
こんばんは。まずは拍手ありがとうございました!! 連続更新のわずかな間にも
覗いて頂けていたようで嬉しいです。今日はタイトル通り烏堂&童子の落書き。
此処ではネタバレしちゃいますが、もうすぐ3巻発売だし下の名前位なら
良いかなぁ…と思いつつ、下の名前で呼んでみて、な感じです。
童子の下の名前は「晴臣(はるおみ)」。古風で格好良い&少し運命感じました…!
その理由はリア友さんには察しがつくと思います(笑)
ではここからは反転して感想を。
3Pなのに長過ぎ&腐向けなので大丈夫そうな方のみどうぞ。
番外編は白零のマネージャー・七海ちゃん視点。2巻の頃から可愛いなぁと思って
気になっておりましたが、番外編でまさかの主人公(笑) まず始めに登場したのが
童子。登場シーンでまさかのスカートめくり! この年でやっちゃうなんてね!!
いくら幼馴染みとはいえセクハラ! 私は童子にならめくられても良いですけど
やる事が小学生レベルですね(笑) もしかして七海ちゃんの事が好きなの…?
腹黒笑顔も超素敵…!! ん?ん?と頭を振ったり、七海ちゃんが
誰が好きなのか知ってて楽しんでる感じが可愛かったです…!!
それから鎧坂登場。意外に気さくなんですよね。最近ちょっと可愛く見えてきた(笑)
童子の銭湯なシャレに対する点数厳しい! そして1コマだけど烏堂登場~!!
やっぱり士道との試合の後で練習を増やしてたんですね…本当に彼らしい!
童子に「まゆみん」と呼ばれても怒らなかったのは…もう諦めたから?
それかページの都合でカット?(苦笑)
残念ながら烏堂の発言で、うどうじ銭湯イベントのフラグはへし折られてしまいましたが、
一緒に行っていた場合の事を色々想像できて、これはこれでご馳走様でした
そして七海ちゃんの本命。大狼キター!! 相変わらず笑顔が眩しい!!
大狼好きとして全力で同意です(笑) 強くて可愛くていい子でお姉さんも
しんどい(笑) はちみつレモン好きなんですね! 臭いで分かるとは、
さすが犬キャラ。喜ぶ姿が本当に可愛い☆ そしてまともに会話せず、
もっと話したいという乙女心も知らずに「お兄さんによろしくお願いしますっ」
七海ちゃんは夜鷹の妹というオチでした。
恋敵がまさかの兄…七海ちゃんから見ても、よだがみは公式なんだね!!
それが言いたい話なんだよね!!(オイ) 話せた所で、話題も夜鷹さんの事
ばっかりになりそう…。会って第一声が、夜鷹さんがどこにいるか知りませんか?
とか。私としては、七海ちゃんを応援したい気持ちもありますが、
よだがみも応援したいという複雑な気持ちです(笑)
追記に押し込めない腐向け乱文に付き合ってくださった方がいらっしゃいましたら
本当にありがとうございました。番外編で白零やってくれたら良いのになぁ…と
いう願いが届いた結果!? 単行本4巻に入ると思われますが、NEXTは買う人
少ないだろうから…白零好きの方で今回の番外編が白零だって知らない方は
勿体ないかも。今回はネタバレや腐向け苦手な方には読む所がなくて申し訳ない
気持ちがありますが…連続更新なのでお許し頂ければ幸いです。次は3巻買った
後になるかと思います。では読んでくださり、ありがとうございました☆
スポンサーサイト
こんばんは。まずは拍手やコメント、誠にありがとうございました!!
個人的な報告に温かい拍手やコメントを頂けて、とても嬉しかったです☆
今日の画像は薬学勉強用教材中心です。薬学と聞くと難しいイメージが
あるかもですが…参考書によってはこれだけはっちゃけているので、
この機会に知って頂けたり、少しでも楽しんで頂ければ幸いです♪
まずはこちらから!!

拡大。

おじいちゃんの周りに…オリゼー…??(笑) まさか参考書まで
かもしているとは…!! 見つけて驚き&嬉しかったです!!
そして、この機会に私の部屋の大きなオリゼーのぬいぐるみの画像もどうぞ。

顔の部分の直径は22cm程あります☆
それと先週、表紙の文字部分のオリゼーが目に入ったのでイブニングも読みました!
ここからは反転で、もやしもんのネタバレ感想になります。
西野さん、相変わらずクールで難しい子ですね。日本酒嫌いの西野さんを気にかける
蛍が良かったです。そして菌!! 色恋ネタに思わず分裂する姿が可愛くて可愛くて
仕方なかったです♪ 西野さんは沢木と二人で何を話すのやら…と思っていると、
最後の1ページで驚きの一言。「 して下さい」(一応反転でも伏せる事に)
…どうして沢木!? …色々と事情があるのでしょうが、衝撃の展開でした…。
単行本派ですが、気になるので本誌連載もチェックしようと思います。
そしてまた、参考書の話に戻りますね。こちらは狩り=モンハン…??

拡大図。

それから、同じ会社のCBT用のテキストにて。

目玉親父ぃぃぃ!! 目の断面図だからか、ぐっさりやっちゃってます。
なんだか色々ギリギリな気もしますが、こういうの見ているとすごく楽しいです。
後、オリジナルの可愛いお化け。


なんだかすごく和みました~☆
もしかしたら明日また更新するかも…? です。なんと! 先日発売されたジャンプ
NEXTの番外編がまさかの白零でして…! あのキャラに恋するマネージャーさん
視点&童子の下の名前も分かったりで嬉しかったです…!! たった3Pでここまで
悶える事になるとは…白零恐ろしい(笑) 今週はその感想と3巻発売、VOMIC化!
クロガネ更新多めになると思います☆
追記にコメントレスです。普通にコメントしてくださった方は普段通りですが、
非公開コメントの方は、お返事も見えない方が良いかな…と思ったので、
pixivのメッセージの方でお返事させて頂きました!! 此処を先に
見てくださっていればお手数ですが、pixivの方を確認頂けると幸いです。
ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!
続きを読む

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました☆ずっと描きたかった&
語りたかった大木の記事に押して頂けすごく嬉しかったです♪ 今日はタイトル通り
ローゼン感想→出雲の感想→報告です。この二作品は雑誌の発売日が木曜
(月に1度)&水曜なので以前もそうでしたが…これからも同時に書く事が多そうです。
イラストはローゼンの金糸雀(カナリア)。これで原作全ドール制覇できました☆
小さいですが最近描いた絵が出せて満足です。資料なしで描いた絵で、
ローゼンは何度も描いている分、ある程度は資料なしで描ける自信があります(笑)
金糸雀については…初登場の回は、蒼星石が止まってしまってから間もなくて…
すぐ気持ちを切り替える事ができず、コメディー要素も強めで…正直始めはなかなか
受け入れる事が難しかったです。でも回が進む毎にだんだんと金糸雀の可愛さに
惹かれていきました。特に雛苺とのやり取りは見ていて和みます。以前作った
イラスト本でもこの2人はセットで描く事が多く、以前文通をさせて頂いていた方
から頂いたコスプレ写真では、仲良くポーズを取ったり、楽しそうにお菓子を
取り合ったり、一緒に苺大福を食べている物もあって、今も大切な宝物です!!
そして第1&第2ドール繋がり…という事で、YJの連載で判明しましたが、銀様の
秘密を握っていて、軽~く脅す姿も面白いです! 後、武器がバイオリンというのは
意外で、普段のおチャメなドジっ子とのギャップがあり、上品な感じが素敵です。
では金糸雀語りが終わった所で反転して感想を。かなり核心に触れます。
巻かなかったジュンが、蒼星石がいなくなった事に気付いたのに
触れなかった理由が…(笑) 確かに食事した物はどうなってるんだろう?(笑)
蒼星石がいなくなって慌てたり「うすらおバカ」と言う翠星石が可愛かったです。
そしてドールと人間、二組が分かれた後…雛苺登場…!! 待ってました!!
ジュンの心の世界でわずかな時間であっても、やはり巴と雛苺の対面は
嬉しかったです!! そして巴の言葉から、雛苺があのような形で登場してくれた
のも必然だったんだなぁ…と感じました。それから銀様と蒼星石の
会話を聞いて、ついにこの時が来てしまったのだ…と思うと哀しくなりました。
でも最後にジュンの為に頑張る蒼星石はとても素敵でした!!
5月に7巻発売と聞いて嬉しいです☆ 表紙が誰か気になります…!!
では次に出雲の感想です。
おじいちゃん80~90ってマジ!? 学校での嫁取りトーク中に、さりげなく松樹、
出雲の手を…!(笑) やっぱり出雲が羨ましいなぁ。それからおじいちゃんの舞台。
女形美しかったです。それを見てドキドキしている出雲がまた色っぽかった…(笑)
取材や合併号で、連載がしばらくお休みなのは残念ですが、
次で連載100回目だそうで…!! 当日お祝い絵も出したいなぁと思います♪
ブログは桐矢が…!!(笑) 相変わらずひらかわ先生、素晴らしいです。
では最後に報告を。本日、第1志望の会社から内々定を頂きました~!!
正式な内定は、10月の内定式で頂けるそうです。すっごく嬉しいです☆
インターンシップでもお世話になって、その薬局で働く薬剤師さんのような人間に
なりたいと思っていましたし、その会社で自分の夢を実現させたいと思っていて、
今もその気持ちは変わりません。将来、調剤や服薬指導をさせて頂く患者様に
満足して頂く為にも、国家試験の勉強に対するモチベーションが上がりました♪
もちろん国家試験に出ない部分の知識や、社会人としてのマナーも
積極的に吸収していきたいと思います。これからも頑張ります!!
そして今、このブログを見てくださっている方一人一人にも、お礼を言いたいです。
就活で辛い事があった時も、このブログの解析や足跡を見て…色々な方に見て頂け
ている事を知り、その度に元気が出ました。このブログを見てくださっている方の
存在も、私にとって大切な支えです。本当にありがとうございます!!
今週立ち読みしたある作品のキャラが…参考書にひっそりと登場していたので(笑)
日曜の更新で紹介する予定です。では読んでくださり、ありがとうございました!

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました☆ オリキャラ2人の記事に
押して頂け嬉しかったです♪ 今日は久々に今週本誌で大活躍! なキャラで更新。
3巻から登場する城礼高校の大木昴。実は城礼では1番好きなキャラです☆
独特の雰囲気と表情、なんとなく風流な感じ、クールで誠実で優しくて努力家で
ちょっと天然?な所も好きです! 未だに完全にキャラを掴めてないのですが
素敵なキャラだと思います。台詞は…缶コーヒーは甘すぎる、と言ったシーンが
あったので! 表情はちょっと残念、という感じ。この絵はまだpixivには出して
なくて同じ学校の奏君が描けたらまとめて出す予定です。あちらで城礼のリクを
頂けたので、投稿した時はその方に少しでも喜んで貰えたら良いなぁと思います。
ではここからは短いですが、今週の感想です。
引き続き黒鉄VS大木。城礼は制服普通に黒学ランっぽかったです。
剣道着以外の姿をちゃんと見るのは初でしたが似合ってました~。
…というか、同じ返し技剣士という事もあってか…思い入れ凄いよ大木(笑)
ちゃんと夜鷹戦も見ててくれた上、黒鉄と試合できて良かったね!!
そして今週号は…VOMICの声優発表ありましたね~☆
黒鉄:江口拓也さん、さゆり:生天目仁美さん、ツバメ:寿美菜子さん…!!
黒鉄…渡狸君と同じ人!? 江口さんのブログもチェックしました~。
反ノ塚の海苔が素敵な「反ノ塚カレーうどん」のネタが良かったです♪
どちらかと言うと、渡狸君よりはGOSICKの久城君寄りでしょうね。
GOSICKはアニメ途中まで見てました。アニメでコミック版のネタバレするのが
嫌で途中から見なくなったのですが…天乃咲哉先生のコミック版、次の巻で
おしまいと聞いて淋しいです。コミック版は最終巻発売後にレビューします!!
さゆりはFAのかなでさん、ツバメはけいおん!のムギちゃんと同じ方なんですね。
女性陣の声も楽しみ~☆ TV東京系の先読みジャンBANG!で5月4日から放送
…って! VOMIC、TVで放送しちゃうんですね!! …知りませんでした…。
5月は毎週TVでクロガネが見れるという事…? 絶対予約! すごく嬉しいです☆
…しかし、先週早とちりで期待した士道の出番はないようです…。他の作品の
VOMICを確認しましたが、作品の1話目を4分割する感じになりそうで
士道は2話からなんですよね…う~ん残念…。でも!! 声優さんすごく豪華なので
期待してますし、VOMIC化記念に声優さんネタで何か描きたいと思います♪
次は金曜辺りに色々感想まとめたいです。今回の追記は烏堂&童子の腐向け、
pixivにはまだ投稿していない新作ギャグです。大丈夫そうな方はクリックどうぞ!
苦手な方はここまでですね。読んでくださり、ありがとうございました☆
続きを読む
こんばんは。まずは拍手、ありがとうございました!! 出雲感想に加え、
ベネ&スコラやお花見にも叩いて頂けていて、とても嬉しかったです♪
今日は記事タイトル通り、バトキャラのprologueから登場する2人のプロフィール。
相変わらず文字小さくてすみません(汗) クリックして確認して頂ければ幸いです。

蓮のプロフィールではイラデレ、浦島談議の残念な感じ、可哀想なキャラ…
というのが伝われば幸いです(笑) 身長=髪の長さは178cm。
ちなみに身長設定は…ちゃんと考えてないキャラの方が多いです(汗)

綾も結構ネタバレしてます。作者が1番嫌いなキャラ(苦笑)…という事で紹介も
酷いです。現実組に関しては…勘の良い方は誰が該当者かすぐ見抜けそうですね。
そして本日、バトキャラ用のページを作りました!!
こちらをクリック、
またはカテゴリの「BC本編」、月別アーカイブの「2010/12」でも同じ
ページに飛べます。今の所3記事:上からイラスト、introduction、prologueです。
イラストは…pixiv見てくださってる方はまたこの絵か…と思ってしまいそうですが、
今の所、1番合う絵かなぁという事で、椿&キタローさん。キタローさんが椿を
膝の上に座らせ、肩抱いてます。しかも椿は露出多め、リアル蓮が見たらキレそう…
(笑) 二人共髪上げたり、椿は眼鏡ないし…誰? 状態です(苦笑)
和ロリ描くのも楽しかったです!
introductionは詩のような導入文。白雪姫と眠り姫について思う事、ちょっと皮肉な
感じです。これを読んで不快に思われた方には申し訳ないです。先に謝っておきます
すみません。でも「私」の本音なんですよね。「私」が誰なのかは、読んで頂ければ
分かって頂けると思います。
prologueのあらすじは…椿が境内の掃除中、キタローさんと出会った後、血塗れの
蓮に遭遇。蓮を救う為に変身する事になるが、その姿は…? …という感じです。
椿は変身するとどんな姿になるやら…ある意味サプライズでがっかりな姿です多分。
そして最後にはお約束の…(笑)前からの予告通り、序盤は割と王道、低年齢向けで
明るめ、かつ所々に後半の伏線が入る感じ、9章辺りから色々ガラリと変わります。
後、先に補足しておくと…prologueではゲームっぽくはなく、変身モノという感じ
です。椿は変身前も変身後も、現実世界でゲームのキャラクターの姿になっている
蓮や綾とやり取りしていて、違和感があると思いますが…ゲームのキャラクターに
変身した後も現実世界で存在できる上、プレイヤー同士のバトルも可能な為です。
…説明下手で申し訳ないですが、次の話で色々細かい説明も入れるので、
その時にそういう意味だったのか~…と思って頂ければ幸いです。
その説明やレギュラーキャラ(雷音、竜、碧、昂)を出す為にも…次の話はできるだけ
早く、需要があるようなら、月2回ペースで更新したいです。お時間がありましたら
今から覗いて頂けると嬉しいですが…お忙しい中だと思いますし、創作はあまり…
という方もいらっしゃるかと思いますので、お時間があって気乗りして頂けた時、
見て頂けるととても嬉しいです。ちなみに…文才ないです、すみません(汗)
今日は本命の面接試験を受けてきました。ある事について聞いた所「その事に触れた
のは君が初めてだ」と言って頂け、実際にその話を聞いて志望意欲も向上しました!
また面接担当の方のお子さんが吹奏楽部だった事もあり(私は昔クラリネットを
演奏してました)、その話等で盛り上がったり…楽しかったです。しかし…結果は
どうなるやら(汗) もし大丈夫だったら此処で報告します。ダメだったら触れないで
次の所を探します。次探さないといけなくても、とりあえず今週は…明日学校での
小テストを乗り切る所から頑張りますね! 次はジャンプ買った後に更新予定です。
追記にコメントレスです。本人様以外の方はここまでですね。
ではでは読んでくださり、誠にありがとうございました!
続きを読む

こんばんは。まずは拍手、ありがとうございました! お花見、そして密夜茶会の
感想にも拍手が増えていて嬉しかったです。そして「まとめwoネタ速suru」
まとめちゃうおじさん様、もしこの記事を見て頂けていましたら、またもトラック
バック、ありがとうございました! 感謝の気持ちが少しでも伝われば幸いです。
今日は画像&タイトルの通り、出雲最新巻の感想。今回もリア友さんの
ご協力で2冊並べて、特典も2枚並べて撮影する事ができました~☆
リア友さん用の特典の満面の笑顔が可愛い出雲&素敵な微笑みの加賀斗、
そして自分用の格好良い執事な菅原兄弟&可愛いお嬢様出雲に幸せいっぱいです♪
では次の段落から反転して感想を。丁度病院実習期間中に立ち読みしていた為、
大体の流れは知っていて、単行本派の人に早く知って欲しいと思っていた大好きな
要君のお話がメイン…!! …という訳で、要君贔屓の内容になります(笑)
クールで真面目で厳しい、完璧主義者な要君。完璧を求める理由、
ミスを恐れる弱い一面がまたツボです。一人称が「ぼく」なのも素敵!
生徒会メンバーとの絡みでは、生徒会室のソファで寝ていて、目が覚めると桐矢に
顔を覗かれていて、やけに密着してて…(笑) その2ショットがすごくツボでした!
4コマでの絡みも素敵☆全○な桐矢にギリギリ発言…頭良いのに口悪い要君最高!
それとなんといっても松樹との絡み…!! 最初のクイズバトル、そして85幕!
この二人ってクールな所や頭脳派な所が似てますよね。松樹の台詞
「キサマの今の生き方が一番間違ってるぞ」は、当時病院実習先で立ち読みしていた
私の心にズシンときました…。今読んでも色々な意味でズシンとくる言葉。
松樹に喝を入れて貰いたい時、何度も読み返すんだろうなぁ…(苦笑)
舞台ではポニテ着物な要君…!! 楽しかった頃を思い出してふっ切れて、最後に
ちょっと照れながら「…ぼくに聞かなくても、ファンの反応みたらわかるでしょ?」
…可愛過ぎる…!! 単行本で読み直して改めて要君への愛も深まりました☆
松樹と同じ位好きなキャラで、帯の抽選プレゼントには要君をご指名した位(笑)
今回要君ばっかり語りましたが、もちろん、出雲、加賀斗、累も可愛かったです!
単行本ならではのおまけ漫画では、証明写真のように固い表情&「ぷりくら」と
発音上手くできてない感じの松樹が可愛かったです…!!
今週はブログも要君…!! 要君ファンの私には嬉し過ぎでした~☆
それと、サンデーの連載の方の感想も。
冒頭は白木。「イカ」「イケ」をあえて片仮名にしている所が、この作品らしかった
です(笑)そして相変わらずナチュラルに女装(笑)な加賀斗と励ます出雲のやり取りが
良かったです。最後には眼鏡のおじいさんが登場してましたね! 次の舞台でも
出雲節を発揮してくれそうです。漫画という事もあり、今まであまり気にして
いませんでしたが…実際の歌舞伎もアドリブOKか気になります。
歌舞伎も色々ありそうなので、役者さんや作品にもよるんだろうなぁ。
次の更新で、そろそろバトキャラ始動予定です。キャラ紹介、序章、プロローグ…
どこまでできるか分かりませんが、イラデレ剣士とニート兎の紹介は日曜辺りにでき
たら良いなと思います! 追記はコメントレスです。本人様以外はここまでですね。
読んでくださり、本当にありがとうございました!!
続きを読む

こんばんは。まずは、ななかすみれに拍手ありがとうございました☆
更新していない間も見に来てくださって、とても嬉しかったです。今日は
今のうちに出さないと時期逃しそうなお花見ネタ。クロガネの夜鷹&大狼です。
通わせて頂いているブログやツイッターで桜の写真を見る度に、私も今年
桜関係で1枚描きたいなぁ…と思っており、その願いがようやく叶いました!
稽古の後、二人で桜を見ながら和菓子を食べていると…蝶が飛んできて、大狼が
「あっ! ちょうちょですよ、夜鷹さんっ!」と言って夜鷹もそちらを見る…という
感じです。この二人は重箱よりも和菓子が合いそうだったので、三色団子と桜餅。
実は白零レギュラー全員描こうとしたのですが(珍しく鎧坂も入れて)、やはりいつも
描く組み合わせで仲良しな感じになり、鎧坂が可哀想になってやめました(苦笑)
ごめんよよろいーん…!! 烏堂&童子はいつも通りな感じになり、別のネタ優先
なので、仕上げない事にしましたが…ネタ切れ起こしたら、季節関係なく仕上げて
出しそうです。私がカラーが苦手な事がとてもよく分かる一枚ですね(汗)
桜がモノクロだと淋しいのでカラーにしましたが、もっと精進したいです!!
ではここから今週の感想です。イラストの2人は相変わらず出てませんが(苦笑)
引き続き黒鉄と大木の試合。大木の過去が明らかになりましたね…!「ウドの大木」
と言われるのを嫌がったり、体が固かったり。そして努力家。中学生大木も好きです。
それにしても怪我といえば…士道の怪我もそんな理由なのか、事故に遭ったのか
…理由が気になります。試合を見ながらの一言はさすが士道!…という感じでした。
士道は強過ぎて試合が短いので、その代わりこういう所で活躍してくれると嬉しい
です。後主人公が試合を楽しみ始めた感じでしたね。それも大切な事だと思います。
今週号にVOMIC化と書いてありましたね。士道は出ると期待! もっと言えば
白零も出て欲しいんですけど(笑)我儘言っちゃダメですよね。楽しみにしてます!
次は木曜辺りに出雲感想書けたら良いなと思います。来週から国家試験に向けて
毎週小テスト…!! という事もあり、更新ペースも落ちそうです。これからは
3日に一度は更新できたらなぁと思います。勉強は難しいけど、結果が出ると嬉しい
から苦だけじゃないです。分布図で大体の順位が分かったり、何点取れたか競い合う
のも楽しいです。それに購入指定された国家試験対策の参考書にゴロ合わせ満載で
イラストも可愛かったり、面白くて見ているだけでとても楽しくて楽しくて…!!
また改めて写メ撮って紹介したいです☆ 今日もそうでしたが、今週また模試が
あるので、1点でも多く取りたいです! 来年はもう学生でいられなくなるからこそ
学生でいられる最後の一年、楽しみながら頑張りたいです。
今日の追記はコメントレスです。本人様以外の方はここまでですね。
読んでくださり、誠にありがとうございました☆
続きを読む

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました! 雷音と栞、両方嬉しかったです。
今日は二人共名前が平仮名の為、ブログタイトル読みにくいですが…といろより
DCⅡななかコスプレなすみれちゃん。性格は全然違いますが髪型で合わせました!
すみれちゃんはタートルネックも似合うと思うので、違和感ないかと思います。
このブログに一年生の絵を出すのは初だったりします。1年生の絵はラフの段階で
結構止まっていて、ストックも切れたので…来月までに1枚は仕上げたいです。
ではここからは今月のといろの感想を。今月扉はすみれちゃん。髪下ろしても可愛い
と思います♪ そして嫁の凛ちゃんは…写真に写るのを恥ずかしがったり、90度の
ポーズも可愛かったです☆ 加えてふみさんからのプレゼントの猫パーカー&貴重な
三つ編み姿! ふみさんの○○の色について「私が決めないとダメ…?」と赤くなる
シーンも最高でした♪ そして新キャラ静ちゃん! 小さいけど胸はそれなりに…?
(笑) サイド三つ編みを後ろで留めた髪型が素敵! 藤乃先輩とは同じ年なのに
丁寧語なんですね。部長とのやり取りは…もはや子供の喧嘩です(笑)
それから人気投票の結果が出てましたね! 凛ちゃん1位おめでとう!!
藤乃先輩が思ったより下だったので、今度は支援しようかな…(笑) でも個人的には
人気投票ってあまり好きじゃないんですよね。以前その話が出た時に投稿ハガキに
やめて欲しいと書いた位。皆一位で良いじゃないか!…と感じる事が多いからです。
特にといろはサブキャラも含めて皆良い子達ばかりなので、
1番は分かれても嫌いというキャラはいないんじゃないかなぁ…と思います。
今日は「続きを読む」にコメントレス入れました! 本人様以外の方は
ここまでですね。読んでくださり、ありがとうございました!!
続きを読む

こんばんは。色々あって昨日よりギリですが、11日のうちに更新!!
まずは最新記事に拍手ありがとうございました☆ 短い間にも訪問頂けていて
とても嬉しかったです。今日は写真になってしまって申し訳ないのですが…
11eyesの栞です。タイトル通り、単体で見た時、1番好きな嫁キャラです。
小柄でクールで可愛くて大好き!! デザインでは特にサイドのリボンが素敵です。
実は以前、コンプティークにピンナップが付いた時に…掲示板でその絵について他の
ファンの方と語れて嬉しかったです♪ エプロンを付けて料理をしていたのですが
何故かその料理は…(笑) 禁断の絆創膏やら○フィアネタ等も素敵でした(笑)
以前HPでダウンロードした猫耳&ポッキーを咥えている絵は今も宝物! 差分も
最高でした~。そして魔法を使う時、めちゃくちゃ格好良いです! 特にCross Over
のOPはすごすぎでした! 個人的には駆よりは修とのCPイメージが強いです。
ではここからは、今週の出雲の感想を反転で。
始めは白木がもっとヤバい事をやらかすのかと思っていたのですが…意外に
大人しい感じでした。やはり出雲が白木を抱き締めるシーンがとても印象的でした。
謹慎は父が絡んでいる…という事でしょうか。きっとこれからも辛い事はたくさん
あるのだろう…と思いましたが、出雲はもちろん、支えてくれる生徒会メンバーも
いて、一人じゃない…そんな結末で良かったです。来週からの展開も楽しみです。
後、やはり少しでも要君が登場してくれるとテンション上がります(笑)
一人称、僕なんですね。来週は9巻発売ですね☆ 今週先生のブログでショップ特典も公開されていて
更に楽しみになりました!! 執事な松樹が素敵だったので、またゲーマーズで
購入の予定です。そしてまたリア友さんに協力して頂ける事になったので、
また8巻の時みたいな事ができると思います(笑)
ではでは読んでくださり、誠にありがとうございました☆
※11日のコメントについて:昨日こちらの追記に、と書きましたが…コメントが
非表示で、私も非表示の方が良いかなぁ…と思った事とメールアドレスを残して
頂けていた事に気付いたので、そちらに送信させて頂きました。この機能を使うのは
初めてで、上手く送信できたか少し不安なのですが…届いたと思います。
もし届いていなければ、お知らせ頂ければ幸いです。お手数かけてすみません(汗)
それと、追記に11日放送のタイムショックの感想を追加しました。
大好きな昇吉さんと畠山さんについて語っているので、興味のある方はどうぞ。
続きを読む

こんばんは。ちょっとギリギリですが…今日中に更新したかったので。まずは
拍手ありがとうございました!! 最新のオキナ様はもちろん、以前の4コマにも
押して頂けていて、とても嬉しかったです。今日はオリキャラの雷音。先週の
二人と同じ感じで詳細紹介を書いた物も作成しましたが…登場直前じゃないと
混乱しそうな気がしたので、そちらは本編で活躍する直前に出そうと思います。
今日はコンプティークの発売日。今月はコミ横でいぬぼく質問&アクエリ感想を
掲載して頂きました♪ よーこ様、見てくださっていれば、ありがとうございます☆
よーこ様はいぬぼくでは野ばらさん&反ノ塚がお好きだそうで…! よーこ様の
コメントで「メニアック」という単語が!!(笑) すっごく嬉しかったです♪
是非日常に取り入れて下さい(笑) またアクエリ感想では…よーこ様が
オススメしてくださったように、2月号と4月号は改めて読み比べると
とても面白いので、コンプ読者様は是非もう一度確認して下さいね☆
そしてコンプの魂では…以前コールをさせて頂いた方からのお返事投稿が。
なんと私のオリキャラである雷音&桃をすごく格好良く&可愛く描いて頂けました!
まさかの両方の姿☆ 分身の術っ! 私のオリキャラの存在に気付いてくださって
一人描いて頂けるだけでもすっごく嬉しいのにまさかの2人…! 大感激ですっ♪
ネタも最高でした~☆ 台詞もシチュエーションも素晴らしい!!
なんと! 雷音&桃がよその娘さんと…よーこ様をかけてのバトル勃発!!(笑)
私が先に「よーこ様への愛は私も負けません」と言ったせいですよねコレ(笑)
まさかお返事で本人さん&よその娘さんとバトルする事になるとは…!!
2人の表情もバトルモードでとても凛々しい感じでした。
「これからもよーこ様が大好きな者同士、一緒に応援していきましょうね!」
みたいな言い方をしていたら、このお返事はありえなかっただろうなぁ…。
元々ユーモアセンスも素晴らしい方で、ますますファンになってしまいました!
改めてお返事を描かせて頂く為にも、今から投稿用に文章まとめます。本人様、
もし見て頂けていたら、本当にありがとうございました☆ 家宝にしますね!
そしてこのハガキを掲載してくださったちばしん様、ありがとうございました!!
といろの感想は日を改めて。明日は11日の水曜日なので、11eyesの絵と出雲感想
で更新したいなと思います。では読んでくださり、誠にありがとうございました☆

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました☆ 最新のオリキャラ紹介に加え
密夜茶会の感想や懐かしの由利先輩にも拍手頂けていて、とても嬉しかったです☆
今日の絵はタイトル通りのキャラ、ジャンプ連載中のmagicoのウラ・オキナ様です。
初登場の時はしわしわで「ほがッ」と入れ歯外れちゃうようなお爺ちゃん(笑)ですが
力を貰うとあら不思議! 若返って私好みのつり目&生足全開な少年の姿に!!
王道とはいえ素敵すぎる設定…もう一目惚れでしたっ☆ 実はこの絵はかなり前に
完成していたのですが、単行本が出るまで出さない方が良いかな~と思い、
温存してました。ちなみにこの絵では指から雷出てますが、本家は角からです(汗)
この電波であらゆる人間の動きを支配して、自分と同じ行動を取らせる事ができます。
調子に乗って、皆に恥ずかしいポーズを取らせる行動はお茶目で素敵過ぎでした!
どちらの姿でも語尾にハートマークが付く所も可愛いです!! そんなオキナ様の
出番は…あっという間に終わってしまいます(涙) 人気投票で何票位入るんだろう…
私は1票に全てをかけましたが、やはり出番の少ないキャラは圧倒的に不利な気が。
でも他にもたくさんの魅力的なキャラがいるので、仕方ないだろうなぁと思います。
他に好きなキャラは…最近まで本誌で活躍していたロゼッタさん、アヤメさん、
アインちゃんです。ロゼッタさんはクールビューティーでちょっと大胆。
夫が妻のスリーサイズを正確に当てなければいけないクイズでは、夫のヨシュアに
見て測るようにと服を消したシーンの大胆さったらもう…!(笑) 実はこのシーン
4巻の試し読みでも見れちゃいます! 気になる方は是非チェックを。
アヤメさんはかぐや姫のような着物美人で、性格はおっとりでまさにお母さん。
夫に対してスリーサイズをサバ読みして教えるお茶目さや主人公達が「ある事」を
しようとした時、息子のムサシに「見ちゃダメよォォーッ!!」と慌てる姿が可愛
過ぎる! そしてアインちゃん。クールだけど、お金大好き。お金の前での表情の
変わりっぷりは某忍者の卵を連想させてしまいます(笑) 仮?の夫に対しては
金目当てで付き合っているように見えて「可愛い奴め」と微笑みながら見守る。
そんな姿を見て、アインちゃんも可愛いから!! …とツッコミたくなります。
この3人は5巻の試し読みで確認できるので、姿だけでも知って頂きたいです!!
私の好きなキャラは新章では出番なさそうですが、新章には長髪で少しヘタレな
校長先生や校長先生に熱い言葉をぶつけるシュナイダーさんやら…魅力的な
キャラもいて、今後の展開も楽しみです。特にシュナイダーさん描きたいなぁ。
今後出番あるか分からないですが「中身があるようで全くない名言っぽいの」と
言われながらも「手ぇ伸ばした奴にしかつかめねーもん あんじゃねーのか…?」
は私にとっては名言で、気に入ってます。ジャンプにはさりげなくサブキャラで
好きなキャラが多いので、絵が描けたらまた色々と紹介したいです。
では読んでくださり、誠にありがとうございました!!
こんばんは。まずは拍手、ありがとうございました!! 画集の感想&4コマに
押して頂けて嬉しいです♪ 今回はサムネイル表示でオリキャラ詳細紹介。
クリックで拡大して頂けると嬉しいです。…文字細かくてすみません(汗)
まずはプロローグから登場する主人公の1人・椿。

リアル巫女な主人公その1。理系なのに古典が得意でなんで文系じゃないんだ、と
突っ込まれそうですね(汗) 以前投稿した白雪姫風の娘と同一人物です。
椿については、初期から色々暴露しています。リアルの男の子とは話すのも苦手、
2次元の男の子大好き…と作者と同類(笑) だからこそ、超2次元外見の蓮に
いともあっさり惚れてしまったというか…(汗) 色々書いたのは現実世界で恋愛を
楽しんでいる方に感情移入はできなくて当たり前だと先に知っておいて頂きたかった
からです。変身後の姿は…プロローグで書くので、4月末には分かると思います。
色々な意味でこの変身はどうなのか…という作中でも特殊な変身で、椿も蓮も
びっくり。読者様は驚くと言うより、呆れてしまうかもしれません(苦笑)
そしてもう1人。プロローグで椿と絡むキタローさん(仮名)。

そういえば、彼はこちらに出すのは初ですね。プロローグ出す時にpixiv先行の
椿にセクハラしている絵も出します(笑) 設定が残念な感じですが、「具現化
しようとした理想の世界」というのは、大好きな人との恋愛が許される世界。
つまり彼の想い人は…という感じです。そのキャラが出るのはかなり先になりそう
です。彼の変身後はかなり分かりやすいと思うので、序盤で本人自らバラします。
明日は本命の試験頑張ります。久々の登校でリア友さんに会うのが楽しみです!!
では読んでくださり、誠にありがとうございました!!
追記:「まとめwoネタ速suru」 まとめちゃうおじさん様へ
もしまたこのブログを見て頂けていれば、ですが…
トラックバックしてくださり、ありがとうございました!!
まさかの創作ネタで初めてのトラックバック…!! 書いた内容を
読み直してみて…とても恥ずかしい気持ちになりましたが
すごく嬉しかったです♪ 本当にありがとうございました☆
こんばんは。まずは拍手ありがとうございました☆ 密夜茶会の感想に
反応頂けてとても嬉しいです♪ 今日はpixiv先行の烏堂&童子の4コマ。
童子が烏堂(=真弓)にプレゼントをした本の内容はというと…?

これぞまさに怒りんぼな烏堂にぴったりな1冊!! 学校でこの本を発見して
真っ先に思い付いたネタです。微妙に最後の文字は隠れてますが、検索かけたら
すぐ分かります。「怒りを数値化すると良い」といった言葉等が印象的でした!
後で見直してみて…3コマ目の指が左右逆になっていると気付いて凹みました。
次は気を付けます(汗) あの後、烏堂はなんだかんだで読んでくれそうだと書いた所
同意して頂け、とても嬉しかったです♪ では次から反転で今週の感想です。
この2人も追記の2人も出てないですが…(汗)
まず謝る大木が素敵でした!やっぱり良い子なんですね。奏もですが、キャラが掴め
てから城礼の2人も好きになりました☆ 大木の下の名前は昴! 私のオリキャラと
似てる(笑) そして今週は久々に大きいさゆり。「愛してる」と言った後に「弟子と
してだ!! バーカバーカ!!」ってツンデレですか(笑) 後、黒鉄が可愛かった。
…私にしては珍しい感想(笑) 最初に抱いていた自分の為に目立ちたい、褒めて
欲しいという気持ちに共感しました。でもだんだん気持ちが変わっていって皆の為に
強くなりたいと思うようになって…「そういうヒーローになりたいんだ」と言った
時の表情がかなりツボでした。それと夢の世界の鶏と謎の生物も気に入ってます。
そして桜夏本命の士道!「信じている」の穏やかの表情に萌えました…!!それと…月曜日、このブログのカウンターが1000を超えました!!
訪問してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます☆
通常営業だともう少し先になるはずだったのですが…月曜の昼12時から閲覧数が
伸びた結果、思ったより早く1000に到達しました。カウンターにカーソルを
合わせるとお分かり頂けると思いますが…月曜、火曜の閲覧数…かなりすごいです。
今後しばらく、そのリンク元からのお客様もいらっしゃるかもです。これには最初
かなり驚きました…。カウンターのバグにしても多過ぎだったので恐れていた時が
きてしまった!? …と思って、慌ててリンク元を解析した所…全然違いました。
密夜茶会の感想を書いた事がきっかけで、
「にゅーあきばどっとこむ」さんにリンクを貼って頂けておりました!
貼って頂けたページは
こちらで確認頂けると嬉しいです。
記事タイトルが直球だったので、見つけて頂けたのでしょうか…?
ちなみにそのブログさんには色々な情報が掲載されているのですが、
月曜日は、密夜茶会についての記事が1番上にきていました~。
こういうのは初めてで嬉し過ぎでした!! 2日に更新されていた記事だったので
(今日見ると3日の方に入っていましたが)、私がレビューを書いた日が
1日でも遅かったら、貼って頂けていなかったと思うと…不思議なご縁ですね。
こういった形での訪問は本当に一期一会なのだと思いますが…
検索からも来てくださった方も含め、たくさんの方々に、
一度でもこのブログにご訪問頂けて、すごく嬉しかったです♪
わざわざ見に来てくださった方に、てぃんくる先生の作品が大好きな気持ちと
オススメしたい気持ちが少しでも伝わっていると良いなぁ。
にゅーあきばどっとこむ様、私の記事を見つけてくださっただけではなく、
リンクまで貼ってくださり、本当にありがとうございました!!
ある意味、サプライズプレゼントでした(笑)
今週も追記に恒例のネタを押し込みました。白零キャラを普通に描いた分はまだ
余裕があるのですが…最近この系統の絵が仕上がっていない所為で(ラフは何枚か
できてます)、そろそろこちらはネタが尽きてきそうな気がします(苦笑)
苦手な方はここまでですね。読んでくださり、ありがとうございました☆
続きを読む

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました☆ エイプリルフール
ネタに付き合って頂けたり、他の記事にも押して頂けて感激でした!!
今日は金曜日に発売されたばかりの画集「密夜茶会」の感想、画像は表紙の写真。
昔からてぃんくる先生のファンで、「月夜茶会」「白夜茶会」も持っているの
ですが…今回はこの2冊を合わせた程の厚さでボリュームも凄かったです♪
まずは表紙☆ 描き下ろしの女の子の可愛さ、フリルやレースの美しさはもちろん
この画像からは分かり辛くて申し訳ないのですが…蜂蜜や紅茶の部分が凸になって
ラメが入っていてすごく綺麗なんです!! 女の子の口元のわずかな蜂蜜にまで…
芸が細かい!! では次から中のイラストの感想です。
ロウきゅーぶのイラストでは…智花は着物の絵もフリルの絵も可愛かったです。
まほまほは見返り萌える! 紗季ちゃんは水着で髪下ろして眼鏡外して上目遣い
ヤバかった…! あいりーんはセクシーで可愛い☆ ひなたちゃんはマジ天使(笑)
癒しの微笑み&服を脱いだ絵のあのギリギリ見えそうで見えないのが最高でした!
リリス&フロマの絵は懐かしく感じました。リリスはアルト王子&沙綾ちゃんコンビ
が好きでした~。フロマは…早く連載再開してくれると良いなぁ。本命の瑠璃の絵は
一枚でしたが、60Pと100Pに少し似た娘さんがいて、大胆な感じでドキドキ(笑)
「らぶかの」は始めて知りましたが、どの娘もとても可愛かったです!!
先生の絵では珍しいお姉さんキャラな夏希ちゃんも素敵です☆
後、褐色肌の女の子の絵も今まであまり見た事がなかったのですが、
フリフリの女の子とはまた違った魅力があってとても良かったです。
差分、色違いのイラストは両方収録してあったり、再録イラストの中には微妙に
色合いが違っていたり、修正があったりして…それらを見比べるのも楽しかったです。
全てのイラストではなかったのですが、先生のコメントもあって嬉しかったです。
やはり絵にコメントがあると嬉しくて、読んでいて楽しくなります。
全体的にとても分厚く中身も充実してました~☆
どのページの娘さんも可愛く綺麗で繊細で…最高でした!!
やはりてぃんくる先生のイラストは、丁寧なフリルとレースが美しいです!!
先生の絵は…大事な所が見えてしまっても、清楚で無垢で美しくて
いやらしさがないです。なんというか…本当に芸術的で永遠の憧れです。
私の言葉だと上手く紹介できなくて申し訳ないのですが…
この一冊は自信を持ってオススメします♪ 私はポイントの都合で別の所で買い
ましたがゲーマーズや虎の穴では特典もあるようなので、チェックしてみて下さい!
昨日はエイプリルフールでしたが、色々なサイトでエイプリルフール
ならではの企画が見られて楽しかったです!! 特にNavel!!
「ネーブルの☆プリンスさまっ♪マジネブ2001%」という企画では、歴代
男子キャラの人気投票をやっていました(笑) 私も投票に参加、俺翼の伽楼羅に
1票入れました!! 作品内では6位。翔君が8位だったので、そっち支援すべき
だったかも。以前の「鷹は舞い降りた」もですが、今回の更新も凄すぎでした…。
気になる方は「Navel ツイッター」で検索! 全部読むのは大変だと思います(苦笑)
そういえば、最近…ツイッターを始めるか始めないかで悩んでおります。
依存してしまわないかという怖さ、優先順位が分かる怖さ、某作品がツイッターの
せいで叩かれてしまっている怖さ、短文苦手、携帯からネットできない…等々
たくさんの理由があって、あるリア友さんには やらない宣言していたのですが…。
以前雑誌でお世話になって、それからずっと雑誌以外の所で会えたなら、もっとお話
したい…と思っていた方がツイッターを始めた事に気付き、話し掛けたくてウズウズ
しています(汗)他に連絡手段があればそれでも良いんですが…今の所ない感じで。
そもそも1年半~2年前の事なので、その方にも覚えて頂けているか分からないの
ですが…実習や試験でしんどかった時に、丁度誕生日のタイミングで素敵な
プレゼントを頂け、同時に救われた気持ちにもなりました。雑誌でもお礼は
言ったけど、いつかお話したり…このブログも見て頂けたら良いなぁ…
なんて、贅沢な願いですよね。とりあえず、その人のツイートを見る事が
今の私の楽しみの1つなので、これからもひっそり覗かせて頂こうと思います。
では長文にお付き合い、誠にありがとうございました!!
追記:にゅーあきばどっとこむ様のリンクから飛んできてくださった方、わざわざ
閲覧ありがとうございます。少しでもオススメしたい気持ちが伝われば幸いです。
にゅーあきばどっとこむ様、私の記事を見つけてくださっただけではなく、
リンクまで貼ってくださり、本当にありがとうございました!!

主人公・たこやき君は天然ボケな小学3年生。ある日、親友のにんじん君が…同じ
クラスのありんさんの事が好きだから、たこやき君にも協力して欲しい…と言い出し
ます。ありんさんは優しい皆の人気者で、男子達の憧れの的。そして、その話を
たこやき君の彼女であるたこみさんが聞いていて、たこみさんも協力してくれる事に。
でも、ありんさんは実はひそかにたこやき君の事が好きで…?
にんじん君の幼なじみ・ももちゃんも巻き込んで、彼らの恋はどうなる!?
続きは4月から、随時ブログで公開予定です。
今晩和! 前置きが長くなってしまってすみません(汗) 4月に入ったので…
新作の予告です☆ …はい、ここまでの内容全部嘘です。すみません(汗)
ここからは本当の事を書きますね。今日はエイプリルフールなので、
こいつ何かやりそうだな、と察して頂けていたかもですが…
4月から始まるのはBATTLE CHARACTERSです念の為。
「たこやきくん」は私が小学生の時に描いていたギャグ&恋愛漫画です。
…どんな漫画だよコレ(汗) そもそもなんで、たこやきの彼女が中身のタコ
なんだよ! 小学生でなんでもう既にラブラブなんだよ! ちなみに内容は…
ほとんど覚えてないんです(汗) 昔一緒に漫画を描いていた友達にあげてしまい
ましたし…。なんとなく朧げな記憶では、ありんさんがたこみさんに、たこやき君と
付き合っているのは本当なのかと聞いて本当だと知って涙して…たこみさんが
「ごめんね」とありんさんの涙を拭うシーン…って!! シリアスなはずなのに
タコとりんごだから全然シリアスにならない(汗) たこやきモテモテだなオイ!
それでいつの間にか、にんじん君がももちゃんと付き合って、
ありんさんも幼馴染みのすいかのスカー君と良い感じで終わりました。
ちなみにこの作品、続編もあって…それにはたこやき君の妹のきやこちゃんや、
たこやき君の親友のカラス君、転校生のライオンのワオ君&レオ君、
猫のねーみ(?)さん…とかもう食べ物で統一する気もなくなって、グダグダな感じ
でした(汗) 後先生キャラでさくらんぼのさくら先生とレモン先生がいて、2人共
眼鏡かけてて、レモン先生は眼鏡外すと美形! …でもレモンの形で美形ってどん
なんだ…しかも2人はお見合いしていて、レモン先生はさくら先生に片想い中…
ってよく考えたら、同じ学校でそれって良いのかとか…本当ツッコミが止まらない。
昔の私は恋愛に憧れて、妙にマセた設定で描いた気がします(笑)
今もそういう気持ちが残っていて、バトキャラもできたのだと思います。
イラストはできる限り、当時の自分の絵を再現、昔は白目の部分が大きめでした。
小学生の頃は、ちゃおやなかよしのキャラをよく模写していた記憶があります。
それからDiGiCharatにハマって、こげどんぼ先生の作品の
絵ばかり模写するようになって、今の目の形になった気がします。
でも自分の絵柄は…なんとなく、どの系統にも属さない気がします。
少年向けでも少女向けでも萌え系でもなんでもないような…。
バトキャラのギャグも滑りまくりだと思いますが、適度に笑いありの作品に仕上が
れば良いなぁと思います。また準備が出来次第、バトキャラも予告&スタートする
予定です。後半は鬱展開ですが、序盤はかなり痛い感じのノリで読んでくださった
方も うわぁ…という感じの幼稚な恋愛モノです。蓮の行動がお約束過ぎ…(苦笑)
これがトップだと恥ずかしいので、0時になったら更新します!!
エイプリルフールなネタにお付き合いくださり、誠にありがとうございました!!
| ホーム |