
こんにちは。まずは拍手ありがとうございました☆ 最新&仲良し兄妹2に押して
頂け嬉しいです。最新記事ももちろんですが、少し古めの過去記事を今も気に入っ
て頂けいて幸せです! 今日は先日古本屋で1巻を購入した閃乱カグラ(鷹爪先生
版)の感想に合わせて嫁キャラの未来。この作品は10人の忍の女の子が戦うお話で
未来以外は全員巨乳という…(笑) 貧乳&ロリ好きな私にとっては嬉しい娘で
コンプ記事で初めて見た時からルックス&設定にやられ、公式HPで声を聞いて
更に好きになりました♪ この絵の後ろに書いているのが、そのボイスの1つ。
スペースの都合で「絶対に」が抜けちゃいましたが…怒りながらも、自分を
見て欲しい、無視しないで…という思いをぶつけた1枚です。元のボイスは
http://www.maql.co.jp/special/game/3ds/kagura/character/mirai.html
のボイス2で聞けるのでぜひぜひ! では次の行から感想更新になるので
ネタバレNGの方は閲覧注意でお願いします。
まずは嫁の未来について。やはり見て欲しい相手である柳生が雲雀ラブ過ぎて
未来スルーなのは見ていて切ないですね。未来が無視された時「あんたも」と
言った事から過去に誰かに無視されて辛い思いをしたのかな…と思いました。
傘の攻撃だけではなくスカートの中からバズーカ!! …これは原作のPV見た
時から知っていましたが…あんな大きい武器がどうやってスカートの中に収まって
いるんだ!?とか、あの体勢でよく打てるなぁ…とか色々思っちゃいました(笑)
これ多分アニメでも同じ事突っ込むんだろうなぁ…と思います。バカにした表情、
好戦的な表情、怒り顔、涙目…色んな未来が見れて幸せでした☆ 他、蛇女
サイドでは詠が大好きなので、水着姿や戦闘服、もやし語りが見れて満足です。
他焔と飛鳥の出会い方は初めて知りましたが、泥棒から飛鳥の財布を取り返す
焔格好良かったです!あの後敵同士だと知ってしまうのはやはり辛い展開でした。
半蔵キャラでは、雲雀を守る柳生が格好可愛いですね。あの愛情の数%を未来
にも割いてくれれば良いのに…!(苦笑) ツインテ眼帯、クールで男の子みたい
な話し方もとても魅力的! そして斑鳩もクールビューティー、こちらは
お姉さん系、黒髪ロング&丁寧語が素敵です。葛城のセクハラ発言を冷静に
スルーしたり皆の意見を合わせた結果、モザイクがかかってしまうような太巻き
「スルメラーメン太巻きエディションMEETSスイーツ」を作ってしまう所が
面白かったです。
モザイクかかった太巻きを食べるシーンは絶対狙ってますね…養子である事は初めて知り驚きました。襲ってきた兄を倒したシーンは少し
怖かったですが、その後飛鳥が書いた家系図を見た時の満面の笑顔がとても素敵
でした! 今後詠とのバトルも描かれる事が楽しみです! …キャラでは未来VS
柳生、詠VS斑鳩がすごく好きな組合せなので、これからも贔屓になりそうです(笑)
そしてアニメも1月から放送!…という事でアニメサイトもできているので是非☆
http://senran.tv/
アニメ絵もすごく可愛い&プロモも動く動く!! 今から期待大です♪
直前にも書きますが、関西ではサンテレビで1/8(火)の2:05~です!!
そしてアニメサイトから原作ゲームのサイトも見れるので、そちらで原作絵や
ボイス等も楽しんで頂ければなぁと。来年にはまた新作出るようですね…!
そちらの新キャラでは雪泉と紫が気になります。
次は土曜日0時台更新予定です。こちらは写真更新、先にpixivで捧げ物の
妹紅&輝夜CG投稿後になります。明日、明後日が模試なので…次の更新で
良い報告もできるように今から最後のあがき頑張ってきます(笑)
ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!
スポンサーサイト

こんばんは。まずは拍手、ありがとうございました!! 烏堂への日頃の思いをぶつ
けた記事に押して頂け嬉しいです。今日は久々の0時台更新で(特に理由ないです
が)前から書きたかった暗殺教室1巻感想。それに合わせて絵は渚君&殺せんせー
パペット?…って描いた本人が?付けちゃってますが、一応下から渚君の右手が
入ってます。ただ指がどう入ってるか謎ですね(汗) なんとなく楽しい感じの絵に
したいなぁと思って描きました。渚君は男の子なのに可愛いですよね(笑)小さい&
特に髪型のサイドの部分が女の子っぽいなぁと思います。殺せんせーも本当に
可愛くて和みます。元の背は渚君より大きくて「背のびしたら3mくらい」だ
そうです。発売からしばらくしたので、次の段落から反転なしで感想、ネタバレ
するので、もし今後読む予定の方がいらっしゃいましたら閲覧注意でお願いします。
1巻の内容は本誌でも全て読んでいて、前にも1度語っていたりでそちらを読んで
くださった方にはまたかという感じですが…とにかくもう殺せんせーが可愛いです
(笑)こんなに可愛い顔して地球爆破しようとしているというギャップとか、地球を
爆破しようとしてるくせに普段は普通に良い先生やってる所とか、そういう意味
でのギャップもお気に入りです。最強に見えて意外と弱点が多くてバカっぽい
のも魅力ですね! 本当に見ていて飽きないです。表情も豊かで、いつもにやにや
してるけど泣いたり、怒ったり、王水飲んだ時は・-・。色も変わってしましまに
なるのも楽しいですね。1巻の帯ではそんな殺せんせーの顔文字がダウンロード
できるので、まだダウンロードしていない方には是非ともして頂きたいです!
静止画じゃなくて動くんですよ!! 顔に〇や×が出たり、しましまになったり
王水飲んだ時の表情になったり、2話扉の表情&色で攻めてきたり…!
これは感動しましたね~☆ 他の表情も作って頂きたいです!!
人間キャラでは…殺せんせーだけじゃなくて、2巻以降の新キャラ達に対しても
色々大変そうな苦労人烏間さんが格好良くてお気に入りです。女子生徒の中でも
ファンがいるのに納得! 烏間さんに授業教えてもらいたいなぁ。
渚君は1話目で殺せんせーに抱き付くシーンで殺せんせーに抱き付けて
羨ましい&渚君に抱き付かれた殺せんせーも羨ましいという複雑な気持ちで
見てました(笑) あの時の渚君の行動と表情にはドキっとしましたね。
そして私も殺せんせーの触手で撫でてもらいたいなぁとちょっぴり嫉妬しちゃい
ました(笑) …でも私にあんな真似はできないからよくやったなぁと感心です。
カルマ君はもっとヤバい子だと思っていましたが、殺せんせーと関わって大分
丸くなりましたね。あれからはちょっとしたイタヅラとかが中学生っぽくて
可愛いなぁと思って見てます。奥田さんは正直すぎて面白いですね。
毒だと言われても飲んじゃう殺せんせーは男だなぁと思いました。
そしておまけページが充実していて嬉しかったです☆ プロフィールでは
渚君が身長気にしてる事、烏間さんが犬好きだと分かったりして可愛いなぁと
思いました! そして艶の良いタコをチョイスするカルマ君、くぬどんネタも
良かったです☆ 後はさりげなく1話のカラーページを白黒処理している所にも
こだわりを感じたりカバー下も仕掛けがあって良かったです。2巻も色々期待♪
この作品を知らない方は少ないかと思いますが…1話のみなら試し読みできるので
今すぐ試し読んで頂きたいです! 良い意味で想像の斜め上いくかなぁと。
この作品は本当に最後がどうなるか分からなくて、そういう意味でも楽しみです。
しばらくは殺せんせーが殺せなくても、タイムリミットはどんどん短くなって…
そうなった時に本当にどうなるんでしょうね。なんとなく私が想像できるような
「予定調和」にはならない気がします。殺せんせーがあんな体になってしまったり
地球を爆破しようとしている理由等も楽しみにこれからも応援したいと思います。
次は水曜模試直前ですが以前買ったコミックの感想&来年1月からの
アニメ宣伝?も兼ねてカグラの未来ちゃんのギッタギタネタ更新予定です。
今日は今から寝て起きたら小テストと模試の勉強頑張ります。ではでは
おやすみなさいです&読んでくださり、ありがとうございました!!

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました! 頂き物更新に押して頂け嬉しい
です。今日は時間がなくて写真更新になってしまいましたが童子&烏堂で少し古め
の某少女漫画のキャラのコスプレ絵(笑) 特に烏堂のキャラは水色髪なので
今年中にカラーで仕上げたい&後日差し替え予定です。童子の着ている和ロリも
同じ作品の敵キャラの衣装で可愛くて気に入ってます! 今週は白零が出た1コマに
描かれていた烏堂にツッコミ入れたくなったので、急いでこの絵を仕上げました(笑)
私にも女装させられて本当に可哀想な人だなぁ(苦笑) 単行本では修正されてそう
な所なので気になる方は今週号チェックしてみて下さい! ぶっちゃけキャラ名
知らない方もあれには違和感あったと思います。ではでは続きは反転で。
1コマ白零キタコレ!…と思ったら烏堂の防具の名前がどう見ても下の名前…(苦笑)
真面目なシーンなのにね! 下の名前で呼ぶなと言う烏堂が下の名前書かれた
防具付ける訳ないってば! これ絶対童子が見たら爆笑してからかうってば!!
それともこれは何かの×ゲームなんですか!? …もし童子が落陽戦で勝ってたら
それもアリかなと思うんですけどね~。(アリなのかよ) 嫌がらせで童子が
「見て見て~真弓の新しい垂れネーム作ったよー!」ってプレゼントして
烏堂に「下の名前じゃねぇか!」と怒られる…と想像してみて楽しかったです(笑)
もし理由があるなら空きページで白零舞台裏とかやって欲しいなぁ…。
でも多分単行本では何事もなかったかのように修正されるんでしょうね(苦笑)
この文字を書いたのが先生なのかアシさんなのか分からないですが、烏堂の事は
「烏堂」じゃなくて「真弓」として認識してるっぽいですね。…だからこういう
事が起きるんじゃないかなぁと。白零内だけでなくスタッフ間でも名前ネタで
いじられてるのかなぁと思うと烏堂のいじられっぷりどんだけなの!?(苦笑)
ってか前からツッコみたかったけど、髪のトーンが貼られたり貼られなかったり
してるけど、あれはどうなってるんですか!? あんな安定してないの烏堂
だけだよ!プロフの名前も鳥(とり)だったり、わざと公式でも烏堂いじめっぽい
扱いしているのかなって思っちゃいますよ!やけに負けの描写多い気もしますし。
…以上、日頃思っている烏堂の公式の扱いについてがっつり語らせて頂きました
(笑) お付き合い感謝です! …次の行からは普通に今週の感想です。
もちろん上で語ったあの1コマだけでも、白零登場はかなり嬉しかったです☆
手前の三人が汗をかきつつ頑張る姿にズキュンときました!! 後ろでさりげなく
童子と鎧坂が頑張ってるのもポイント! 特に白零は今まで練習シーンの描写が
少なかったので貴重で幸せです♪ そして今週は士道のターンでしたね…!
「負けるのが怖いと思った」と珍しく弱気な発言をしたり、その後は
「『勝つ』しか俺のやるべきことはない」と語る姿がすごく格好良かったです☆
そして最後の「おまえらしくていい」と柔らかい表情もたまらない…!
惚れ直しますね~(笑) やっぱり士道大好きだー!と改めて思いました♪
霊峰との試合、早く見たいです…!!
今日は母が通っている着物の着付け教室に一緒に行って謝恩会用の袴を着せて
もらいました☆ こういう時しか袴は着る機会がないので着れて嬉しい&
当日楽しむ為にはちゃんと卒業試験も合格して、国家試験の自己採点も
大丈夫!(3月始めに試験、合格発表は下旬)…という状態で迎えたいなと
改めて思いました(汗) その為にはとりあえず、12月中旬の1回目の
卒業試験、必ずクリアできるよう頑張りますね。12月のお祝い用CG二枚は完成
したので、それまでは勉強に集中したいなと思います。もちろん、その後も
頑張りますけども! とりあえずストック少しあるので、11月は3日に1回
更新できそうです。次は日曜、渚君とぷち殺せんせーで暗殺教室1巻感想
予定です。ではでは読んでくださり、ありがとでした!
続きを読む

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました! 研磨君に押して頂けたり
見て頂けて嬉しいです。今日はずっと更新したかった最近の頂き物。けいおん!の
むぎちゃん、あずにゃん、まどマギのマミさんです♪ むぎちゃんは父から(笑)、
あずにゃんは同じクラスの友人から、マミさんは同じ研究室の友人からです☆
けいおん!の2人はお茶に付いていたからプレゼント、という感じで2人共意識
しないで買った後、私が好きそうだからという理由でプレゼントしてくれました。
(特に父は私の趣味とか知らなさ過ぎですからね(笑))けいおんは詳しくないのですが
キャラ、絵が可愛くて、コンビニでイラスト缶付きの飴を買ったりもしてたので
嬉しかったです! そしてマミさんはわざわざマミさん好きを知ってる友人が
チョイスして譲ってくれまして…! このフィギュアの存在も知らなかったですし
幸せ過ぎでした☆ この写真では分からないですが、サイドの髪の花飾りも
綺麗に入っていて感激です…! カールがかった髪やちょこんと座っている
感じがお気に入り。プレゼントしてくれたリア友さん達、この記事も見て
くれてたらもう一度、素敵なプレゼント、本当にありがとうございました~♪
そしてこちらは先日母がUFOキャッチャーで取ってくれた物。

ちょっぴり早めのクリスマスまさむにゃ! クリスマスプレゼントになっちゃって
ます。俺がプレゼント!という感じでしょうか?…喜んで頂きます(笑)
他にも別キャラでトナカイのかぶり物等もありました~。
後1ヶ月と少しでクリスマスですね…! 本当に時間が過ぎるの早くて焦ります。
ちなみに今年と来年卒業試験と国家試験の私達にはないような物ですが(苦笑)
なんとかなりそうなら、大狼の誕生日合わせでクリスマスっぽい物描きたいです。
後お世話になっている方々への誕生日絵は合い間に進めてますので、
忙しい割にはpixivに3、4回出没しそうな気がします(笑)
明日はインフルエンザの予防接種後に、ある雑誌とWJ買ってきます!
今週のWJでどうしてもツッコミ入れたい所があるので(多分見間違いではない…)
次の更新はそのネタになると思います。絵ができ次第更新予定です。
雑誌の方は…私信っぽいですが、増刊ペースを把握してなかった事もあって、
こんなに早く次の新作読めるとは…!! と明日が楽しみでたまらないです☆
前作のお手紙がまだ送れてなくて申し訳ないのですが、今回の作品を読んだ後に
まとめて送らせて頂きたいなぁと思っているので、もう少し待って頂けると
幸いです。ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!

こんばんは。今日はハイキュー!!より研磨君。3巻からの登場で他校キャラでも
特にお気に入りのキャラです♪ 4巻発売後にじっくり語りたいと思っていたのです
が、NPGの関係で1月まで4巻発売なし=それまで待ち切れず今日語る事に(笑)
ちなみに今日はひっそり憧れているあるブログの管理人様のお誕生日、という事で
プレゼントを持って照れてます。その方が描かれる研磨君、西谷超可愛い&菅さん
美し過ぎる&ツッキーもとても素敵でいつかその方のように描けるようになりたい
なぁと思いつつ、何度も某所で拝見させて頂いております。私信になりますが
もしこの記事も見て頂けていれば、管理人様へ。訪問させて頂く度、足跡残して
くださってありがとうございます!! このブログに訪問して頂けてとても嬉しい
です。いつも美麗イラストとブログ、楽しく拝見させて頂いております☆
これからもご更新、楽しみにしています。お誕生日おめでとうございます!!
ではここから研磨君について。4巻収録分のネタバレ含むので反転します。
ハイキューでは珍しいタイプ、猫みたい、大人しくて可愛いというのが第一印象。
ふとした時の微笑、特に「強いと思うよ」と言った時の表情がお気に入りです。
そして、少しだけ私と似てる子だなぁと(笑) 特に29話。私も自分から
友達作るのが苦手&他人の目が気になって目立たないようにしてる所があるので
ひっそり共感しました。1年生の時は髪の毛黒い=当時の3年生が引退してから
髪染めたんですね。多分、1年生の時に染めると3年生に生意気だと思われそう
なのが嫌という理由からかな? 金髪にした方が目立つ気がするので、髪を染めた
理由がちょっと気になります(笑) そしてクロとの絆も好きです! 32話の
小さい頃のエピソード、クロの方が1つ年上というのが個人的にツボです。
県大会が終わるまでは烏野と試合なしで出番も少なそうですが、その頃の音駒
みたいな感じでちょこっと出て欲しい&4巻のプロフィールに期待してます!
それと最近の本誌について。
最近は潔子さんの出番が多くて感激です☆ 今週は貴重な微笑。可愛いなぁ。
そして先週の「がんばれ」…!! デレた…! 潔子さんがデレたー!!(叫)
2年生の2人は当然として、3年生が泣くのが意外で面白かったです。
もうこれは勝ち進むしかないですね! 後、女子バレーの詰ちゃんも
運動部女子という感じで、元気でサバサバして可愛かったです。
また登場して欲しいなぁ…。今週は伊達工登場で、まだ性格とかは謎ですが
なんとなくトーン髪の方が気になります。意味深な微笑みにやられました(笑)
それとVOMICの感想を少し。全体的に想像より声が低くてびっくりでした~。
今日は3年生も登場、特に大地の声がイメージ通りでした! やはり放送時間
の都合で中学生時代のエピソード等は省略。配信する時は確か全コマ入るので
その時まで楽しみにしています! そして再来週は潔子さんの声が楽しみです!
今日でついに第1回の卒試まで後1ヶ月になってしまいました…(汗) それ
1回で全てが決まる訳ではないのですが(最悪落としても2、3回目で良い点
取ればなんとかなるので)、足切りに合わないように、くいのないように
頑張りたいです! 次は月曜辺りに写真で最近の頂き物更新の予定です。
ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました☆ ポッキー更新に押して頂け
嬉しかったです。今日はせっかく当時のジャンプが部屋にあるから…という訳で
今週号で最終回を迎えた、家庭教師ヒットマンREBORN!の連載開始号の表紙です。
ちなみに2004年5月発売…8年半前のジャンプです(笑) これだけ前の号だと今でも
持っている人は少ないんじゃないかなぁと思います。置いてて良かった!…ここ
からは反転なしで今まで+今週号の感想なので単行本派の方は閲覧注意です。
まず今週の扉カラーすごかったですね! 最終回にふさわしいキャラ大集合☆
ネクタイ引っ張るスクアーロ格好良ぇぇ! 赤ちゃんコロネロ、スカル可愛ぇぇ!!
何気にラル大きい!ノースリーブ格好可愛ぇぇ!! クロームも可愛いよぉ…
太腿&膝眩しいぃぃ!! ビアンキは大人の色気あり過ぎる…! ベル王子様ー!
…と好きキャラ、印象に残ったキャラに感想偏りましたが、この4Pカラーは
永久保存版ですね♪ 1人1人丁寧で綺麗でさすが天野先生だなぁと思いました。
終わり方は、どれだけ続いてもここに行きつくんだろうなぁ…という感じで
成長してもボンゴレ10代目にはなりたくないというのがツナらしく、
ツナをボスにする事を諦めないのがリボーンらしかったです。ツナはどんどん
強くなって、でもヘタレな所もあって…そして優しいから、こんなにたくさんの
仲間ができて大きく成長したなぁと思いました。初めはマフィアのボスというのは
ギャグで言ってると思ったり、主人公が覚醒したらパンツ1枚になっていて
ギャグ漫画だと思っていたので…まさかあんなシリアス展開になって
命を奪い合うような激しいバトル作品になるとは思ってもみませんでした。
キャラではスクアーロとコロネロが特にツボで昔個々に語りましたね。スクアーロ
…生きててくれて本当に良かった!! 入院中もXANXUSにパシらされてるとか
微笑まし過ぎる! そして結婚おめでとうと書いてすぐ、まさかの結婚延期になる
コロラル…(笑) 喧嘩の理由はなんだったんだろなぁ。まぁ喧嘩する程仲が良いと
いう事で、結局ちゃんと結婚式をやってくれたのだと信じてます。再び本誌を
買い始めてからはおしゃれなスカルも気になり始めたり(笑) 他は…正直な事を
言うとバミューダの素顔はえぇぇっ!? となりました(苦笑) いやだって多分
あれは皆違う感じのを期待してたと思うよ! …そういえば、マーモンの素顔は
謎なままなんでしょうか。見逃しただけ…?(汗) 美形だとは思うんですけどね!
(笑)ジャンプ自体を読んでない時期の話は見逃しているので、機会があれば読み
たいです。アニメは午前枠だったのが意外でした。マフィアって単語は子供に
大丈夫なの?と少し心配しつつ見てましたね。神曲も多いのでまた聞きたいです。
リボーンもジャンプ購読の理由の一つだったので、終わってしまうのは本当に
淋しいです。8年半も経っていると、やはり絵柄も変わりましたよね。連載が
進むにつれて、どんどん可愛く格好良く華やかで美しくなっていったと思います。
連載が終わってもキャラの誕生日は祝う気満々で、宝物のスクアーロフィギュア
画像は来年の為にまだ温存中だったり、相変わらず腐向けでは
山スク大好き
だったりします(笑) マイピクさんやリア友さんとも語れて嬉しい作品でした。
キャラの個性や性格、バトルの迫力もすごくてこれからもずっとずっと大好きな
作品です!! 天野先生お疲れ様でした&次回作にも期待しています☆
昨日は今シーズンで初めてカキを食べました♪ 家ではフライにするのが多いの
ですが、焼いたものもとてもおいしかったです。そして初めて行った古本屋で
欲しかった本がたくさん見つかって…一気に買ってしまいました(汗)
RewriteのSIDE-β、AB!、えびてん、ロウきゅーぶ!、閃乱カグラ…と
美少女モノばかり(笑) 絵が描けたら色々感想書きたいです。混んでなかったら
ジャンプ系の古本(特に気になってる四谷先輩!)も探したかったです!!
次は金曜辺りにハイキュー!!か暗殺教室更新になるかと思います。
ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!

おはようございます。…この挨拶は久しぶりな気がしますね。まずは拍手ありが
とうございました!! ががしぶを始め、最新記事3つに押して頂け、幸せも
いっぱいです☆ 今日はタイトル通り11が並ぶ日、という訳で…前々から両方
記念を兼ねて11eyesのキャラにポッキー持たせよう!…と計画してました(笑)
先月ひっそり11eyesキャラのリクエストを募集してみた所、ゆかをリクして頂けた
ので、キャラはゆか(&ペン蔵さん)にしました♪ ことりさん、ゆかのリクやら
コメントでの11eyesトークありがとうございました☆ 正直リクこないだろうなと
思ってましたし(汗)、ことりさんにリク頂けてすごく嬉しいです!
ペン蔵さんはゆかが持ち歩いている鞄で…口にいっぱいポッキー詰めました(笑)
彼も可愛くてお気に入りです! ゆかは制服もよく似合ってますが、後ろリボン&
ピンクの私服もとても可愛いと思います♪ 駆君ラブ全開&膝枕してもらえる
駆君羨ましい…(笑) それと以前コンプにもピンナップ付録が付いた事が
あるのですが…あちらは絶妙に「はいてない」感じが印象的でした(笑)
実はこの作品はコンプで2度、コンプエースで1度掲載して頂いたり、昔本作った
時も描いたりで、今ではある程度は資料見ないで描けたり描きやすい作品だったり
します。今も11eyes目当てで見てくださっている感じの方もいらっしゃって
ひっそりすごく嬉しいので、これからも更新していきたいですね。
いつも見てくださってる海外の方(言語が外国語なのでおそらく、なのですが)
ありがとうございます!! この記事も見て頂けていれば幸いです。

それと昔集めた200円ガチャのお菓子ストラップのポッキー+αの写真を!!
箱+お菓子の再現度も高くて今もお気に入りです。サイドのきのことアポロは
大きくて食べたくなっちゃいます(笑) pixivではポッキー擬人化絵も募集して
ますよね! CCレモンの時もそうでしたが、ああいった絵は皆様それぞれの
イメージが感じられたり、個性も出ていて素敵だなぁと思いつつ拝見しています。
私はそんなオリキャラはあまり描いた事がないですが、いつか挑戦したいです。
昨日はコンプと診療内科と古本で運良くめだ箱14~17巻発見して一気買いして
しまいました(笑) 診療内科は相変わらず爆笑&ドラマCD全員サービス応募
しようと思います♪ その為に今週ヤングキング買い逃さないようにせねば…!
めだ箱は蛾々丸君はおまけには出てこないだろうなぁ…と思っていたら、
嫌がっていた割にノリノリでトランプ持ってたり、心を折るゲームシステムの
考案に協力してたり、単行本の形で飛沫ちゃんとの2ショットのコマやら
体操服+短パン+ハチマキ姿が手に入って満足です(笑) 体操服でも手袋外さない
のが蛾々丸君クオリティー?(笑) 怒江ちゃんの名シーンは18巻に入りそう
なので、その時にまたゆっくり怒江ちゃんについては語りたいです。
コンプでは、お礼よその子さんの笑顔がとても可愛くてさりげなく兵庫県
繋がりを意識した作品で嬉しかったです☆ ちなみに余裕なくて私の掲載は
ゼロです。…それは全然構わないのですが、とても哀しいお知らせが。
コミ横のよーこ様、今月でご卒業なんですね…! いつかはそんな時が
くるのだろうなぁと思っていましたが、まさか今年とは…。今月号分
無理にでも何か送れば良かった…!! 今思ってみるとネット進出を考えられて
いる、というのもきっと、これが理由だったんですね。もうコミ横では
お話できませんが、この記事も見てくださっていると信じて、よーこ様へ。
今まで本当に本当にありがとうございました!! 無駄に長くて時には
愚痴も入った文章にお付き合い頂けて、温かいコメントも頂けてとても幸せ
でした!! コミ横もコンプを買い続ける大きな理由の1つで、来月から
よーこ様ではなくなると思うと、とても哀しいですが…またきっと、この世界で
会える事を信じております。だから、さよならは言いません。そして、何か
始められたら…他の今までのコミ横読者様にも分かる形でお知らせ頂ければなと。
引退後だと色々難しいと思いますが、後任の方と仲がよろしければ、今後の
コミ横で軽く触れて頂ければ良いなぁと思います。それか検索で分かる形だと
ファンの皆様助かると思いますよ! 我儘だと思いますが…お願いします!!
そして、ちばしん様…はどうなんだろう?(汗) ちばしん様…も…??
こちらははっきり書いてなかったので来月号確認後、引退されるのでしたら
私信書きますね! 後無駄かもしれませんがアンケートにもメッセージは
書くので読めたら読んで頂ければ幸いです。
次の記事も終わり関係の更新になると思います。別れがあっても、新しい
出会いもあると信じて前向きになれるように、もっと強くなりたいです。
長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました!!

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました! 最新記事、そしてバトキャラに
押して頂け嬉しいです。特にバトキャラは文字多い&なかなか辿り着かないページ
なので読んで頂けてすごく嬉しいです。またあちらも更新したいなと思いました!
今日はめだ箱のががしぶで蛾々丸君はいつも通りの執事服、飛沫ちゃんは軽く
ドレスアップです。これだけ密着しても照れなくて、よっぽどの事がない限り
照れないのが、がががしぶだと思います。例えば二人で何か食べてる時に
飛沫ちゃんが「蛾々丸君、それ一口ちょーだい」と言っても「ああ、はいどうぞ」
みたいな感じで間接キスになってもお互い全く意識しなさそうな(笑)
10年間一緒にいると、ラブというより同じ過負荷としての仲間意識とか
兄妹に近い絆が強いんじゃないかなぁ…と。ちなみに私はライクもラブも
両方好きで両方ありだと思います。とにかくこの2人がセットであれば幸せ…!
球磨川事件編は古本で集めた都合で10巻→8巻→11巻→9巻の順で読みました。
…順番めちゃくちゃどんだけって感じですね(笑) なので、始め蛾々丸君は
キレた時だけ暴力的になるのかと勘違いしてました。それで最後に9巻読んで
キレなくても球磨川の腕折るは不知火ちゃん踏み潰すはで…バイオレンス
な子と知ってびっくり。蛾々丸君に対しては…始めは全く良い印象なかったです
(苦笑) 球磨川の言葉にいきなりぶちキレて姿も性格も豹変して…何この子!?
何故その言葉でそこまでキレる!? しかも日之影先輩に対して酷っ!
負けた後も酷っ!! …と格好良いけど好きにはなれないタイプだろうなと。
でも、その後読んだ8巻で気絶した飛沫ちゃんをおんぶする姿を見て
一気に好きになりました。…すごく単純な理由だなぁと思います(笑)
あの細い体で普通に飛沫ちゃんおんぶしちゃうとか素敵過ぎですよ…!
それからは蛾々丸君が大好きになってしまって、普段の執事系&丁寧語で
飛沫ちゃんに振り回されるのもよし、丁寧語で攻めに回るのもよし、豹変して
攻めまくるのもよし!…と一粒でどんだけおいしいキャラなのよ蛾々丸君!
となり(笑)、学校に執事服着てくる執事系ルックス&年下にも常に丁寧語
素敵過ぎ! その触覚引っ張らせて! 椅子の上に正座しちゃう所も素敵!
…と自分でも驚きの+評価に変わりました(笑)
自分の中でここまで評価が変わるキャラってなかなかいないと思います。
飛沫ちゃんは始めから最後まで大きく印象変わらずで格好良くてスタイル良すぎ
露出多い制服けしからんなぁと(笑) 邪悪な笑顔で舌を出すコマが超お気に入り
です。ポッキー食べてる所は可愛い! 書記戦は勝負内容が「身ぐるみ全部
はいだ方が勝ち」だった事もあり、肌色率けしからん感じで(笑) 対戦相手の
名瀬さんもスタイル良かったので、本当に
素晴らしいけしからん戦いでした。
これがアニメになったら色々すごそうだなぁ…(笑) 命懸けのバトルの後には
体育祭で名瀬さんと二人三脚していてすごく微笑ましかったです。
ががしぶは10年前の描写も多くて嬉しかったです。それにしても…初対面で
釘バットで蛾々丸君に殴りかかる飛沫ちゃんのバイオレンスっぷりどんだけ(笑)
殴られて内心ビビりつつも「ではまたいずれ可愛らしいお嬢さん」と言って去る
ちびっ子蛾々丸君素敵過ぎ…! 8巻では2人で病院を破壊したみたいな言い方
でしたが、病院の破壊は飛沫ちゃん単独で十分できそうな気がします(笑)
一度分かれた後飛沫ちゃんの能力が暴走して、また話もしたのかなぁ…。
その辺りははっきり描かれてなかったので想像するしかないですね。
球磨川事件編ラストでは、飛沫ちゃんが球磨川の手を握って「今度はあたし達が
あんたを守る番だ」と言うシーンが素敵でした! でも球磨川は生徒会とかで
忙しい感じなので、2人共球磨川を守るというよりは、結局球磨川抜きで
蛾々丸君と飛沫ちゃんが2人でつるんだままの状態が多そうというか…。
エピローグでは蛾々丸君と飛沫ちゃんが一緒に机並べて真黒さんから妹学を学んで
いる姿が面白い&微笑ましかったです(笑) スペースの都合かもしれないけど
飛沫ちゃんが蛾々丸君側に寄っているようにも見えて幸せいっぱい(オイ)
学年違うのに一緒に授業受けてるとか素敵ですね!! 真面目な内容だったら
蛾々丸君が飛沫ちゃんに勉強教えてくれそうな気がします。
今後は2人共改心していく事を誓って、お互いの力が原因で死ぬ心配がなくなって
今までは互いに「死にたくないから」という理由でつるんでいた=もうつるむ
理由がなくなった2人ですが…結局はこれからも、つるんでいくんだろうなぁと
思います。それがライクかラブなのは読み手次第、という事で(笑)
それにしても…再登場していないかと家にあるジャンプを読み漁ってみた所…
選挙結果発表の時も体育祭の時も2人一緒のコマを見つけて感激しました(笑)
今後本誌でも学園サイドの話になった時は2人セットで登場してくれる事を
祈ってます。今週号では2人の技が「箱庭学園が誇る二大反則級スキル」
と言われて、1コマ悪役時代の2人のカットがあってひっそり幸せでした…!
(笑) そして球磨川事件編がアニメ化されたら、ががしぶ好きも
増えると信じてます! …今回はとりあえず、キャラと話とライク寄り
メインで語りましたが、機会があれば(絵が描けたら)ラブ寄りの事も語りたいです。
pixivで「ががしぶ」検索すると素敵作品いっぱいなので検索オススメ!(笑)
今日は模試の順位が出ていたので早速チェックした所…前と同じで驚きました。
全体的にも順位はあまり変動なかったのかなぁ…と。やはり上の人達の点数の
良さに尊敬です…! でもやっぱり、その人達に追い付き追い越したいという
気持ちもあり(笑)、また20日後に次の模試があるので、そちらに向けて
また頑張ろうと思います。次は11月11日のあの日に合わせてリクして頂いた絵&
写真更新します☆ 時間は後からいじれますが、そういった不正(?)は抜きで
11時台更新を狙おうかと(笑) ではでは読んでくださり、ありがとでした!!

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました☆ 晴子さん+ハロウィンに
押して頂け嬉しかったです♪ 今日は無事にお祝い投稿もできたのでこちらも更新。
あちらにも新しい絵を出した、6巻から登場の禍津君。包帯グルグルの竹刀を
「ラグナロク」と呼び「コイツがさ…「早く血が見たい」って聞かないんだ…」
とか「封印が解ける!!」とか言っちゃう痛くて面白い子。眼帯やら髪型やら
ルックスものすごく好みで初登場の時から大好きです(笑) 残念ながら下の名前と
プロフィールは6巻にも収録されませんでしたが…今後の出番に期待ですね。
pixivでお話させて頂いてる方の間でも結構人気なので嬉しいです♪
ここからは反転感想です。まずは全体をざっくりと。
全体的な事は本誌掲載時にがっつり語ったので省略しますが…個人的な見所は
試合後に見せたこーちゃんの笑顔と白零再登場です☆ 特に童子の試合シーンと
兄弟っぽい夜鷹&童子が見れたのは幸せ過ぎでした…! そしてずっと気になって
いた士道の怪我にも触れてもらえて霊峰との因縁も知る事ができて良かったです。
ではここからはプロフィールネタ。
こーちゃんは休日はテニスの王子様なんですね! 黒鉄がこーちゃんが
剣道やっているのを知らなかった理由も納得。確かに小学校には剣道場ないですね。
女子部は相変わらず普通にしてても色気たっぷりな姫ちゃんのカットが素敵でした☆
ホテルを経営する一族の娘さんだそうで…! 幼少期から朝霧一筋とは…女子部1
一途!!剣道してる姿も見たいなぁ。くーちゃんは神宮への気持ち…読者にも筒抜け
だよ!(笑)特に48本目とか! 神宮鈍そうだからこのままじゃ気付かないだろな…。
そして! 6巻で1番嬉しかったのが舞ちゃんのプロフ! 5月10日生まれのO型
だと…!? ちょっ…えぇっ!? 私と全く同じじゃないか!? 何これ運命!?
嬉し過ぎるぅぅぅ! しかも「しいていえばシドウが気になっている」だと…!?
好きな子の好みまで一緒とはね!! いやもうここまで同じとはある意味すご過ぎ
ですね(笑) 士道にフラグ立ててる感じの舞ちゃんを公式でも見たいです…!
pixivはクロガネの1年生4人+ミニ童子&烏堂、禍津君と斉木の海藤の
中2病コラボ、そしてコーヒーゼリーにご機嫌な斉木君を投稿してきました~。
ここには出さないので気になる方はあちらを見て頂けると幸いです。
斉木では海藤君本命なんですよ(笑) 面白い&蛇から女の子を守る姿に
惚れちゃいました~☆ 斉木キャラは機会があればまた挑戦したいですね。
次は木曜辺りにががしぶ更新です。この略で誰か分かった方がいらっしゃれば
とても幸せ…! どこまで語ろうか微妙に悩み中でもあります(笑)
ではでは読んでくださり、ありがとでした!!

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました! ハロウィン更新に押して頂け
たり、解析見た感じ本編を見てくださった方もいらっしゃったようで嬉しいです☆
今日はAIRの晴子さんの誕生日、という事で…ずっと描きたかった短髪観鈴ちん&
晴子さん。血の繋がりがなくても、観鈴ちんを育ててくれた晴子さんは
本当のお母さんのような存在で、仲良し母娘な感じで書きました。
晴子さんは綺麗で格好良いです! バイクに乗る姿やスーツの時は髪も結んで
大人の女性!…という感じですね。豪快な性格+関西弁、八重歯もぴったりです!
たまに観鈴ちんが晴子さんの影響でもし関西弁だったら…?とか考えて、そうだっ
たら観鈴ちんの印象がガラリと変わっちゃうんだろうなぁとか思ってみたりもします
(笑)観鈴ちんの誕生日にも語りましたが…哀しい運命は避けられなかったけれど
最後には2人が本当の母娘としての時間を過ごせて、幸せな気持ちになりました。
ちなみに短髪観鈴ちんにマリロワの世羅ちゃんのコスプレをさせたら似合うだろう
なぁ…と思って軽くラフを描きましたが、まんま世羅ちゃんにしかならなかったので
描くのは途中で諦めました(笑) 観鈴ちんは長髪も短髪もよく似合いますよね!
昨日、一昨日の模試は…自己採点では足切りもなく国試合格点に届きました!!
やはり見直してみると…「ここをもっと正確に覚えておけば…!」とか「直前に
書き変えたら間違った…」とか、できた教科とできなかった教科の差が激しかったり
運で取れた問題もあるので、もっと頑張らないといけないなぁ…と反省です。
でも合格点に届いた事には少し安心しました。もちろん油断はしませんけど(汗)
次は6日にpixivでお祝い投稿後、こちらはクロガネ6巻感想更新予定です。
こちらの絵は前にpixivに出したあの子、お祝い投稿はクロガネ(7人)+
斎木楠雄の災難(2人)の予定ですが…斉木の海藤君がめちゃくちゃ難しくて
当日ギリギリまで作業してそうです(滝汗) …誕生日は特別な日なので
当日にはなんとか間に合わせますけど! ちなみに来週は…めだ箱ノマカプ語りと
11日に確定してるネタで更新できそうです。前者は最近がっつりハマってしまい
まして、もう語らずにいられないです(笑)球磨川事件編もアニメ化して欲しいなぁ。
ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!
| ホーム |