fc2ブログ

五月雨日記<仮の宿>

イラスト+漫画やアニメの感想等。 最近はプリキュアと東方多めです。

いぬぼく最終巻感想



こんばんは。色々考えた結果、前倒し更新する事になりました~。まずは
早速昨日更新した記事を始め、色々な記事に拍手ありがとうございました☆
皆様のご訪問や拍手は管理人の更新、そして生きる糧になっております…!

今日はいぬぼくより最終巻でまさかの展開だった(笑)クロエちゃん&カゲ様。
最終巻の感想で誰を描こうか迷った結果、最後の最後で色々持って行ってくれた
この2人に。思紋様が亡くなってから生き方を見失っていたクロエちゃんの
手を引いて「貴様の運命も変えてやろう」というカゲ様の言葉。もうこれは
「私もカゲ様に一生付いて行きたい!!一緒に世界中を旅したい!」と思わず
にはいられませんでしたね(笑)普段光のないクロエちゃんの瞳に光が入った
のも印象的でした~。残夏も加えての3人の旅の中で、少しでもクロエちゃんの
想いが報われれば…と思いますが、相手があのカゲ様だとなぁ…という気持ちも
(苦笑) そしてなんといってもカゲ様に駆け寄って、それを見るカルタを見ての
クロエちゃんのにや…とした表情!! 「長い間独り身だった父に女性の影が
見えた娘の心境」でぷくーとなるカルタが可愛かったですね。カゲ様&カルタは
そこまで年離れてはいませんが、まさに「父と子」のような関係ですし!

1番好きな渡カルは、渡狸君がカルタを抱き締めたり、二人が寄り添って
手を繋いで歩く姿に心が温まりました。犬神君は死んでしまったけれど、
ifの世界での渡狸君との消えない友情や最期に思紋様に解ってもらえた事で
救われたと思います。そして残夏さんが視た未来に、渡狸君とカルタの子供と
して犬神君が生まれ変わったような描写があって、本当に嬉しかったです。

反ばらは反ノ塚からプロポーズ…!さらっと笑顔で「結婚しよっか」。
…マイペースな反ノ塚らしかったです。ライクのイメージも強かったので、
公式でラブな感じなのは少し意外な気持ちですがお似合いだと思います☆
御狐神君×凛々蝶は「恋人なんて…恥ずかしくて壊れそうです…」「犬と
公言する方が恥ずかしい!!」のやり取りに「確かに!」という感じです(笑)

サブキャラではチノちゃんと河蛙さんのカプはもっと見たかったかな…。
河蛙さんはもっと出番があって性格もちゃんと分かったらかなり好きになった
かも。最後は新キャラの鳴ちゃん、まさに金髪幼女でメニアックで萌えました♪
そしてちびっ子同士のほんのりラブフラグが微笑ましかったです!

アニメが終わってしまった時も淋しい気持ちでいっぱいでしたが、原作も
終わってしまって本当に淋しいですね…。特に原作はシリアスな要素が多く
傷付いたり、哀しい場面も多かったですが、それを乗り越える皆の強さ、
絆の強さを感じる作品でした。キャラクター1人1人も魅力的でもちろん
ご贔屓キャラはいましたが(笑)、感想記事見直しても比較的満遍なく
主要キャラを描いて更新できていたかなぁと思います。今の所、藤原先生の
作品では総合的に見てもダントツでいぬぼくが好きですが、前作のdearや
現在連載中のまほあくも好きなので、また絵を描いた時に語りたいですね。

そして!今日は地元のゲームセンターで豆狸な渡狸君の可愛らしいぬいぐるみ
を発見…!クレーン系のゲームは苦手で残念ながらお迎えはできませんでしたが
アニメが終わって結構経っているのに景品化されているという事実が本当に
幸せです☆ 原作のハロウィンネタも懐かしい&好きだったなぁ。

おそらく今週は月末月初の死亡フラグで土日までブログ放置ですね…(涙)
実は今日も定期とダブルゲージとロウきゅーぶを買うついでに金曜
23時退勤でも終わらなかった仕事をしに会社に行ってました…。
そのしばらく放置後の更新は個人的には版権や他のオリキャラの方を期待
してくださってる方には申し訳ない気持ちありつつですがBCでほぼ確定です
(汗)親友との約束を守りたいのと私のわがままで、放置しているBC本編優先
&新キャラのハロウィン風な絵を出す予定です。もちろん、余裕あったら間に
ログ等で別ジャンルつっこむかもですね。その辺りは管理人の余裕次第っ!
9月はここ最近では最多更新できたり、コメントもたくさん頂けて幸せな
月でした~10月も色々更新したい…!では読んでくださりありがとでした☆
スポンサーサイト



限られた色彩で



こんにちは。まずは拍手ありがとうございました!最新の記事から古い記事、
版権から創作まで幅広く押して頂け幸せです♪ また創作を中心に温かいコメント
もありがとうございました! お返事はいつも通り、更新前にさせて頂いたので
確認頂けていると幸いです。今日は…予告通りめだ箱、寒色系お題の時のもの。

前に暖色系お題きた時に次きそうかなーと思ってたので、予想通りではありました
(笑) 寒色といえば蛾々丸君!…ぶっちゃけ蛾々丸君単体でも良かったんですが、
描き過ぎて描き尽くした感じもあって良いネタも思いつかなかったり(苦笑)、
個人的に今後ワンドロで複数人描きたい時に描けるようになりたいというのもあり
同じ寒色系、-13組&触角(笑)繋がりの不知火ちゃんと球磨川さんも一緒に。
皆でピースな感じで球磨川さんは原作でもしていたダブルピース、不知火ちゃんは
普通に、蛾々丸君は隠れてますが左手裏ピースです。蛾々丸君は基本真面目な
無表情なので、この絵でも崩しませんでした~。改心後は普通に笑ってくれる事も
あるかもですが、過負荷時代は笑っても悪役っぽくニヤリとする程度でしょうね…。

寒色系=肌色使えないので、肌の影は灰色。…ちょっと怖いかも?(汗)せっかくなら
もっと過負荷時代を意識して怖くしても良かったかもですね(笑)髪や眼は三人共
寒色なので迷わなかったですが、服の一部等も暖色、中性色は使えなかったので
一部色変えてます。不知火ちゃんは初描きで実は前から描いてみたい子だったので
描けて良かったです!「半袖」という名前の方で呼ぶ人もいらっしゃいますが、
私はこれからも「不知火ちゃん」だろなぁ。昔は「しらぬい」と読まず「ふちか
ちゃん」と呼んでた時期もあってちょっとした黒歴史かも…?(汗) 球磨川さんは
リクで描いた事あってそれ以来かな…?前はちょっと落ち着き過ぎだった分、
今回は大分明るめ。明るさと黒さ、カリスマ性。球磨川さんがいたからこそ、
大好きな-13組が結成されたと思うと今も球磨川さんの存在に感謝ですね。

後、お題が灰色、白+好きな色の時に描いた長者原君。

tokemiti.jpg

好きな色は+緑で。同じ日に戦挙用蛾々丸君仕上げたくて30分仕上げでした~。
塗った時は意識してませんでしたが…色鉛筆の薄塗りは塗ったがどうか分からない
罠…。後からこんなに薄くなるならCGの方が良かったかなぁとも思いましたが、
前別の色指定時に描いた大刀洗委員長がアナログオンリーだったので合わせたい
気持ちがあったので色鉛筆のみで。彼の影のある感じが出ていれば良いなぁ。

基本長大刀で描いてると…いざ長者原君単体はなんだか落ち着かなかったですね。
特に持たせるアイテムも思い付かず、挨拶の時の手を胸の前にするポーズになり
ました。両手を上に上げる「公平のポーズ」←勝手に命名 も考えたのですが…
私が描くとバカっぽくなりそうでやめました(汗)ちなみに以前お題が「花火」の
時は線香花火と長者原君…的なのも考えましたが、チャイナ服に火が付くかも…
と思うと描けなかったり、大刀洗委員長をおんぶして一緒に打ち上げ花火見るって
のも考えたけど、そんな事しなくても選管なら良い場所取れるだろうとか考えると
長者原君は本当になかなか機会がなかったので30分絵でも参加でき良かったです。

最近は総選挙も終わって、ワンドロのお題投下もなくなってしまって淋しいです
ね…。しばらくはまだこのブログではめだ箱更新はログ絵中心で…10月は
もちろん!ワンドロで描いて以来こちらの更新に使わず温存していたあの子の
絵も出す気満々です♪ お気に入りだけど、意外にこのブログでは語った事のない
子なんですよね。何故10月まで温存していたかはその時に。月末更新できるか
微妙ですが、次の更新はいぬぼくです。では読んでくださりありがとでした☆

秋の新番!



こんばんは。まずは拍手ありがとうございました! イヴちゃんを始め、
1年ほど前の佳奈多等の過去記事も見て頂け押して頂け嬉しいです♪
創作作品であるバトキャラのキタローさん&椿にもありがとです! 今日は
秋アニメ作品「大図書館の羊飼い」より水結(みゆ)! この衣装は元々メイン
ヒロインのつぐみがコスプレビラ配りの時に着用していたミニ丈巫女服で
水結に着せても似合うのでは…?と着せてみました~。個人的には巫女服は
足隠す派なんですけど(笑)、活発な水結はミニの方が合うかな…?
ハートのステッキも持ってノリノリです(笑) ちなみに今年のリア友の年賀
絵に使う予定でしたが…やはりミニスカ巫女はなんだか恥ずかしい気分に
なり(苦笑)線画で1年程放置してました…今回アニメ合わせで塗れて幸いです。

アニメサイトはこちら! これだけ楽しみなのに正直地上波は関東位…?
ネットではニコ動平日深夜=見れそうにないという…(涙)その上水結はキャラ
紹介や設定画もまだない上、トップ絵のミニキャラも宣伝画像で隠れていると
いう…公式、水結ファンに酷くないか…(涙) 主人公(京太郎)の女装画像はある
のに…!(苦笑) もちろん京子ちゃんも可愛いけれども!美人過ぎですけども!

ちなみに水結は図書部の活動の手助けをしてくれたり、ヒロインの一人の千莉
とも深い関係があります。千莉がメインヒロインの単行本感想はこちらで以前
書いた通り、この頃から水結推し!! 後他のコミカライズ・佐々木あかね
先生版最新刊(3巻)ではお祭りの照明トラブルにもナイス機転☆明るく皆を
混乱させないような言葉で大きなトラブルにもならずさすがだなぁと思いました。


他に見たいなぁと思っている作品は…タイトルクリックでアニメ公式サイトに
飛びます☆ まずは凛ルートを2クールでたっぷり、アーチャー達の格好良く熱い
戦いもとっても楽しみなFate stay/night! 放送局的に世界規模な感じで
世界的な人気が嬉しいですね。ちなみにキャラ本命は小次郎様、キャスター。
凛ルートでどれ位活躍するか知らないですが…少しでも出番があれば嬉しいです♪
私は凛ルート=アーチャールートだと思っています(笑) アーチャー大活躍&
彼と主人公との衝撃的な繋がり、関係も気に入っています!!

後美少女系では原作詳しくないですが、天空のメソッド失われた未来を求めて
ガールフレンド(仮)はできれば見たいです。それとグリザイアの果実
原作で印象的だった画風の異なる2人の原画家さんのそれぞれの特徴を上手く
掴んだキャラデザが素晴らしいですね。裏のありそうなストーリーも楽しみ☆
それとまだ先ですが…現段階でアニメ化発表があったアブソリュート・デュオや
リリカルなのはvividの続報も気になる所。今後も色んなアニメが楽しみです!

次はめだ箱ログ、おそらく土曜まで放置です~。今日も休日で描き溜めたので
10月も色々更新できたら良いなぁ。ではでは読んでくださりありがとでした!

サファイアの英雄(4.7.2 続きにコメントのお返事追加)



こんばんは。今日は昨年10月のネリネ佳奈多更新以来であろう1日2回更新、
まずは早速童子誕生日やリンク先のオキナ様等に拍手嬉しかったです♪
時間によっては改行ミスで読みにくかっただろうに更新直後に押してくださり
ありがとうございました! そしてコメントのお返事もいつも通りさせて頂いた
ので確認頂けると幸いです。本日2回目は…今日が誕生日・なかよし連載の
「少女結晶ココロジカル」より9月(サファイア)エリアの英雄・イヴちゃん。
初登場の時より明らか露出度が上がっている(笑)4巻裏表紙と同じ衣装です。

来月コンプティーク投稿用にのんちゃんコスプレひなたを下絵中に「そういえば
イヴちゃんって9月の英雄だったっけ…もう誕生日終わったかな…?」と思って
プロフィールを調べたら「21日って明日やないか!まさか童子と誕生日同じ!?」
と急いで描きました(笑)それが20日の15時半頃。それで色々しつつ作業して
下描き→完成まで5時間半位かな? 線画2時間半、PC上での線画修正1時間
(ここが面倒でCGカラー進まない事もしばしば…)、CG2時間位。普段はこんなに
一気に進めない(そもそも線画が一日で終わらず大体途中で投げて放置し後日再開、
線画が完成しても一年以上CGしないで放置の作品もある位)性格なので(苦笑)、
時間を意識したのも久々でした~。…やっぱり線画の段階で結構時間かかるなぁ。

左右で色が違う、角のような特徴的な髪型、露出多めで格好良い感じだけど
所々の細かいフリルに可愛さも感じられるデザインがお気に入りです。
資料によっては紐が肩まであったりなかったりで、あるのが正解かもですが
この絵ではなしです。後、下の方描けてませんが…ショートパンツ&ロング
ブーツも格好良いです!「~だぜ」等男の子っぽい話し方、自信満々で勝気。
始めは戦う気満々だったのに相手が主人公だと知ると、「よわっちいニオイしか
しないからパス」という気分屋さん(笑)「よわいヤツらがわるいんだよ」は
厳しい一言ですが、このセリフもあってのイヴちゃんかなぁとも思います。

1巻のおまけのブログネタでは…やはり気まぐれな性格が災いしてか
更新せず放置で広告出てるし、好き嫌いが分かれそう&嫉妬心もあってか
アンチのコメントも…でもそれも放置なのがイヴ「様」故かなと感じました(笑)
ブログタイトル通り「唯我独尊」な所もありますが…主人公を見守った後の
「あんた根性あんじゃん」は珍しく「優しいお姉さん」な感じで新鮮でした。
その直後「バイビー☆」と残して消えるのは自由人なイヴちゃんらしい…。

この作品は少女漫画の割に結構露出度高めで(笑)今回のイヴちゃん、フリオ様、
メイシスさん…等胸元やおなかも結構見えてるんですが、それ以上に上品さが
上回っているというか…! 「仮装現実でのダンスバトル」がメイン、キャラや
ダンスに合った可愛く美しいドレス、描き込みも多い繊細な絵柄が本当に魅力的。
こちら(youtube)では公式PVも公開されています! イヴちゃんを始め、12の
誕生石をモチーフにしたそれぞれの英雄の衣装も可愛い&格好良くオススメ☆
そして同じくyoutubeのこちらでは、しめ子先生の塗りの作業工程公開…!
初音ミクのミニキャラ、美しくて惚れ惚れしちゃいます~。


ちなみに可愛い誕生石絵のアイコン配布もしているしめ子先生のブログはこちら
同じFC2なのも嬉しいですね。twitterではココロジを始め、セーラームーンや
CCさくら、デジキャのぴよこにまどマギの杏子、ロンパの響子ちゃん、最古の
ドラえもん絵はジャイアンまでもが可愛い…だと…!?(笑)素敵なイラスト
盛り沢山なのでぜひご覧下さいね!

実は投稿予定のコスプレひなたが掲載されたらウイルス感染のんちゃん、どーだ
宛の二月双子&仮面男が掲載されたら二月双子…というように自分の中では
コンプティークと掲載合わせを予定していて作品自体のキャラ、衣装は描き進めて
いる分、up1番乗りがイヴちゃんなのは自分の中では意外…。その時にゆっくり
語る予定でしたが…イヴちゃんが描けるタイミングであった事、そして何より
先日発売された4巻で次の巻が最終巻=今年中に完結と知ったからこそ、今年中に
一枚は公開したくて描きました!!ラストどうやって終わるか気になるし、余裕
あったら久々になかよし買おうかな…コミック版のハピプリも気になりますしね。

今日はついにハイキューアニメが終わってしまい淋しいですが…次の更新で秋の
注目アニメ紹介更新予定です! 9月残りは23新番→27めだ箱→月末いぬぼく予定
です。ほぼ絵は完成してる為予定通りかと。では読んでくださりありがとでした! 続きを読む

童子誕生日!



こんばんは。まずはソード&まこぴー記事等最近の記事を始め、拍手ありがとう
ございました☆お祝い記事もいつの間にやら拍手10突破で嬉しいです♪ 今日は童子
誕生日という事で以前烏堂誕生日の次の日にtwitterにupした烏堂&童子。今年に
入ってからクロガネ絵自体あまり描いてなかったのですが、誕生日に本当に嬉しい事
があり勢いで(笑)これは見方によっては髪型的にも女子に見えなくないと思いますが
二人共男子です!つまり腐&小さいですが、そこまで濃厚じゃないし今日は童子の
誕生日ですし…この記事自体結構すぐに流れると思うので許して頂ければ幸いです。


私の中で童子といえば…余裕のある感じと黒さ、色っぽさ、子供っぽさが印象的。
まず余裕&黒さの部分ですが…桜夏との次鋒戦では年上の由利さんを常に翻弄。
話し掛けたり新技試したり…ぶっちゃけなめてる感じですが(苦笑)楽しそうな姿も
印象的。そして最後の「飽きたから 君はもうおしまい」はなんだか女の子と付き
合って振る時にも使ってそうですね…使い捨てでも良いから遊ばれてみたい(笑)

初見ではリア友等も「男の人?」とツッコミ入れる程で(笑)、私自身もほぼ間違いなく
クロガネで1番女装ネタ描いた子でした(笑)髪型変えて遊ぶ事があっても、特徴的な
前髪と目元で彼っぽさは出せたかなと。特にこの目元は歌舞伎の女形が似合いそう
な和風美人。そういう設定が公式であったら良いのにーと当時も思っていましたね。

また色んなあだ名を付けちゃう所も印象的で、わんこ(大狼)、よろいーん(鎧坂)、
ななみん(七海ちゃん)、まゆみん(烏堂)と、白零メンバー呼んでましたが…夜鷹だけ
ストレートに名字で「夜鷹」なんですよね。幼馴染み設定から下の名前じゃないのは
意外ですが、何か特別な理由があるのかな…? でも「泰山」という名前はあだ名が
付けにくいかもですね。まぁ烏堂の事も「真弓」と呼んでた事もあったし、たまには
ストレートにという感じでしょうか。大学では一緒になった神宮にもあだ名付けてたり?
大学でも白零の先輩達はもちろん、神宮にも可愛がってもらえてるんじゃないかなぁ。

また、私は白零キャラは基本名字呼びですが、彼は白零で唯一なかなか下の名前が
公開されなくて早く!早く下の名前を!…と思っていた事も良い思い出です。
イメージと違っていたら…と少し心配でしたが、「晴臣(はるおみ)」と少し古風ながらも
格好良い名前で、池沢先生の素晴らしいネーミングセンスに脱帽です。

後は余談ですが、先日同時期に連載していた「magico」の最終巻を100円で手に
入れたのですが…こちらは本誌で発表がなかった人気投票の下位組の結果があっ
て嬉しかったですね。自分が投票したこちらで語ったオキナ様の順位がようやく分かり
満足です。ちなみにあの記事のイラストは投票ハガキに貼り付けて送った記憶が…。
クロガネも単行本で下位組の順位発表欲しかったなぁ。この2人どっちが人気か
謎のままだし。ジャンプ自体作品によって好きなキャラ3人に入れれたり、
その3人が同ポイントの時もあれば「1番3、2番2、3番1」というようにポイントが
違っていたりで…その場合また違った結果になっただろうなと思います。

次の更新は…twitterではお祝い更新完了しましたが、もう1人誕生日の子がいて
近いうちにまたすぐ更新したいですね。では読んでくださり、ありがとうございました!
追記:この記事更新後に確認したコメントのお返事もその時にしますね!
ありがとうございます☆ 時間遅くなってしまったので、更新後の皆様のブログ
訪問もその時にさせて頂きます…!

ソード&まこぴー



こんばんは。まずは最近の記事に温かいコメント、拍手、ご訪問もありがとう
ございました☆ コメントのお返事はいつも通り更新前に。素敵に紹介頂けて
感激です…! そして拍手は創作作品にもたくさん押して頂けとても嬉しいです♪
2次創作記事のあいまをぬってこれからも少しずつ更新したいなぁ。

今日は今週の挨拶担当でドキプリのソード。昔twitterに投稿した物で、初めは
クールで孤高なイメージでしたが…マナの通う学校に転校した回で色々崩されました
(笑)特にテスト用紙にサインを書くのは当時研修一緒だった子も「新しい形のボケ」
という評価で印象的です(笑)後墨汁を半紙にどばーっとするシーンはコラ絵で
悪気なくやよいの原稿に…というのがあって全く違和感なかったですね。
当時はEDで主人公のマナより目立っていた印象で、語った子も「公式はまこぴー
推し」と言う通りな印象でした(笑)それと皆さん指摘していますが…色と髪型、
アイドルと言うと…やはりおじゃ魔女のおんぷちゃんを連想してしまいますよね(笑)
コスプレしても違和感ないだろうなぁ…。

それともう1枚、うまくスキャンできず写真ミニキャラですが新しく描いた物。

makopi3.jpg

初期のアイドル服ももちろん可愛いのですが、今回挨拶でも披露してくれた
ソードの決めポーズ、モチーフになってるスペードも入っていたり、フリルや
ピンクと紫が入ったリボンが特徴的な新曲発表の時の衣装も可愛いですよね。
見返りなのは、この衣装を描こうと思って資料検索した時にたまたま後ろ姿の
物を見て後ろ姿も可愛いな~と思った&ソードの時の決めポーズからも
見返り美人のイメージがあるからです。この絵はアイドルな感じで
きゃぴきゃぴした感じになってしまいましたが…この姿を披露してくれた回は
まこぴーの友達を思う気持ちや「優しさ」を感じる回でこの記事を書きながら
「こころをこめて」を改めて聞き、温かさを感じる歌声に癒されましたね。


歴代プリキュアのメッセージも残す所後2回…。次はスイートの
ミューズですね! スイートでは1番気になるキャラですが、まだ全然キャラ
掴めてないです(汗) 再放送では少し前に変身前のアコが登場しましたが…
まさに「生意気な年下」で、あれは私もカチンときてしまいました(苦笑)
スイートはキャラ揃うまで嫁キャラ不確定だろなぁ…ちなみに今1番気になるのは
バリトン様です(笑)トリオザマイナーは今の所セイレーンの下っ端でトリオとしての
活躍で、単体として活躍してくれませんが…パティシエ姿萌えました!それと今月
検索で「スイートプリキュアバリトン女装」で来て頂けて嬉しかったですね(笑)

後、先日書き逃してましたが…今月のコンプティークである常連さんが食欲→ハピ
プリゆうゆう、スポーツ→ドキプリありすちゃん、芸術→やよい…というように
各々の「~の秋」をテーマに変身前の黄キュア達を描いていて上手いっ!と感じま
した。それと先日コンプ用の投稿絵を投函した後は「雑誌投稿は年末進行もある
し3ヶ月位見て、送れそうなら来月年賀ネタ送れれば良いなぁ」と思いました~。
まだキャラは未定ですが…あちらは出雲の累、白木さん辺りを狙うかも? ブログは
直前まで作業できるので〆切とかまだ気にしなくても良いのですが、思い付いた
のは…着物姿のファンゆう(笑) 黙々とおせち料理を全種食べるファントム様と
嬉しそうなゆうゆうの姿を想像してなんだか微笑ましくなりました~絵の形で実現
するかは未定ですが。あえてアンラブリーに着物を着せるのもアリかな あんみつ
小町のフォーチュンも公式和衣装で良いなぁと思ったりで、そもそも年賀絵を
プリキュアにするかも決めてないのに「来年の事を言うと鬼が笑う」ですね(笑)
次は21日の童子誕生日まで放置かな…?では読んでくださりありがとでした☆

四天王でお祝いっ☆

oiwai2.jpg

こんにちは。まずはシアを始めとした創作記事、過去記事等にたくさんの拍手
ありがとうございました! 黒歴史(苦笑)である「たこやきくん」にも押して
頂け嬉しいです♪ 他に特に印象的だったのがDCⅡの杏。丁度コンプ用に
投稿絵を用意していましたし杏のくれたご縁に改めて感謝ですね。

今日はプリキュアの歴代ピンクチーム。現在放送中のハピネスチャージのラブリー、
スマイルのハッピー、Yesのドリーム、そして現在BS11で再放送中のスイートの
メロディ。この4人は…左にリンクを貼らせて頂いていて、このイラストを
受け取って頂くぬくぬく先生様の推しキュア四天王でして(笑)
ここまでピンク率高めの絵は自分では珍しい方かと思います。
ちなみにラブリーは2回目(変身前のめぐみを入れれば3回目)、メロディは2回目、
ハッピー&ドリームは初描きです。個人的にメロディは再放送を見てから改めて
描いた事もあって前に描いた時よりキャラを掴めて描けたと思います。

こうやって並べて描いてみた事で、歴代の特徴が意識できたと思います。ハピネス
チャージは全員黒が入っているのが印象的だったり、スマイル&Yesはスパッツが
見えてるのが特徴的だなぁとか、スイートは腰にアイテムがないけど、やはり
スカート等描き込みが圧倒的に多くで作画も大変だっただろうなぁとか色んな事を
考えつつ作業しました~。ちなみに身長差は分かりやすい資料が見つからなくて
想像で描いてます…間違っててもお許し頂ければ幸いです(汗)

後、サムネイルですが原寸サイズも。スペースの都合上トップは小さめにして
ます。微妙に大きめなので見比べたい方はクリックで確認お願いします!

pinkteam2.jpg

コメントでも直接お伝えしましたが、ブログ3周年目突入(もう既に2周年と1ヶ月
になってしまいましたが(汗))&プリキュアカテゴリ500記事達成おめでとう
ございます☆ ブログ歴自体は私の方が長めなのですが、圧倒的な更新量とその
更新頻度に負けない密度の濃い記事内容にいつも尊敬しています。そして足跡や
温かいコメントを見る度に「こんなにすごい方に見てもらえてるんだなぁ…」と
感動しています。本当は完成まで黙っているのも良いかなぁと思いましたが、我慢
できなくて線画段階で報告してからアンラブリー、ファンゆう…と公式で私のツボ
過ぎるネタがきたタイミングの悪さもあり←責任転嫁 お待たせしました(汗)

ぶっちゃけ私はpixiv程ではないですが個人的に公開しているこのブログでも
2次創作の需要と供給を気にする所がありまして…たくさんの方々が描かれている
プリキュアは「あえて私が描かなくても」という思いの強さから、好きな気持ちが
あっても、上手な人がたくさん描いているという理由で積極的に描こうとしません
でした。でもハニーちゃんの記事から興味を持って頂けて、リンクを貼って頂け
感謝の気持ちを伝えたくてラブリーを描いてから温かいコメントを頂ける度に
今まで抱いていたマイナスの気持ち以上にもっと描きたい、更新したいという
気持ちになりました。もちろん、今年でプリキュアシリーズがおそらくファイナル、
面白くてキャラも大好きだから、と色々な理由もありますが…昔の気持ちを
乗り越えるきっかけをくださって本当にありがとうございます!


それとピンクチーム繋がりで先日手に入れたハンカチ&チラシを。

pinkteam3.jpg

左はガチャタオルでやはりこの中では唯一の金髪のハートが目立ちますね。
おとなしいイメージの強いつぼみのキリっとした表情が印象的です。また機会が
あれば本命の黄色チーム狙いたいなぁ(笑) 右は今年の11月京都でオンリー
イベントが行われるそうで歴代主人公が揃って華やかで可愛らしいですね!

今週のハピネスチャージはゆうゆうの「落ちるもの」発言が大人で印象的でした。
そして個人的に気になるのがナマケルダが出る度に感じる彼も恋の経験者なの
では?という想像とその過去が見たいという衝動(笑)これ今後も言ってるだろう
なぁ…最終決戦辺りも少しでも触れて欲しい所。ちなみにこの三連休は録画して
いたアンラブリー回とファンゆう回を見直して、コンプアンケ用ににっこり笑顔の
アンラブリーを描いたり、同じく投稿用にキュアマリンの「よろしくっしゅ!」
ポーズ&コスプレのらき☆すたこなた描いたりしました(笑)
その辺りは掲載されたら報告&没確定したらこちらに使い回します!
次もジャンル重なりますが、今週は平日半休の木曜位しか更新する余裕ないので
その時にソード&まこぴーで更新予定です。では読んでくださりありがとでした!

人生いつでも自分探しの旅!

siach.jpg

こんにちは。まずは最近の記事を始め、美少女系アニメ記事にも拍手ありがとう
ございました☆ 古い記事でも凝って頑張った絵を後から評価頂けて嬉しいです♪
今日は先日発売したコンプティークに掲載頂けたオリキャラ・シア。
今回のブログタイトルが彼女の座右の銘であり、結構気に入ってます(笑)
こういう座右の銘を作ってるキャラってシア位かも。
社会人になってからは転職って簡単にできねぇよ!…とツッコミ入れたい&羨まし
かったりですが…twitterでは、なんだか心に響いて頂けて自分探しの旅に行って
もらえて嬉しかったですし、人生どこで今の自分が知らない、色んな自分に
出会えるか分かりませんし前向きに生きていきたいですね。

掲載絵は古い絵の下書きを完成させた物、オリキャラの掲載率もイマイチ分からず、
正直没かなーと思ってましたが…今月はオリキャラ掲載枠多め&座右の銘が響いた
のか(笑)掲載頂け嬉しかったです♪ ちばしん様からは「いろんな職業の制服を
着せてあげても楽しそうだね」と言って頂けたので、もし描いてもらえるとしたら
メイド服以外の他の姿のシアも見てみたいなぁ。今日の絵は掲載された日中に
型抜きっぽい感じで仕上げました~。やはり長すぎる髪(苦笑)とみつあみが特徴
だと思いますが、下の方まで描かないと彼女だと分かりにくいのが欠点かな…。
前髪の真ん中がまとまっていてふわっとした感じなのは私のキャラにしては珍しい
かも。この絵では分かりませんが、メイド服は足首位までで露出はほぼないです。
なんとなくあざとい感じですね(苦笑)


ちなみに大学時代に友人と合作予定で作成され…産業革命前のヨーロッパが舞台、
名前は生薬から取ってます。シアの本名は「カッシア・アングスティフォリア」
=センナ。→「千名」(後から勝手にあてた漢字)→「千の名前」→千の職業、
転職娘…という発想でした。一人位はメイドが欲しい…という事で「今はメイド」
という設定になった気が(笑) 同じ名前の別のカッシア(大魔王様=ケツメイシ、
恵比寿草)もいたりして。次の段落は当時の設定メモの抜粋を。


カッシア・アングスティフォリア (メイドのシアちゃん♀)
「人生いつでも自分探しの旅」
色々な職を転々としていて、現在はメイドやってます。転職娘な為メイド歴は
そんなに長くないが、器用でバンバン仕事をこなす。メイド人生それなりに
楽しんでいていつも楽しそう。自分の生き様を楽しんで色々な可能性を見出だす
充実した毎日。実は裏の職業でも活躍中。男も女も皆友達という感じで、恋愛には
興味がないが、人が恋愛しているのを見るのは好き。大魔王様とは面識はないが
大魔王様は超有名人なので、シアは大魔王様の事を知っている。その為、自己紹介
の際は「“カッシア”って聞くと、普通大魔王様、連想しちゃいますよね~。
 名前似てるのは運命の悪戯なんですよ、きっと。紛らわしいので、私の事は
 “シアちゃん”とでもお呼び下さい♪」とよく言っている。
誰のメイドになるかは未定。ノリでメイド雇ってくれる人の所で働かせて
もらう予定。でも雇い主とは恋愛関係になって欲しくなかったりして…。


…こんな感じです(笑) 裏の職業はご想像にお任せですね。そもそも誰のメイドに
なるか、大魔王様と直接出会う運命にあるかも謎のままに…。またやる気に
なったら自分でお話を考えるのも楽しいかもですね。それと他のキャラ設定メモ
であくまで個人的に面白いと思ったのが、サリクトラム・ミナス (高遠草)。
「天然の思いやりに社交辞令的優しさを足して2で割ったような振る舞いをする」
…どんなだよ!!(苦笑) 私の場合「創作は私得」という考えが強いので、創作
自体あまり更新してませんが彼も気に入ってる方なので機会があれば紹介するかも。
昔の創作作品はこちらのような後から見直すと過去の自分の発想が色々
ぶっ飛んでるという意味で面白いですね…(苦笑)


それとオリキャラメイドでは…他にもカジュ×ジーセのフリル多過ぎだろうと
ツッコミが止まらない(苦笑)ウェスタリー、つり目たれ眉で大人しいチェルノ、
企画用に作った着物メイドでクールな凛華、猫形人形メイドなアキメ…等色々います。
この娘達も機会があれば紹介するかも。この中ではウェスタリー、凛華がミニ丈。
ちなみにメイド服はミニかロングかの論争?もあると思いますが…
私はキャラによりけりだと思います(笑)


後余談ですが…昔私の娘達を描いてくださった方が別の方宛に「描き合い最高!」と
書かれていた事がとても嬉しかったです☆ 私もその「別の方」に娘達を描いて
頂いた事があり、ひっそりその方達が素敵な描き合いをされている姿を幸せな気持ち
で見ていました。やはり過去にお世話になった投稿者様達は贔屓目で見てしまい
ますし(苦笑)、その方達には各々これからも幸せな描き合いをして頂きたいですね。
次は連休中にピンクチームかまこぴーか未定ですが、プリキュア1回更新できたら
良いなぁ。ではでは読んでくださりありがとうございました☆

かけがえちゃん×2!



こんばんは。まずはファンゆう記事を始め、プリキュアや出雲、めだ箱等の過去
記事にも拍手ありがとうございました☆ ファンゆうは検索で来てくださった
方もいらっしゃったようで嬉しいですね。コメントもありがとでした!
少し前にいつも通りお返事させて頂いたので、確認頂けてると幸いです。

今日はワンドロで描いたかけがえちゃんネタ2枚です~。まずはお題が「正装」の
時の1枚。この日は忙しかったのでギリギリまで参加迷いましたが、お題見た後
入浴中に「正装ならかけがえちゃんが描けるではないか!」と入浴後急いで描き
ました(笑) 実際この二人の絡みは本編でなくて分からないのですが、仲良しな
感じで描いてみました~。かけがえちゃんは小柄なのでもっと身長差ありそう
ですね…。本編でドレス姿の時はしりとり以外で話さず、おとなしい可愛い子な
イメージでしたが、ナース姿での再登場の時は「かけがえでぇぇぇす!ぴーす!」
というはじけっぷり(笑)それで今回はドレス姿でピースにしてみました~。偽造は
いつも上半身裸だけどお題が正装なのでスーツ…違和感あり過ぎ(苦笑) やはり
婚約者&影武者は本編で絡んで欲しかった事もありセットで描きたくなりますね。

kakemuka.jpg

そしてもう1枚は他キャラとの衣装交換お題の時のネタ。女の子らしくて可愛い
イメージの二人で入れ替えました~。かけがえちゃんは学校通ってたら制服
どんな感じなんだろう…。そして恋する乙女な怒江ちゃんにはお姫様なドレスも
よく合うと思います!ちなみにかけがえちゃんは公式カラーが分かるまでは、
なんとなく髪色黄かピンクのイメージがあったので、個人的には色合いは
寿さんと逆でもアリかなぁと思ってます。

かけがえちゃんは機会があればナース服とかあっかんべーな感じの絵も描きたいと
思っていますが…自分がいざ舌を出した絵を描こうとすると、なんだかかけがえ
ちゃんじゃないような気がして結局実現してませんね…(汗) めだ箱で舌出し、
というとそれぞれ舌に文字がある婚約者組のイメージも強いのですが、やはり
書記戦の時の飛沫ちゃん、そして書記戦前の名瀬さんの表情がお気に入りです♪

ちなみに今後、機会があれば描きたいのは…十二町さん、冥加さん、武器子さん
辺りです。十二町さんは好きだけど、なんだかんだで機会を逃していたり、冥加
さんの独特のメイド服や武器子さんのまろ眉&ウサ耳&スク水も描くの楽しそう!

今日は他店舗の応援で早く帰れたので…寄り道&散財してきました~それで手に
入れた本の感想&グッズ画像を使ってブログのネタに使えたら良いなぁと(笑)
そして今月のコンプティークにオリキャラ掲載頂けたので、また紹介記事も
描けたらなぁ。次はジャンル未定ですが、3連休中1回以上目標です!
ではでは読んでくださりありがとでした☆

「ごちそうさま」



こんばんは。まずは連続更新の短い間に出雲関連、最近記事を始め拍手ありがと
でした! 去年の10月辺りの過去記事にも嬉しかったです☆ 月末には当時線画
作業していた羊飼の水結の巫女服姿で10月新番紹介更新予定です~。来期は
かなり期待作多し…! 今日は先日の予告が嬉しくて、その時から描き進めていた
ファンゆう(ファントム様×ゆうゆう←今回描いてるのは変身後のキュアハニー)。
お姫様抱っこは王道過ぎたかなーと思いましたが、キュアハニーを新しい衣装の
イノセントフォームにして変化球に(笑) pixivでも続々とファンゆうが
増えていますが、多分これはかぶってないはず…! イノセントフォームは
影の部分は水色にしてますが、白っぽくてちょっとウェディングドレスっぽい
感じもして可愛いです。ファントム様はおそらくものすごく年上だと思いますし
(笑)個人的にはラブライクどちらもアリなので、見てくださる方のお好みで
どちらとも取れる感じを目指しました。密着しても照れないのがファンゆうです!


ではではここからがっつり語ります!
怪我の手当てという事で、ファントム様がようやく脱いでくれたおかげで男で
ある事が公式に証明されましたね…それにしてもいい体してるなますます惚れた
予告の時から分かっていた抱き合っているようなひめの妄想カットに加え
更にその上をいく、いおなの妄想…!これには爆笑でしたね~いやでもこれは
ある意味仕方がない…だってかなりナチュラルにおでこ検温やっちゃったよ!?
全く照れないのが二人らしく、ファントム様も嫌がる様子なかったのが良かったです。

そして明らかになったゆうゆうの哀しい過去。冒頭で「昔好きだった子」と言った
ので、ひめ達と同じく完全に昔の恋話と思いきや…犬…!! いや途中であれ?
これ聞いてたのと違う気が…と思いましたけどね! その出会いが今のご飯を
食べる事、作る事、食べてもらえる事の喜びに繋がっていたんですね。
ファントム様を放っておけない理由が昔飼っていた犬と姿重なっていたからとは!
共通する部分はもちろん、ファントム様ってミラージュの忠犬な感じだしなぁ(笑)
公式でも犬的扱いされちゃうとは…。おとなしく聞いていた辺り、ファントム様
にも何か思う所があったんじゃないかなぁと思いつつ。結局過去の恋話は
おあずけでしたが、ゆうゆうの事を知れてとても嬉しかったです♪


それから復活したファントム様とゆうゆうの別れの時。攻撃しようとするファン
トム様に生身で近付くゆうゆう。心からファントム様の体を心配して、何も話して
いないはずなのに、会いたい人に会いたい気持ち、大切な人のいる所に帰りたい
気持ちを見抜いて引き留めず、見逃してファントム様の「倒さなかった事
後悔する日が来るぞ」という言葉に「その時までにたくさんご飯を食べて
もーっと強くなってお相手してあげる」はとてもゆうゆうらしい優しい言葉
でしたね。そして去り際のファントム様の「一つ言い忘れていた」。

最初はその直後に何を言ったか分からず、もどかしい気持ちでいっぱいでしたが…
最後に明らかになった「ごちそうさま」というゆうゆうが作ったお粥を食べての
礼儀正しい一言。敵に対しても義理固そう&ミラージュ様以外の人に見せた
デレ…!! これには完全にノックアウトでした(笑)クーデレの貴重なデレには
萌えざるをえませんよ!!まさに背中で感謝を語ってくれた感じで、完食した
後の空の器を見て、とても嬉しそうなゆうゆうの姿も微笑ましかったです☆

これはもう最終決戦でもファンゆうが期待できますね! でも今回の件もあり
ファントム様が影を使ってのプリキュア化はしてこなさそう=ファントム様の
アンハニー化は難しいかな…いやでも見たい!望みは捨てずにいますね(笑)
それと今回の事でファントム様を倒しても、まりあを始めプリキュア達は
復活できない事が判明しましたね。ハントしたファントム様にも、あの後は
どうにもならないのか…。そもそものラスボスはミラージュではなく、
おそらくディープミラーだと思うし、彼を倒せばなんとかなるかな…?


ここで改めて突き付けられた現実についてですが、黒髪時代のミラージュを
思い出すようなカット、ミラージュが変わった原因はブルーだとを責めていた辺り…
ミラージュと同じ位の時間生きてる…? つまりファントム様は300歳以上…?
(苦笑)これもしファンゆうが成立したらすごい年の差ですね…(笑)それが個人的に
「ライクもアリ」な理由だったりです。ゆうゆうがどこか昔の純粋だった頃の
ミラージュと重なる部分があるとか、妹的な感じの気持ちでも、とにかく二人が
絡んでくれたらそれだけで幸せ! ファントム様の過去については結局分からず
じまいでしたね…300年前のファントム様の事もいずれ語って欲しいなぁ。

後、感想書いていない部分は「ごはんの歌」を熱唱するハニーちゃん良かったし、
ファントム様がプリキュア達に看病されていると知った時やごはんの歌聞いてる
オレスキーの反応が相変わらず面白いですね。ひめの矛盾した言動の裏では
マジでグラさん&リボンお疲れ様…! そして来週はいおなに恋のフラグが…!
直球に同級生らしいですね~。恋するいおなを見たかったので期待です☆


今週は残業、歓送迎会、引き継ぎで…平日更新難しそうだったので2日連続に
なりました~前回の記事もあれはあれで頑張ったので、まだ見てない方いらっ
しゃれば見て頂けると幸いです! 次は余裕あったら平日にめだ箱ログで更新
予定。ちなみに来週はプリキュア挨拶ソードらしいですね! ソードは過去絵と
新規で更新です~。8月はめだ箱メインで動いてましたが(ブログは色々な
ジャンル回す方針なので偏り過ぎないようにしてましたがtwitterではめだ箱
ばかり)9月は個人的にプリキュアメインになりそうで、多い時は2記事に
1つかも…? ではでは読んでくださり、ありがとうございました☆

出雲最終巻感想



こんばんは。まずはアンラブリー&ファントム様に拍手&コメントありがとう
ございました☆ お返事はいつも通り、こちら更新前にさせて頂きました!
拍手はめだ箱過去記事中心にたくさん頂け嬉しかったです♪ 今日は女装
連続はどうかと思いましたが(苦笑)、これ以上先延ばしにすると次のコンプが
発売しそうなので(汗)、〆切様のニッコーちゃんと同じ号に出雲が掲載された
「國崎出雲の事情」とジャンル合わせで…ラスト3巻で惚れた玉緒君!

18巻感想で語った時に玉緒君の女形が見られなくてショック…と思いきや!
19巻では女の子姿の玉緒君が二度も見られるなんて…! 今回描いた俳優祭
での華やかな着物姿は きりっとクールな表情の玉緒君にも合っていて感動
でした~。絵は雰囲気出す為あえて暗めのままで仕上げました。帯の柄も
描いてて楽しかったです。模擬店では花とお揃いで、集客目的もあってか(笑)
表情柔らかめで新鮮でしたね。カバー裏では花を探してキョロキョロする姿が
超可愛い! ラスト3巻で新たに本命追加になるとは…さすがひらかわ先生!
個人的な好きキャラ四天王は…松樹、要君、冬政さん、玉緒君に落ち着きました。

要君は1枚でもカットあればテンションあがりましたね。最後までクールで
4コマでは「フル○ン」…と氷のツッコミナイスでした!(笑)あとがきでは
主演映画&主題歌で桐矢&要君コラボカットが嬉しかったなぁ。松樹は後で
語りますが…最後にあの子とのまさかのフラグに色々持ってかれた気が(笑)
冬政さんは元々出番が少なく、最終巻でも目立った活躍はなかったですが…
15巻は出番多めでしたし、他の季節兄弟子組よりはかなり優遇されていた
ので、38歳の大人の魅力が恋しくなったら15巻中心に読み返します!(笑)


やはり最終巻で印象的だったのは、上で語った玉緒君も活躍した俳優祭舞台☆
サブキャラも総出演で禄&白木さんの共演もついに実現!これは前々から
すごく見たかったので最後に実現してもらえて満足でしたね。斬歌舞伎組は
伊織君の黒髪+お団子が新鮮! 回想の清良真似っ子には和みました~。そして
菅原兄弟の連獅子! 迫力あって良かった&やはり兄弟共演嬉しかったなぁ。

女キャラではついに告白した杏李、超格好良かったです! そして相変わらずの
勘違いで「負けないから」と松樹に笑顔&分かってないのに微笑み返す松樹が
面白かったですね。このシーンも好きですが、やはり最後のおまけ4コマ☆
お互い好きな小説を通じて松樹がまさかの「たまにはキサマも指名」発言…!
これはほんのり松樹×杏李で恋愛フラグ…!? 正直杏李は出雲とくっつく
未来は微妙だったので、個人的には松樹とくっついて欲しいですし、
好きなキャラ同士が良い感じだとやっぱり嬉しいですね♪


出雲はまだまだ続きが見たい気持ちがありますが、全19巻で綺麗に完結した
作品だと思います。1巻から絵も安定して読みやすい作品でした~。最後に
告白しちゃうと…明らかに腐を連想させるような描写は気になりましたし、
男性でこういう描写が苦手な方は苦手だろうなぁと感じる所がありました。
紗英との事は…正直公式でこれで良いのか、という気持ちは残りましたね。
歌舞伎には「衆道」もありますし、ありと言ってはありなのでしょうが(苦笑)
サンデー的にはありだったのかなぁと。

幼なじみの柚葉は良い意味で最後まで幼なじみを貫いてくれて良かったです(笑)
でも個人的には…ひらかわ先生の「普通の男女の恋愛」的なノマカプものも
見たいかも…。今後新規で感想書けないと思うと淋しいですが…桐矢や累等
描きたいキャラがいるので、誕生日等狙って描きたいですね。それと白木さんの
女形! 実は白木さんと清良はtwitterの捧げ絵で描いた事があるのですが、その
時は普通に黒着物だったんですよね~。あの毒のある表情は女形でも描きたい!


ちなみに今回コンプティークに掲載頂いたのは1巻の絶間姫な出雲。コール
させて頂いた方が以前絶間姫出雲を描かれていたので、投稿周年祝いに私も
描いてみました~。もちろん(?)原作にもあった悩殺作戦再現で肩出しです
(笑) 実は私にとってコンプティークの投稿と出雲は結構思い出があったり
します。2011年7月号で初めて出雲絵を掲載頂いた時は…出雲は別衣装、
加賀斗に絶間姫衣装を着せてました~もちろんこちらは着崩しなしで!(笑)
さすがにこちらが没になった時はショックでしたが、2012年2月号では
カラーの出雲を大きめに掲載頂けたのも良い思い出です☆ その時頂けた
「豪華絢爛」という言葉はもちろん、初掲載時の「これぞ日本の誇る
元祖男の娘!?」というちばしん様の名言コメントも嬉しい思い出ですね。

次の更新は…ぶっちゃけ明日のファンゆう展開の盛り上がりと自分の描く
スピードによりけり…ですね(笑) テンションによっては落書きのまま更新も
あるかも…? 別ジャンルにするとしても、さすがに三連続女装ネタ…という
のはないかな(笑) とにかく明日のハピプリが楽しみでたまらなくてそわそわ…
ではでは読んでくださりありがとでした!

男の娘プリキュア!



こんばんは。ちょっと余裕があったのと早く更新したかったので早めの更新です!
まずは早速ポケモン記事に拍手ありがとうございました☆ 「どないやねんヤドン」
をまだお聞きでない方には是非前の記事に貼ったリンクから聞いて頂きたいなぁ。
最近の記事にも押して頂け嬉しかったです♪ ありがとうございます!


今日は今週大活躍のアンラブリー&ファントム様。いやまさかファントム様が
プリキュアに女体化?(体格がどうなってるか結局良く分からんから女装?)
してアンラブリーになっちゃう展開になるとは誰が予想できただろう…(笑)
twitterでも2週連続で「ファントムさん」トレンド入りするし、pixivでも
新しい絵がどんどん投稿されたり、大人気な一方で…触手やらストーカーやら
言われてファントム様の変態伝説にまた新たなる1ページ(苦笑) きっと最初で
最後の男の娘プリキュアですね。今回昔プリキュアだった事が明かされた
ミラージュ様はホッシーワという女性幹部がいるにもかかわらず、男性の
ファントム様にこの能力あげちゃうとはね!本当にありがとうミラージュ様!(笑)

もう予告の時点であの見下したような黒い笑顔といかにも悪な黒くてオシャレな
絶対領域がまぶしい衣装にやられっぱなしでした(笑) 今週ちゃんと見て気付き
ましたが、六角形の頭の飾りはファントム様の腰に付けてるのと同じなんですよね。
髪型はラブリーと同じですが、髪色や顔付き、衣装はファントム様ベースっぽい
ですね。よく考えたら、元々の髪色もめぐみに少し近い気もするし…まさか公式は
始めからこの展開を考えてファントム様の髪の色を設定した…としたらすごい(笑)

それにしても…アンラブリー化したらノリノリ過ぎるだろファントム様!(笑)
なんだか別人格に乗っ取られてるんじゃないかと思う位のはじけっぷりで…
声も変わるし言葉遣いも完全に女の子! 格好良く美しい激しいアクションは
もちろん、想像通りのドSっぷりで罵倒しまくりの精神的攻撃、密着して
耳元でささやく悪魔っぷりもたまりませんね…! 結局は以前復活した
フォーチュンにやられた時のように、新アイテムでパワーアップした
プリキュア達にやられて…完全にやられキャラで可哀相な気もしますね…(苦笑)
今後の展開的に再登場は微妙ですが、影を利用したあの方法だと他のプリキュア
化もできそうですし、今回改心しなかったらラストバトルで再登場期待です。

ちなみに「今期はあまり好みじゃないから見てない」と言ってた姉も先週
男の娘プリキュア公式化、と話したら今週は見てくれまして(笑)姉も絶対領域に
やられ可愛いと大絶賛☆リアルタイムでメールで盛り上がり、しかも来週も
気になるから見ると言ってくれました~やはり身近に視聴者がいると更に幸せです!


そして次回はななななんと!私の大本命であるゆうゆうがファントム様を看病
する…だと…!? タイトルも2人が急接近!?…と2人が好きな私には嬉し
過ぎ展開キター!! ゆうゆうお手製のお粥も始めはいらないって言っても結局
食べるんじゃないかなーとか、始めから素直に食べるのもそれはそれで萌えるなー
とか、反応も楽しみだしナース姿で看病するゆうゆう可愛いし、そしてなんだか
ひめの妄想のような、あらぬ誤解を受けているようなカットまで…あれは完全な
妄想ではなく、本当にたまたまあの体勢になったのでは…と思うとドキドキ!
復活したファントム様がゆうゆうに攻撃しかけて寸止めするカットも、どんな
言葉で止める事ができたのか気になりますね。失恋経験のあるゆうゆうは
ミラージュを一途に思い続けるファントム様の気持ちも分かりそうです。…次回
予告だけで幸せ大爆発で次のプリキュア更新はファンゆうになりそう…(笑)

もちろん個人的な希望となんとなくですが、ファントム様→ミラージュは
ラブではなくて「恩義、忠誠心」のイメージです。そもそもファントム様が
プリキュアハンターになった経緯とかミラージュとの出会い等の過去は不明です
よね。個人的な想像ではかつて助けられた過去がある、とかミラージュによって
生み出された存在なのでは…と。完全な意思以外にどこか「義務的な感情」
「本能的に守りたい気持ち」みたいなのもあるのでは、とか。個人的に手の甲
へのキスはそういう気持ちからじゃないかな…と。今のファントム様にとっては
ミラージュが全てで、ミラージュの幸せが自分の幸せ的な考えだけど、今回の事で
「自分自身の幸せ」が何であるか、考えるきっかけになればなぁ。それがゆうゆうの
言葉で気付かされて改心まではいかなくても、心が揺らぐきっかけになるみたいな
展開を期待ですね。ファントム様やファンゆうだけでも大分語っちゃいましたね…
次は週末?に出雲かめだ箱で更新予定です。では読んでくださりありがとでした☆

お気に入りのポケモン!



こんばんは。まずは安心院さんを始め、最近の記事に拍手ありがとうございました!
病んでる&ヤンデレ絵も引き続き好評で嬉しいです(笑) 今日は珍しくモンスター系。
以前pixivのポケモン企画に参加した時に描いた絵で、いつかポケモン語る時更新に
使いたいなぁと思いつつ、なかなか出す機会がなかった一枚。特にお気に入りの
イーブイ、プリン、ヤドラン。イーブイは多彩な進化系も魅力的ですが、やはり
進化前の姿が可愛いなぁと。またプリンも進化前のこの姿が可愛く好きです。そして
…ヤドラン。まぬけポケモンと命名されているように、このなんともいえない
表情が好きです! しっぽがかまれてるのにこの表情。別の進化系の「ヤドキング」
はなんと頭が噛まれてます(笑) 今回ネタにしたいと思ったのは…ヤドランの
進化前のヤドン! ご存じの方も多いと思いますが…ヤドンとヤドランの違いは
ヤドンは4足歩行でしっぽがかまれていない状態を考えて頂けたらなと思います。


そのネタにしたいと思った理由は、先日ヤドンが主役の「ヤドンのうた」が公開
されたからです! こちらのページから聞く事ができますよ☆ 関西人的には…
独特な歌詞に「どないやねん」とツッこまずにはいられない(笑) 個性的な歌声と
ゆる~りとまったりな動画も楽しんで頂けたらなと思います! 姉に紹介した所
「くせになる」と気に入ってくれました(笑) 姉は私が言うまで知らなかったらしく
また私もtwitterで親友に教えてもらわなかったら知る事ができなかったので、
その方に感謝の気持ちでいっぱいです! 後、母は「ヤドンってくまモンと似てる」
と(笑) 色は違いますが似てますよね! 8/10がヤドンの日というのは先日初めて
知りました~。ヤドンのうたが公開されているこちらの「ヤドンパラダイス」も
結構最近できたようで少し意外でしたね。

ポケモンは確か小学生位から はやり始めて当時他の子達はゲームボーイで
盛り上がっているのに持っていない私は流行に乗れなくて淋しい気持ちがあり
ましたね…。でも100円位の人形を集めて友達と「ポケモンごっこ」をしたり、
小学~年生的な雑誌の「ポケモンスタンプ」もコレクションして全員サービスで
専用のファイルも応募した事もあったなぁ。それと購読していたちゃおでも連載が
ありましたね。他は今はなくしてしまいましたが、ピカチュウを育てる万歩計を
持っていて出掛ける時腰につけたり、ズルして振って(笑)歩数稼いだ事もあります!

アニメはやはり「めざせポケモンマスター」が好きです!昔は結構カラオケでも
歌った記憶が…あの子のスカートの中♪(笑) あのOPは一度聞くと忘れませんね。
「ポケモン言えるかな?」も! 当時は必死で歌詞を覚えましたが…今はうろ覚え。
ピカチュウ、カイリュー、ヤドラン…とアーボ、イーブイ、ウツボー…の辺りは
まだ覚えてますけどね! …って偶然にも今回絵にした2匹の所は覚えてましたね。
私は比較的初代の方しか知らないのですが、どんどん魅力的なポケモンも増えて
いるようですし、また機会があったらポケモンを描きたいなぁと思います。


今週はまだ予定が微妙ですが…遅くても木曜にはプリキュア更新予定です!
キャラはもちろん、今週大活躍のあの人(笑) 今週も祭でしたが、来週はまさかの
好きキャラ同士の恋愛フラグ回で…公式はどれだけ私のツボを突いてくるのだろう
…既に妄想の嵐です(笑) ではでは読んでくださり、ありがとうございました☆