fc2ブログ

五月雨日記<仮の宿>

イラスト+漫画やアニメの感想等。 最近はプリキュアと東方多めです。

💎少女結晶ココロジカル・メイシスさん💎(4.9.15 続きにコメントのお返事追加)



こんにちは。まずはコメント&メッセージありがとでした!
いつも通り先にお返事させて頂きました。拍手もたくさん嬉しいです!
今日は長年描きたいと思い続けつつ、描けてなくてようやく今年描く事が
できた、2013~2014年になかよしで連載されていた少女漫画・少女
結晶ココロジカルの5月の英雄(エメラルドブリリアント)のメイシスさん!

長い髪も綺麗な美人さんで、胸元や腕、おなか、おみあし…褐色肌の
露出多めな衣装で(4巻の技発動シーンで見えた、後ろからの姿は背中
ほぼ丸見えだったり、5巻で攻撃を受けて下半身の布面積がかなり
小さくなっていたのもドキドキ…///(笑))ナイスバディながらも、少女漫画
という事もあって清楚な印象が強いです!ベリーダンスで皆を癒す姿も
マジ女神で、エメラルドカラーのリボンや衣装、ふりふりや金色、赤の
飾りも綺麗なデザイン。色々自己流の部分はありますが、少しでも再現
できたらと思いつつ…!背景は素材です。続いて原作のメイシスさん紹介!

koko4hyosi.jpg

原作4巻の表紙はお姉様コンビ!赤が鮮やかで美しかっこよく仲良しの
フリオとの2ショット!キラキラ綺麗で繊細で華やかな絵柄、憧れです!
内側はミニキャラの2人も描かれていて、ミニキャラも衣装の細部も
しっかり描かれていて美し可愛いので是非見て頂きたいですね。

また4巻はメイシスさん活躍巻で会話から感じられる優しさ、人柄は
もちろん、主人公のこころの為にパーティーを開いてくれたり、日本語を
調べてたどたどしいながらも手書きしてくれたり♪そして普段はおっとり
優しいですが、皆を襲うジェイの手を振り払ったり、フリオとの合体技・
女王の裁きでは、美しくかっこよく、強さや気高さを感じましたね。

それと、防御や人を癒すことしかできない、戦えない事で足手まといに
なってしまう…と、苦しんだ事もあるそうですが、わたしはわたしの
やりかたでがんばろうって!と自分らしく努力する姿も素敵ですし
「あせったりいそいだりしすぎると、うまくいくものもいかなくなって
しまう」…という言葉も本当にそうだと思うので、焦り過ぎず急ぎ
過ぎずいきたいと改めて感じましたね。

-----------------

ここからはココロジカル全体の紹介ですが、pixivコミックのこちらから
1ct~3ctが読めます!白黒絵も華やかキラキラ綺麗でクオリティーも
激高&少女漫画らしい展開も楽しんで頂きたいです♪それとyoutubeの
こちらには公式PV!美しい絵&ぴったりな音楽で世界観の一部を
楽しめるかと!ちなみにそのPV後半には英雄達が次々と登場して
初期のメイシスさんは衣装は今と同じく緑基調ですが、髪の色が
オレンジ系で新鮮です!

ココロジカルについては、過去にカテゴリも作って数記事描いて語って
いて、当時も今も大好きな作品の1つで、興味を持ってくださった方は
過去記事も見て頂けると幸いです…!その時から神推しは二月の英雄の
ベル&ベラ、そして十二月の英雄のオボロさんなのはずっと変わらず
ですね。来年はうさぎ年!…という事で、うさぎ=主人公のこころの姿も
そうなので来年はこころも描いてあげられたらなぁと思いつつ…!他は
初期ののんちゃんやフリオ等、描いてみたいキャラもたくさんですね。


そして余談にはなりますが…私がココロジカルを推し続けてるのは、絵柄の
可愛さ&綺麗さ、キャラの魅力ももちろんですが、個人的に「現実世界」と
「仮装現実の世界」を舞台にした作品には特に惹かれやすい…のは、1次
創作者としての風月時雨を知ってくださってる方は風月時雨らしいと感じた
かなぁとも思いますね(笑)終わり方も少女漫画らしい綺麗な終わり方…では
あるけど、もしも………が……………だったら?とか無粋な可能性を考え
ちゃう辺り、それを1次創作で描こうとしている辺り、やはり私は純粋無垢
な少女には戻れない、リアリストな皮肉屋になったなぁとも感じつつ(苦笑)
次は木曜に何かしら。では読んでくださり、ありがとでした!


続きを読む
スポンサーサイト



悪魔な双子



こんばんは。まずはコメントありがとでした☆お返事は先程ブロガーさんの所で
させて頂きました!そして拍手もたくさんありがとです☆ブログを見てくださった
皆様とみなみんのお誕生日を一緒にお祝いできた気持ちになって嬉しいです♪
今日はずっと前から描きたかった「少女結晶ココロジカル」の2月(アメジスト)
エリアの双子の英雄・ベルが「幻影(ファントムフル)」能力で生み出したベラ&
ベル。この作品で1番始めに魅かれたのが3巻の表紙の2人。紫のゴシックな衣装、
眼帯、可愛い絵柄がきっかけで興味を持ちハマったので、かなり思い入れありです。

この絵は…ずっと描きたいと思いながらも、描き込みが多く、なかなか作業が
進みませんでした。でも今月発売のコンプティークにこの2人の「別の姿」を
大きめに掲載して頂けた事もあり、この休み中にCG完成させました!
リボンやスカート、チェック柄、武器であるフォーク、スプーンの描き込み
…自分の中ではここ最近で1番頑張ったイラストで(笑)1枚の絵でもこんなに
時間がかかったのに、この2人を漫画で活躍させていた先生方、改めて尊敬です!


ちなみにコンプティークに掲載して頂けた「別の姿」は一緒に描いた仮面の男・
パール(=ジェイ)の怪しい薬で姉のベルがウイルス感染化した姿。ヘッドドレス
が外れて代わりに黒い四葉+薔薇の花&蔦の髪飾り、ツインテール、そして
消えてしまったベラの武器を引き継ぎ、1人でフォーク&スプーンを身に付けた
姿。こちらもかなり魅力的です。そして暴走したベルが生み出した、リボンで
目が隠れているベラも背後に描きました。…この絵も完成までかなり時間が
かかったので、希望通り大きめ掲載して頂けてすごく嬉しかったですね。
ちばしん様、本当にありがとうございました☆…さすがに2号連続大きめ掲載
頂けたのと時間的な事で今月は投稿自重=9月号は私のイラスト掲載なしです。

そして…!あまりの嬉しさに調子に乗って、イラスト担当のしめ子先生に
twitterで掲載絵を撮って報告した所…

simekosenseir.jpg

なんと!TLで私のリプを紹介してくださりまして…!お祝いと感謝の
お言葉を頂けました☆ 感激です…! ちばしん様のコメントの
「きらびやかな世界観と少女の冒険物語が見どころ」という紹介もばっちり!
一人でも多くの方に興味を持って頂ければ幸いです。投稿絵は…もちろん
このブログに出さないので、気になってくださった方は私のtwitterの画像
欄漁るか、今月号のコンプティークのP253を見て頂けると幸いです!

このハガキでは掲載スペースの都合で私の紹介文は短めでしたが
ちばしん様にはこの時同封した手紙ではがっつり語らせて頂きました。
それが、この双子を襲った悲劇。元々この作品は仮想現実が舞台であり
現実世界のベラは…病弱で車椅子生活。でも仮想現実のBOXの世界では
自由に躍る事ができる。そして双子の姉であるベルと楽しく躍り、2月
エリアの「英雄」にまでなるが…現実世界のベラは亡くなってしまう…。

正直、6歳という幼さでこの事実を受け入れるのは…重過ぎですよね…。
その後はベルの「幻影」の力でベラを存在しているかのように見せていた
けれど、主人公達に敗れた結果…それも消えてしまい、ベルは暴走。
首謀者であるパールに加担し、仮想現実であるBOXに人々を閉じ込めたせいで
国際裁判にかけられる…正直、後味の悪いラストでした。

それでも救いはない訳ではなく、最終巻で主人公は…なんとベラの魂に
出会い、その正体は…暴走したベルによって飛ばされた「データの墓場」
にいた、包帯を巻いていた熊。正直これには全く気付かず驚きましたね。
その時の「おまえらなら―かもな」はきっと、「ベルを救える」でしょうね。
優しい表情、幸せそうな姿がベラ本来の姿。主人公と一緒に「パートナーを
思いやる」「想いが調和した」本当のワルツを躍り切った後「ベルを助けて―」
と願いを託した後は、仮想現実にとどまっていた心も完全に消えてしまった
のだろうけど、きっとその意志を主人公が引き継いで、ベルに伝えて、
ベルもベラの死を受け入れて乗り越える日がくると信じています。

最初に好きになったのが悪魔のような笑顔の2人で、この絵も悪役オーラ
全開なのですが…純粋だった頃の2人、仮想現実の姿も現実の姿も
お気に入りなので、機会があれば…またこの双子を描きたいなと思います。
個人的にはベルがベラの死を乗り越える過程までしっかり描いて欲しかった
のですが、物語の尺の都合もあって難しかったと思いますし、この双子は
特に先生方の思い入れも深く、2月エリアの物語自体はかなり長めに描かれ
ているので仕方ないかな。そのエピソードの印象も強くて、2月エリアの
バトルで一緒に躍ったハルトが主人公とくっついてくれなかった方が正直残念
だったりして…(苦笑)

ココロジは既にこのブログで4回語っていたり、まだ語り足りないので…
次に絵を描いて更新する時は、カテゴリに追加できたら良いなぁと思います。
キャラもストーリーも今でも大好きですっ! 次の更新は…どちらにしても
写真更新になると思います。月末は施設業務等でも忙しくなりそうなので
写真が続くかも…?明日は明日で遅くなりそうなので、訪問のお返しは
明日メインになりそうです。では読んでくださりありがとでした☆

2人の「おぼろ」さん



こんにちは。まずはコメント&拍手たくさんありがとうございました!お返事は
いつも通りさせて頂きました~。拍手は最新のプリキュア記事を始め、めだ箱、
東方等過去記事にもたくさん押して頂け嬉しいです!今日は…月が変わる前に
今月のコンプティークに掲載頂いた作品と繋がりのある「少女結晶ココロジカル」
よりダブルおぼろさん!…について語る前に…まずは掲載ネタの補足から。

4/10発売のコンプティークに掲載頂いたネタは…この作品ののんちゃんのコスプレ
な「宮河家の空腹」のひなた。宮河家~はコンプティーク連載の「らき☆すた」の
スピンオフ。カラーで専用の掲載枠があるらき☆すたの枠に投稿できて、去年は
…らき☆すたのキャラでは別の作品コスプレのこなた、みなみちゃんを掲載して
頂いた事も良い思い出ですね。ちなみにのんちゃんの通常衣装はエプロンドレス
ような感じでピンクのリボン、フリルが女の子らしく可愛いです。髪色繋がりで
ひなたチョイスした所「髪色がコスとも相性抜群」と言って頂けたり、ひなたは
オタク→「電脳世界のオタアイドル爆誕!」というコメントも嬉しかったですね。
ちばしん様、いつも嬉しいコメントありがとうございます☆ 個人的には…
透明感をだしたくて英語の文字のトーンや無地のトーンに色を塗って貼ったり、
キラキラのシールを使ったり…とアナログでもなんとなく電脳世界っぽい絵に
なれば…と思いつつ仕上げました。同じような世界観の絵ではまた実践したいです。
ちなみにこのブログでは…こちらで「ウイルス感染化のんちゃん」のモノクロ絵を
描いているので、見て頂けると嬉しいです。この衣装もお気に入り!

…前置きが長くなりましたが、おぼろさんはこの作品でも特にお気に入りの
デザインで、PVで一目姿を見た時から…「美しい…!大きめリボン&銀髪が
似合うミステリアスで儚げな和ロリ美少女キタぁぁぁぁー!!」…と登場を
心待ちにしていたのですが…物語の尺の都合で、本編の登場は…なんと…
最終話の…1コマ…のみ…(大泣)うわぁぁぁぁこんなに可愛いのに勿体ない!
出番これだけって勿体なさすぎる!でも最終巻の裏表紙に出てたし!
プロフィールも載せてもらえたし!!我慢しなきゃ!!納得できないけど
我慢しなきゃ…!!と哀しみつつも、プロフィールで名前を見てから
ある事実に気付きました。「ん?…1番の古株…?この名前…?まさか…?
あの時の…満月堂のおばあちゃん!?」…とまぁはっきりと書かれていた
訳ではないのですが、ほぼ後ろのおばあちゃんと同一人物で間違いないです(笑)

ちなみにこのおばあちゃんは…3巻でかなり出番がありまして!主人公の
こころが自分の宝石を親に取り上げられ、家を飛び出した所…その宝石が
預けられているという満月堂に行く事に。その店主がこのおばあちゃん。
満月の光に照らされての登場シーンも印象的でしたね。主人公の質問に聞こえ
ないふりでスルーしたり「ふんぬらばー!!」と叫んで石を選ぶオチャメな姿、
まさに悪役のような笑い方、姑のように厳しい一方で主人公をさりげなく
フォローする優しさが魅力的なキャラでした。その話を読んだ時は気付か
なかったですが、満月堂のあかずの扉にBOXの縮小模型があるだけでなく
BOXへの扉の初期回路がある時点で…気付けよ私!(苦笑)こんなに
詳しかったのは英雄だったからなのね…。

それにしても…「ラピスラズリ」のキーワードに同じ身長、好きなモチーフが月、
そして2人の名前が同じ事に仮装現実での姿で「はて…なんのことかのう?」と
ギャグ顔でとぼけるオチャメさ…この2人が同一人物なのはほぼ間違いないですが
4巻のおばあちゃんの姿での誕生日が12/26なのに5巻の仮想現実での姿での
誕生日が12/31なのは…どっちやねん!とツッコミ入れるのは野暮でしょうか(苦笑)
PVや裏表紙ではシリアスな表情でしたが、最終話での日舞の中の一瞬の穏やかな
笑みは…こころを危険に満ちたBOXへ送りだした時の優しい表情となんとなく重なり
ましたね…というか、個人的には…あの時は尺の都合もあってか、カゲツ経由での
ロジステ回収でしたが…個人的にはのんちゃん達みたいに直接届けて欲しかった
なぁ。実は自分があの時のおばあちゃんだった、とおぼろが告げて驚くこころ&
優しく微笑む仮装現実のおぼろ…があの時のおばあちゃんの表情と重なる…的な。

…とまあ色々と言い出したらキリがないですね(汗)この絵ではあえておばあ
ちゃんの方は塗りませんでした。それはおばあちゃんの姿での公式のカラーが
分からなかったのと、イラストの中であえて「不完全さ」を出したかった故、
色々な思いを乗せて描いた1枚でブログに出している他の絵と差別化したかった
故だったりです。ちなみにこの作品はせめてもう1巻分続いていれば、オボロと
同じような…いえ、おぼろはおばあちゃんの姿であれだけ出番があったから良い
として…本当にラスト1コマとプロフィールでしか出番がなかった不遇過ぎる
扱いの11月の猫々(マオマオ)、8月のガストにスポットが当たっていただろう
に…と思うと悔しいですね。やはり誕生石=12人の英雄、と数が多い時点で
出番の差は仕方ない部分でもあると思いますが…あの展開は打ち切りのように
感じてしまいましたね…。

この作品については色々書きましたが、本当に大好きな作品なので今からでも
興味を持ってくださった方がいらっしゃれば是非読んで頂いて深く語りたいと
思います。…今回はおぼろさんメインとはいえ、これだけ語れました(笑)が
まだまだ語り足りないので…今後も語りたい作品です。前から言っている2月の
双子については特に!! 相変わらずまだ声は直っていませんが、更新する&
これから訪問返しや今後の温存の為にブログのネタ打ちする元気はあります(笑)
次の更新は土曜出勤明けかな。では読んでくださり、ありがとうございました!

ブラック★チアフル



おはようございます。まずはうずめちゃんを始め、拍手たくさんありがとう
ございました☆ めだ箱を始め、過去のクロガネ記事にも押して頂けていて
とても嬉しかったです♪ ジャンプ系で特にお気に入りの作品なので…!
今日は以前イヴちゃんを更新した同タイトル「少女結晶ココロジカル」より
10月エリアのアイドル・のんちゃん。本当は誕生日当日こちらも更新
したかったのですが、色々あってブログでは大分後夜祭的な感じに…(汗)
10月エリアの娘だから10月中に更新したかったのですが…1日過ぎて
しまいましたね(汗) でもまぁ10月に近いし、このブログはハロウィン
期間延長で次も次の次もハロウィン絡みで更新しそうだし…まぁいっか(笑)

のんちゃんは基本的にはピンク&白で天使みたいな子なのですが…
この姿はウイルス感染して暴走した姿。ギョロっとした目のような髪飾りが
印象的で描いてて楽しかったなぁ。ちなみにその時披露した歌の歌詞が


だれもわかってくれない(のん!)
だれも気にしてくれない(のん!)
どうせ 現実(リアル)は ブラックボックス
だったらBOX(ここ)にいればいい


…BOX=電脳空間に存在するもう一つの世界。現実逃避を肯定し
「仮想現実」に居続ける事を肯定する歌詞は…現実逃避したい気持ちに
溢れている時に読むとついつい共感してしまう…(笑)この姿は描く方が
少ない&そんな気持ちもあり、ついついこちらの姿で描きました(笑)


そして…なんと! ココロジ絡みの絵は2枚共twitterにup→しめ子先生に
気付いて頂けました~!!まずこちらでも更新したイヴちゃんupした時の事。

kokoroji2.jpg

気付いて頂けた上、ふぁぼやRT、しかもブログまで見て頂けて画面を拝んで
頂けたとはー! 本当に恐れ多いですね(汗) 実はしめ子先生はファンの方の
イラストをふぁぼりつされているのを前から知っていたので…もしかしたら
気付いて頂けるかも?とひそかに期待しながらupした私は計算高い…?(苦笑)


そしてのんちゃん誕生日当日は…

nonchan2.jpg

「また」という事は前のイヴちゃんの事も覚えてくださっていたという事…!?
「かわいい」と言って頂けた事も感激!それとこの姿ののんちゃんは白黒で
しか見た事ないのですが…先生が「カラーもいつかかきたい」と
おっしゃっていて、いつか拝見したいなぁと思います♪


正直この時ののんちゃんのエピソードについてはもっと色々語りたいのですが
最終巻を読んで、どういう結末を迎えたかによって変わるかもしれないので
今回は保留にしておきます。本誌ではもう完結しているようですが
単行本派なので…まだまだ待ち遠しいですね。ちなみにこの物語は
仮想現実への依存、現実逃避についても触れられているように感じています。
特にのんちゃんとアメジスト双子のベル&ベラは重い現実を抱えて仮想現実に
逃避している描写が感じられましたしね。このキャラクター達が最終的に
どのようにBOXと付き合い、現実と向き合うかで大きく評価が変わりそうです。


「仮装現実」や「現実逃避」は私の創作作品であるバトキャラで結構触れられる
部分なので、物語を作る身としての視点でもついつい見てしまいますね…。
ちなみにバトキャラは1日1時間で魔法は解けます。それは人がゲームに
依存しない為、創造者が意図的に定めた設定。ぶっちゃけ既に登場したキャラ
も結構現実逃避していて、1人は完全に引き籠りだったりして。それが誰かは
今の時点では見抜けないだろなぁ…。今後イラデレのあの子が「浦島野郎は
引き籠りのニートの大馬鹿野郎だ!」と現実逃避を諌めたり、現実逃避を
望んだ故にゲームの世界に巻き込まれる事になった「現実組」の心の
弱さを指摘したり、何かと問題発言しまくる時にようやく分かるかな…(苦笑)


今日はこれから残務処理の休日出勤です。来週からは1人増えたり、
楽な日もありますし、引き続き月2ケタ更新狙えたら良いなぁと思います。
次は多分新刊発売前にソルキャの既刊感想になりそうですね…
ではでは読んでくださり、ありがとうございました☆

サファイアの英雄(4.7.2 続きにコメントのお返事追加)



こんばんは。今日は昨年10月のネリネ佳奈多更新以来であろう1日2回更新、
まずは早速童子誕生日やリンク先のオキナ様等に拍手嬉しかったです♪
時間によっては改行ミスで読みにくかっただろうに更新直後に押してくださり
ありがとうございました! そしてコメントのお返事もいつも通りさせて頂いた
ので確認頂けると幸いです。本日2回目は…今日が誕生日・なかよし連載の
「少女結晶ココロジカル」より9月(サファイア)エリアの英雄・イヴちゃん。
初登場の時より明らか露出度が上がっている(笑)4巻裏表紙と同じ衣装です。

来月コンプティーク投稿用にのんちゃんコスプレひなたを下絵中に「そういえば
イヴちゃんって9月の英雄だったっけ…もう誕生日終わったかな…?」と思って
プロフィールを調べたら「21日って明日やないか!まさか童子と誕生日同じ!?」
と急いで描きました(笑)それが20日の15時半頃。それで色々しつつ作業して
下描き→完成まで5時間半位かな? 線画2時間半、PC上での線画修正1時間
(ここが面倒でCGカラー進まない事もしばしば…)、CG2時間位。普段はこんなに
一気に進めない(そもそも線画が一日で終わらず大体途中で投げて放置し後日再開、
線画が完成しても一年以上CGしないで放置の作品もある位)性格なので(苦笑)、
時間を意識したのも久々でした~。…やっぱり線画の段階で結構時間かかるなぁ。

左右で色が違う、角のような特徴的な髪型、露出多めで格好良い感じだけど
所々の細かいフリルに可愛さも感じられるデザインがお気に入りです。
資料によっては紐が肩まであったりなかったりで、あるのが正解かもですが
この絵ではなしです。後、下の方描けてませんが…ショートパンツ&ロング
ブーツも格好良いです!「~だぜ」等男の子っぽい話し方、自信満々で勝気。
始めは戦う気満々だったのに相手が主人公だと知ると、「よわっちいニオイしか
しないからパス」という気分屋さん(笑)「よわいヤツらがわるいんだよ」は
厳しい一言ですが、このセリフもあってのイヴちゃんかなぁとも思います。

1巻のおまけのブログネタでは…やはり気まぐれな性格が災いしてか
更新せず放置で広告出てるし、好き嫌いが分かれそう&嫉妬心もあってか
アンチのコメントも…でもそれも放置なのがイヴ「様」故かなと感じました(笑)
ブログタイトル通り「唯我独尊」な所もありますが…主人公を見守った後の
「あんた根性あんじゃん」は珍しく「優しいお姉さん」な感じで新鮮でした。
その直後「バイビー☆」と残して消えるのは自由人なイヴちゃんらしい…。

この作品は少女漫画の割に結構露出度高めで(笑)今回のイヴちゃん、フリオ様、
メイシスさん…等胸元やおなかも結構見えてるんですが、それ以上に上品さが
上回っているというか…! 「仮装現実でのダンスバトル」がメイン、キャラや
ダンスに合った可愛く美しいドレス、描き込みも多い繊細な絵柄が本当に魅力的。
こちら(youtube)では公式PVも公開されています! イヴちゃんを始め、12の
誕生石をモチーフにしたそれぞれの英雄の衣装も可愛い&格好良くオススメ☆
そして同じくyoutubeのこちらでは、しめ子先生の塗りの作業工程公開…!
初音ミクのミニキャラ、美しくて惚れ惚れしちゃいます~。


ちなみに可愛い誕生石絵のアイコン配布もしているしめ子先生のブログはこちら
同じFC2なのも嬉しいですね。twitterではココロジを始め、セーラームーンや
CCさくら、デジキャのぴよこにまどマギの杏子、ロンパの響子ちゃん、最古の
ドラえもん絵はジャイアンまでもが可愛い…だと…!?(笑)素敵なイラスト
盛り沢山なのでぜひご覧下さいね!

実は投稿予定のコスプレひなたが掲載されたらウイルス感染のんちゃん、どーだ
宛の二月双子&仮面男が掲載されたら二月双子…というように自分の中では
コンプティークと掲載合わせを予定していて作品自体のキャラ、衣装は描き進めて
いる分、up1番乗りがイヴちゃんなのは自分の中では意外…。その時にゆっくり
語る予定でしたが…イヴちゃんが描けるタイミングであった事、そして何より
先日発売された4巻で次の巻が最終巻=今年中に完結と知ったからこそ、今年中に
一枚は公開したくて描きました!!ラストどうやって終わるか気になるし、余裕
あったら久々になかよし買おうかな…コミック版のハピプリも気になりますしね。

今日はついにハイキューアニメが終わってしまい淋しいですが…次の更新で秋の
注目アニメ紹介更新予定です! 9月残りは23新番→27めだ箱→月末いぬぼく予定
です。ほぼ絵は完成してる為予定通りかと。では読んでくださりありがとでした! 続きを読む