な物作ってる姿が気になる…。
失われた未来は…1話目からメインヒロイン告白→え?両想いっぽいし
これでもう結ばれるヒロイン確定?→なんとなく予感していた事故が…
という感じでしたね。おそらくああならない未来を求めてループし続ける物語
かな…?先日コンプエースのコミカライズ1巻も見たのですが、目覚めた時の
1番お気に入り・大人しいミステリアスなゆいの反応がアニメでは落ち着いて
いたのに対し、コミカライズでは取り乱していた点が大きく違っていて
気になりましたね。他ヒロインは喧嘩強い愛理格好良い&部分的に小さい事を
気にする姿は共感できたり(苦笑)、主人公に対する思いを抑えた感じも良い
です。凪沙様はカールがかったポニテ、あの企んでいる感じや面倒見の
良さが素敵、執事を従える姿も面白いですね。いつも凪沙様の近くにある
天文学会の謎のアイテムでゆいが変わった辺りも気になる所。ぶっちゃけ
幽霊の正体も分かったようなものだし、主人公達が手に入れるであろう未来は
想像通りだと思いますが…私の予想を裏切って楽しませてくれると良いなぁ。
fateは連続一時間放送は衝撃でした…!まさに凛主人公でアーチャー、
ランサーの格好良いバトルも見応え抜群♪そしてOPでセイバーと小次郎様
のバトルも良かったです! 日常での桜の尽くしっぷりは報われて欲しいと
思ってしまうなぁ…。絵もとても綺麗なのでこのクオリティ貫いて欲しい!
これから数時間後、最新話のBS放送待機ですっ☆
来週は比較的シフトに余裕ある&更新したい事もたくさんなので
平日更新もできると思います♪ では読んでくださりありがとでした!!

こんばんは。まずは早速ネリネ記事を中心にありがとうございました☆
1年前に更新した過去記事等にも押して頂け、とても嬉しいです♪
そしてこの記事更新する直前に気付いてなんだかまたも入れ違いな
感じになってしまいましたが…温かいコメントもありがとうございました!
お返事はゆっくり書きたいので後日か時間を改めてさせて頂きますね。
この更新終わったらブログの方には早速訪問させて頂きます!
今日はプリキュアワンドロログでキャラ指定お題の時の物。まずはYesの
レモネード!Yesでは1番お気に入りですが、なかなか描く機会がなく…
いつか描きたいなぁと思っていた所、参加できる日のワンドロお題が
レモネード/うららちゃんがで嬉しかったですね。1番始めに好きになった
黄キュアで、見ための可愛らしさはもちろん、丁寧語の話し方、
1番幼いけれどしっかり者で…女優業と学生生活、
そしてプリキュア活動を両立させていた部分は本当に尊敬でした~。
フルーツの名前を含むのはフレッシュのピーチやベリー、パインだし、名前の
「キュアレモネード」や決め台詞が「はじけるレモンの香り!」というのは
Yes組の中では浮いていたような(笑) 本編では…個人的に印象的だったのは
りんちゃんに「アンタ他に友達いないの?」と言われた時の事。涙目に
なりながらもりんちゃんの八つ当たりを諌める姿にはハラハラしました…。
そこで引かなかったのがうららちゃんかなぁとも思います。そして
シロップとの淡い関係もお気に入り(笑)それとYesのBOX発売おめでとうです☆
2枚目にいく前に今週のハピプリで少し気になった事を…。オレスキー誕生日
おめでとう!! 自分大好き、自分1番なオレスキーだけど…会話の中で
「感謝されない苦しみ」を感じた事から、他人の為に頑張っても、感謝され
ない辛さから今のオレスキーがいるのかもと思うと…なんだかオレスキーが
前よりずっと好きになりました。幹部の過去も知りたいなぁ。そして来週も
オレスキーのターン…?(笑)来週はハロウィン回ですね!ゆうゆうの仮装も
楽しみだけど、ゆうゆうはあげる側かな…?そして気になるのが…いおなの
姉・まりあ。次回予告的にもしかして敵として登場なのかな…?
後来週も
めぐみをたぶらかす魔性の男・ブルーは爆発すれば良いんじゃないかな…?↑1番最後のは誠めぐ派の私情入りまくりですねすみません(苦笑)
続いて2枚目は…れいか/ビューティの時の物。

ビューティもれいかも今後描く予定があったので、ぶっちゃけ参加自体も
迷ったのですが…プリンセスフォームでは描く予定がなかったので、
プリンセスフォームにしよう!という感じです。このフォームはまさに
プリンセスという感じの衣装やティアラ、そしてビューティは髪型が少し
激しい感じになるのですよね(笑)青キュアでこういう髪型はレアかも…?
基本色に調度良い青がなかったので、それも新しく作ったり、なんだかんだ
で1時間弱で後から見ると塗り残しも…。プリキュアワンドロ初参加絵で
雑ながらも、ビューティの持つ清楚さ、優雅さが少しでも出ていれば良い
なぁと思います。今の所ワンドロは線画20分、残りで色塗りや投稿準備です。
今後もこのペースかな…?実はワンドロで描いた物はまだ一枚あるのですが
それは再放送でちゃんと見届けてから更新に使おうかな~と思います。
それとプリキュア絡みでお知らせを。以前記事内でも触れたキュアマリン
コスプレならき☆すたのこなたを今月号のコンプティークで大きめ掲載して
頂けました…! ネタの解説&「元気満点」と嬉しいコメント、ちばしん様
本当にありがとうございます☆ プリキュアもらき☆すたも10周年、コンプで
両方お祝いできた気持ちです(笑)コピック技術も拙く、影のグラデーションや
背景もまだまだ…と未熟な点も数えるとキリないし、ぶっちゃけネタかぶりを
恐れ勢いで急いで描いた物でしたが…個人的にCGではなかなか再現できてない
コピック時のギザギザした感じの髪の塗り、肌色が思い通りに出て幸いです♪
しかしあのイラスト、送った時は全く気付かなかったのですが…大き過ぎる
ミスが(滝汗) スカートの1番上は白なのに、普通に花びら風に描いて
思いっきり水色で塗っとります…掲載されるまで気付かなかった私って…(汗)
これはマリンファンの方々に大変申し訳ないですね。もし今月号の
コンプティークをご覧になる機会がありましても許して頂けると幸いです…!
次はまたコンプ掲載ネタで更新できると良いけど、平日更新できるかは
微妙な所かな…。ではでは読んでくださり、ありがとうございました☆

こんばんは。まずは秋のイベント記事に拍手ありがとうございました☆
過去のががしぶ記事も見て頂けて押して頂けて嬉しいです♪
今日は1年前も
こちらでお誕生日お祝い更新した、私のギャルゲの嫁
SHUFFLE!のネリネの誕生日!…という事で、スポーツの秋を意識しつつ
確か一般移植で初披露してくれたチアガールスタイル。ネリネはスポーツが
苦手なので応援スタイルがぴったりですね。ネリネは基本下ろしてるので、
ツインテールはかなり貴重で新鮮でした。「大切な男性を応援する時の礼服」
と相変わらず父である魔王様の言葉を真に受ける純粋さもお気に入りです。
今年に入ってからは文通している親友ともネリネについて知ってもらえて
ネリネの魅力についてお話できて本当に嬉しかったです!
その時描いたメイド服姿は「大切な男性にしか見せてはいけない姿」で
ずっと描きたかったので…今年に入ってようやく描けて満足です。
ネリネについては去年の記事でまとめていたので、今年はアニメについて
少し。当時は見れない局だったので、後からレンタルして全話視聴。
やはり深夜のギャルゲアニメお約束のサービスシーンの嵐(笑)当時
購読していたメガミマガジンのピンナップでもすごかったなぁ…(笑)
2クールという事もあって、5人のヒロインそれぞれにスポットが
当たったり、良い意味で予想を覆す、キャラ紹介では四番目に位置する
亜沙をヒロインに選んだのは良かったと思いますが…やはり楓のアニメ
での激変っぷりは原作ファンからしてみるとかなりショックでしたね…。
他のヒロインは主人公の禀に対して一歩引いて、禀の気持ちを1番に
考える所があるけれど、亜沙は禀が間違った方向に進みそうな時に
自分の意見が言える。確かどこかのインタビュー記事でそのような内容を
読んだ時、亜沙ルートには素直に納得できたけど…楓がすごく酷い子に
描かれていたのは残念でした…。だってアニメの楓はプリクラの亜沙の
顔の部分だけ黒塗りしたり「死んじゃえばいいんだ!」と言ったり、
病んだ瞳で空の鍋をかき回す「空鍋」伝説を作り出しましたからね…。
原作の楓は…一時期主人公に酷い事をした時期があっても
「愛しています。ですから…私を好きにならないで下さい」と
常に謙虚に主人公を想う優し過ぎる子だったので、アニメだけを見て
楓というキャラを誤解している方がいらっしゃれば哀しいです…。
一方コンプティークで連載していた日下先生の漫画版では一人一人に
スポットを当てつつ、最終的にはシアルートであるものの
「神界は一夫多妻制」なハーレムエンド。原作寄りの綺麗なラストで
良かったですね。日下先生はNavel作品のコミカライズも本当に
秀逸で、また近いうちに語る予定の俺翼も素晴らしかったです!!
ちなみに別作品で今日が誕生日、昨年は
こちらでイラスト更新したリトバスの
佳奈多は…最近ようやく佳奈多ルートを描いたアニメ版を見れました!
やはりアニメ版は原作のラブの部分をライクにしつつ綺麗に描いてくれて
嬉しかったですね。葉留佳との姉妹関係、過去、体の痣、謙吾との会話等
名シーン、美しい純白のドレス姿に大満足…! スーツを着こなす男性陣は
もちろん、男装の姐御、ドレス姿の鈴も良かったですね。次はコンプ掲載
絵の連絡合わせてtwitterログ2枚かな…? 私が住む地域では風の音が
すごい(汗)明日電車普通に動きますように…皆様引き続き台風に気を付けて!
平日に更新できたら良いなぁ。では読んでくださり、ありがとでした☆

おはようございます。まずは久々のプリキュア記事を始め、拍手たくさん
ありがとうございました☆ 癒しのコメントのお返事はいつも通りさせて
頂きました! 喜んで頂けて私も本当に幸せです…!
今日は一年以上前に描いてpixivには出していた秋の二大イベントなががしぶ。
まずは体育祭。競技中でもモノクル手で支える仕種や体操服姿でも手袋着用
なのがぶれない(笑)蛾々丸君と大刀洗委員長が網をくぐるシーンが印象的
で…結局蛾々丸君の勝敗は分からなかったのですが、相変わらず大刀洗
委員長は立ち上がらず布団付きで寝そべった状態でも…器用に他の障害物も
乗り超えて蛾々丸君にも勝ったんじゃないかなぁと。少なくともあのカット
では蛾々丸君は大刀洗委員長より後ろだったので、蛾々丸君は結局負けた
のでは?と思いつつ。それを見てからかわない訳にはいかない飛沫ちゃん。
一方飛沫ちゃんは過去に書記戦で当たった名瀬さんと二人三脚する姿が
微笑ましかったですね。制服はビリビリなのに対して、体操服は普通の
着こなし…やはり体操服姿でもスタイルの良さがよく分かりました(笑)
この二人それぞれのカットが1カットずつあっただけでも嬉しいのに、
ががしぶ好きには更に嬉しいシーンが…!ラストの綱引きで
この二人が近くにいるシーンではハチマキ姿も良かったですね。
やはり体育祭でも仲良しなががしぶ…!お弁当もきっと二人で一緒に
食べたんじゃないかな…!と思うとテンション上がりました~☆
そしてもう一枚、こちらは完全なる妄想(笑)

文化祭の時は残念ながらこの二人のカットはなかったのですが…
一緒に色々と回ったのでは?という想像で。この日は学園で私服登校が
許されていて、他のキャラは私服姿を披露してくれてましたが…
蛾々丸君はこの日もいつもの燕尾服だろうなと。そして飛沫ちゃんは
露出多めな私服姿を露してくれるだろうなと(笑) 色々回る中、
フランクフルトを食べ終わった飛沫ちゃんの口の周りにケチャップが…。
それを当たり前のように拭く蛾々丸君と軽くお礼な飛沫ちゃん。
他にも色んな物を食べたり、回ったり…過負荷持ちであれ、
普通の高校生として楽しい思い出を重ねてくれると嬉しいですね。
それと最近になってpixivで以前
こちらでも更新したががしぶ小説を
ブクマ頂けていて驚き&感激でした!…結局蛾々丸君視点は完成してない、
というか…そのデータ自体どこにいってしまったのやらですね(汗)
そもそも二次創作で小説もどき自体めったに書かないですが、また
機会とやる気が出れば挑戦したいなぁと思います。
自分にとってはこの秋の二大イベントは中学時代が特に印象的でしたね。
中学時代は吹奏楽部、担当はクラリネットでした。体育祭では、確か同じ
位の時期にマーチングの大会があり、体育祭の中でも発表の場を頂きました。
移動しながら演奏するのはとても難しかったですが、成功した時はとても
嬉しかったですね。文化祭では恒例の三年生一人ずつのソロ、
曲は「踊る大捜査線」。パートと位置的に私が1番最初だったんですよね。
クラリネットは他に二人三年生がいて、一人ずつ違うソロを顧問の先生が
考えてくださりました。立ち上がった時に、当時の部活内でのあだ名を
呼んでもらえたのも良い思い出です。…学生時代は学生時代特有の
悩みを抱く事も多いと思いますが、学生さんには学生時代にしか作る事が
できない素敵な思い出を作って頂きたいですね。
今日はこれからブログ訪問後、残務処理の為に休日出勤ですが、これが
終われば2日は確実に休みなので頑張っていってきますね…! そして
休みは撮りためたアニメを楽しむんだ…!(笑) それとアニメ関連で1つ
朗報を。
こちらで紹介した羊飼い、放送後ニコ動で1週間無料配信して
くださるそうです☆ これで私もアニメで動く水結が見れるー!!
次は月曜がギャルゲー嫁の誕生日なのでお祝い更新予定です。去年は
フィギュア写真でしたが、今年はミニキャラ描いたので、それまでに
色々まとめて当日日付変わる前位に更新できたら良いなぁ。
ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!

こんばんは。まずは最新ヒロ記事を中心に拍手ありがとうございました☆
久々に更新した本編や過去に更新したお話の方もわざわざ読んで頂けて
押して頂けて感激です…! あの文章量を読んでくださった方本当にお疲れ
様でした~!! 今日は…前回の更新では一部グロい部分があった事もあり、
ほんの少~しでも癒しになれば良いなぁと思いつつ…。
フレッシュプリキュアよりキュアパイン(=山吹祈里=ぶっきー)。
ネタ的には通わせているブログさんでの『一番聞きたい言葉はキュアパインの
「私、(あなたを)信じている」』から勝手に衝動描きした物です(笑)
衝動描きという事もあり…腰のアイテムを省略していたり、スカートも一段
少ない上、なんの捻りもなく決め台詞の「イエローハートは祈りのしるし」
から祈りのポーズです(汗)ミッション系の学校という事もあってか、本編でも
制服姿の祈里が礼拝堂?でお祈りするシーンが印象的でしたね。初描きですが
描きやすかったです!それとこの絵ではポーズの事もあって全く分からない
のですが、フレッシュ組は全体的にスタイル良いですよね(笑)
ハトプリのゆり
さんが高校生なのにペッタン過ぎるから余計にそう見えるのかな…?(苦笑)ぶっきーは初変身回では引っ込み思案な自分の殻を破って、一度は断った
ダンスに挑戦する姿が良かったです! 動物に愛されて動物を大切にする姿、
獣医という夢があるのもとても素敵だなぁと思います☆後、歴代プリキュアと
いえば変身すると髪が伸びるイメージなのですが、ブッキーは変身してもあまり
髪が伸びないんですよね。元々セミロング位までの長さで髪があまり伸びない
のはブラック、ルージュ位?パインはこの髪型と長さが丁度良いかなと思います。
実はこの絵がこのブログ初のフレッシュ絵ですね…そもそもフレッシュは
嫁キャラがイースだったり、歴代カップリングではみなみきがダントツで
好きでして、後者はもう線画までできているというのに(苦笑)up1番乗りが
パインとは少し意外でした…! もちろんパインも好きで、いつか描きたい
とは思ってましたけど!それと今年に入ってから別作品繋がりのフォロワー
さんがぶっきー本命と知って嬉しかったですね。そのフォロワーさんの間では
ベリーが人気だったそうです。イースも好きだと言って頂けて幸せな
気持ちになりました~イースもかなりお気に入りなので描きたいです!!
そして今週のハピネスチャージの方は…黄色、橙系の後輩であるゆうゆうが
ついに!イノセントフォームを発動しましたね~。私は本編でお披露目前に
先走ってあえてファンゆうで描いてましたが(笑) ゆうゆうのイノセントフォーム
絵も続々と増えてますね…! 順番的に3番目なのは予想通りでしたが、初めが
フォーチュンだったのは最初驚き&紫キュア優遇されてるなぁと感じましたね
…でも「プリキュアになった順番」から考えると妥当である、とある記事を
拝見して納得でした~。次はついにラブリー・そして映画も公開ですね…!
実は昨日余裕があったら更新予定だったのですが、ツイッターで盛り上がって
そっち優先になってしまいました(汗) 昨日描いてもらえたうちの子は秋に
なったら元々紹介予定だったので…今月中に紹介するだろなぁ。それと昨日
誕生日のココロジのんちゃんについては後日語りをまとめてこちらでも
up予定です♪ 次は多分土曜日、過去絵2枚でががしぶ秋のイベントネタ
予定です(笑) ではでは読んでくださり、ありがとうございました☆

こんばんは。まずは更新していない長い間に拍手たくさんありがとうござい
ました! 最新いぬぼく記事からなんだかとても懐かしい飛影記事等、たくさん
見て頂けて押して頂けすごく幸せです…!今日は予告通りようやく進んだ
創作小説・BATTLE CHARACTERSより初登場のヒロ、ハロウィン
風?に悪魔のコスプレです。結構前に描いたものでハロウィン月に出せたら
なぁと思っていたので実現して幸いです。ちなみに本編ではヒロと
いう名前はまだ付いていない状態ですが、漢字は「緋」色の「露」。
碧の「強化データ」であり緋という漢字は碧と対照的になる感じ。記事内容
的に混ざったので未分類にしましたが、この2人を同時に描いた絵は…
実は
こちらで公開していたりです。そちらもヒロは悪魔風でした~。
かなり久々という事もあり…初めてこのお話、キャラを知ってくださる方
向けに簡単に。まずお話の舞台は「1日1時間だけ自分の体を
ゲームのキャラクター(=RPGキャラ)に変身させて遊べる魔法のゲーム」。
碧はある人物の変身後の姿、ヒロは碧の「強化データ」。
ヒロは完全にゲームの中だけの存在です。
ただヒロは他のデータとは違い唯一心を持ったデータ。その事に誇りを
持っていて自信満々。そして現実世界の体を持たないゲームの中のデータ故
常識に欠けた所も多く、ぶっ飛んだ言動も多いです。碧とも対照的に
戦いや血の色が大好き。今回は自分の存在意義を失った気持ちになった碧に
「邪魔なんかじゃない! 俺様には碧が必要なんだ!だから自信持て!」
…と一見良い事言った後、碧の気持ち関係なく「それにこんな最低な奴ら、
俺様が代わりに殺してやる!」って血祭り展開ですからね…(汗)
それで血の色を見て興奮する悪魔のような子…「ハーッハッハッハッハ!!」
と悪役全開、大暴走して碧の大切なお友達にも重傷負わせるハメに…
少し捕足すると…今回のお話でヒロに乗っ取られる事になる碧の断片的な
リアルの過去ですが、あれは碧が一方的に「自分のせいで他人を不幸にした」
と思い込んでいて、碧に非はないです。楽譜破られたり、悪口浴び続けていて
「自分が悪い」と思ってしまってますが「他人に迷惑かけない存在でいたい、
自分は他人にとって必要な時だけ存在して助ける事ができたら良い」という
思いが誰よりも強い子。自分のオリキャラを誉めるのは親バカみたいで好き
じゃないのですが…作中では自分勝手な子が多い中、碧は私から1番似て
いない子で強さ、優しさ両方を持つ上、謙虚で綺麗過ぎる存在だったりです。
この作品の根幹は常に「罪悪感」から成っていて、碧のようにゲームの
世界でも抱かなくて良い罪悪感に囚われている子もいれば、ゲームの世界では
現実世界での罪悪感から逃れられる反動で好き勝手やってる子もいたり、
ある意味純粋過ぎる罪悪感から間違った方向で償おうとしている子もいたり。
その辺りはかなり作者の性格が出てるんじゃないかなぁ…。
それで乗っ取られた後は昂の策略でしばらく放置&鍵となる子が次のお話で
出る感じですね。前に宣伝更新した時は
こちらという事は…この話進めるのに
約1年8ヶ月空いたなぁ…次の更新はいつになるのやら、誰かさんはいつまで
瀕死の重傷のまま放置するのやら(苦笑)その辺りはぶっちゃけ、作者の気分
次第の部分も大きいですね。「この作品より他版権とかの方が需要が…」とか
考えてたらこれだけ経ってしまった訳ですし。それにやっぱり自分でも予想通り、
昔の原稿の改行作業中ついつい色々付け足してしまいこれがなかなか
更新できてない理由の一つですね…
興味がありましたら、
最新話とかカテゴリのBC本編からお話に触れて頂け
れば幸いです。今回はビジュアル的にも精神的にもグロ鬱展開ですが…
序盤はバカっぽいラブコメです(笑)主人公は今回見せ場少なめですが…
顔や体格や身長が変化する者が多い中「唯一変身前と変身後で全く姿が
変わらない」設定は個人的にお気に入りだったり、色んな意味で「主人公
ぽくない主人公」で汚い部分もあり自分に近い存在で親近感があったりです。
ついつい色々語ってしまいました(汗)オリキャラは語り過ぎるとナルっぽく
見えてしまいそうで、個人的には創作はあまり偏らせない方針で今後も版権
更新の合い間に入れたいですね。でもこの記事を更新する前に、進める
きっかけをくれた親友に早速嬉しい感想ももらえたので…そんなに間は
あかないかもです。今週は毎日22時前後、酷い時は22時半退勤で
今日も残務処理の休日自主出勤でしたが…来週からは遅番もできて平日更新も
できそうです。しばらく版権かな…では私得更新にお付き合いありがとでした!
| ホーム |