
こんばんは。まずはコメント&拍手コメントありがとでした☆1件は
お盆のお休み期間明け位にお邪魔しようかなぁと思って、もう少し後に
させて頂こうかな…と思ってますが、それぞれブロガーさんの所で
お返事をさせて頂きました。企画絵を中心に少し前の記事等にも
拍手たくさん頂け嬉しいです!今日は予告通りめだ箱、先日は
限定記事で雑誌掲載作品で語りましたが、今回は公開記事、別の子で。
夏と言えば、めだ箱の生徒会戦挙期間!最初に補足しておくと、めだ箱の
生徒会戦挙は…めだ箱の中でも特に人気のエピソードで、作中でも大人気!
な球磨川達が箱庭学園を乗っ取る為に戦いを仕掛けます。7月25日~
8月22日まで現生徒会VS球磨川達が命がけで庶務戦、書記戦、会計戦、
副会長戦、会長戦…の順で毎週戦ってました。今日語る2人が活躍してる
のは…人吉君が庶務戦&会計戦、瞳さんが会計戦です。ちなみに会計戦のみ
2人ずつの戦いで、会計戦の球磨川側は球磨川と怒江ちゃんが組んでましたね。
今日描いた2人は…瞳さんは初描きですが、人吉君は2回目。前に描いたのが
個人的にイメージが強いニカっと笑顔+ウインクだったので、今回はノリノリ
な瞳さんに微妙な感じの表情に(笑) 男の子だけどブレザー+セーラーな感じの
制服は、いかにも漫画、アニメらしいデザインなぁと思っています。
人吉君は、めだかちゃんの事が大好きな良い子ですよね。庶務戦では
球磨川に視力を奪われても屈せずに「俺はお前が嫌いだ だから友達には
なれない」ときっぱり言い切って、めだかちゃんに愛の告白した後に球磨川の
両腕を掴んで「友達にはなれないけど せめて一緒に死んでやるよ」と自分を
犠牲にしてでも勝とうとした姿勢、男らしかったです!…子供の頃から瞳さんを
平気で脅したり、あれだけの事をしても平然と「僕は被害者だ」と言う球磨川は
…やはり悪役中の悪役だなぁと思います。
-------------------------------------------
人吉君のカラーの資料はたくさんですが、瞳さんのカラー資料はそもそもめだか
ブックスと扉絵一枚位なので…スパッツやランドセルの小物なカラーは想像です。
ちゃんと描くの初で苦戦したランドセルは…初登場のシーンで背負ってて、これは
ロリな見た目の瞳さんと一緒に描きたい!…となったからですね(笑)元心療外科医、
白衣をなびかせました~。箱庭学園生徒モード、ウインクでノリノリです!
瞳さんは人吉君と似てるロリ=阿久根さんと同じく、妹だと思った方も多いはず!
…でもその正体は「
お母さん」!オチャメなにかっと満面の笑顔も可愛かった
ですね。この外見で42歳…だと…!?息子のクラスに転入しても他の生徒からは
12歳扱い…(笑)そして着替えシーンは期待を裏切らないつるぺったんでした(笑)
ロリ可愛い見た目に拘わらず、勇ましいのが瞳さん。「愛だの恋だのほざくのは!
赤子の一人でも産んでからにしな!!」は子供を育てた母の名言…?怒江ちゃん
との再会バトルでは針と糸を使ったり華麗な蹴りがかっこいい!更に会計戦では
魅せてくれました♪剪定ばさみを華麗に扱う「庭弄りの守護神(ガーデニング
ガーディアン)」!!あの細腕でノコギリもチェーンソーも振り回すとは…(笑)
-------------------------------------------
今回はこの2人メインに語りましたが、特にお気に入りの怒江ちゃん、蛾々丸君、
飛沫ちゃんに関しては過去記事でもたくさん語っているので…興味を持って
くださった方はめだ箱カテゴリ過去記事を見て頂けると嬉しいです♪怒江ちゃんの
会計戦ラストに関しては、
こちらの記事で語ってますが、そちらの絵はグロい
ながらも幸せそうな感じで描けて良かったです。ががしぶの大量生産っぷりは…
自分でも笑えますね。またこれと同じ位ハマるカプに出会ったら大量生産な未来…
(笑)めだ箱はもう連載終了から大分経ってますが、個性的なキャラ、密度の濃い
物語、今でも楽しめます!そして読み直す度に思う事…本当に生徒会戦挙も
アニメ化して欲しかった…!そこまでしてたら瞳さんも蛾々丸君も飛沫ちゃんも
怒江ちゃんも長者原君も登場してたのにぃぃぃ!生徒会戦挙はキャラも良く、
話も面白く、バトルも最高で1番好きな部分ですね。ご存じない方はとにかく!
7巻から12巻だけでも読んで欲しいです!
次は平日予約になるかもですが、プリアラのスタンプラリー更新予定です!
その時にも宣伝予定ですが、お近くにローソンがある方は是非是非!
では読んでくださり、ありがとでした☆
スポンサーサイト

こんにちは。まずはコメント&拍手コメントありがとうございました!お返事は
ブロガーさんの所やメール、拍手コメント頂いた記事等でさせて頂きました。
拍手はラウォ中心にたくさん押して頂け嬉しいです!今日は…まずは今年の夏、
ワンドロお題が浴衣の時に描いた飛沫ちゃん&怒江ちゃん!
飛沫ちゃんは…胸元、ふともも…制服同様、露出多めで着崩し全開です(笑)
髪は軽く上げてる感じ。歯を見せた笑いで手にはりんご飴。怒江ちゃんは
女の子らしく!フリル付きの浴衣です。持っている綿飴はふわふわ
怒江ちゃんのイメージですね。怒江ちゃんといえば!改心前の濁った瞳での
「結婚しようよ結婚してして結婚しなきゃ結婚しなさい結婚するべき結婚しやがれ
結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚レッツマリッジ!」
という台詞も印象的で(苦笑)まさにヤンデレ全開!でしたが…
この怒江ちゃんは改心後のイメージです。
この2ショットは描いてそうで初かもです。…飛沫ちゃんはががしぶばっかで
描いてるからなぁ。ワンドロという事もあって、浴衣の柄同様、一応夏祭の
屋台風、を目指した背景もあまり凝れなかったですが、この2人の浴衣姿を
描けて良かったです!そして前々から更新に使いたかった5月に描いた武器子さん!

スク水な感じの衣装、マロ眉。ウサ耳、髪型的に東方のてゐっぽい感じ
とも言われてますよね(笑)悪役らしく邪悪な感じを目指しました!
個人的には…DearS5巻の表紙のルビくらい大胆に、もっとガバッとした
M字開脚を目指したかったのですが(笑)…これだと控えめな感じかも。
塗りの時に左腕の刺青?の文字が消えてしまったのは悔しいですが、
描いてみたかったキャラの一人で挑戦できて満足です!
特に今年は…水着系の作品でなかなか更新できてなかったので、今回それっ
ぽいので更新できて良かったです!やはり生腕&ふともも難しいですね…!
去年もやはり生徒会戦挙期間である8月は…めだ箱更新できてましたし
来年もこの時期は…一時的にめだ箱メインになるかもです(笑)
月末月初は忙しくなりそうなので、また週末まで放置かもです。
色々あって記事あっさりめ&更新ペースも落ちてますが、今後も
マイペースに更新できたらなぁと思います。月末恒例の速度制限が
かかってしまっている事もあって、訪問もゆっくりめで失礼します。
次のジャンルは未定ですが…版権か頂き物になるかなぁと思います!
台風近付いているようなので、皆様もお気を付けてお過ごし下さいね。
では読んでくださり、ありがとうございました!!

こんばんは。まずはプリキュアスタンプラリー記事に拍手ありがとうございました☆
この幸せをほんの少しでも見てくださった方々におすそわけしたい気持ちで
いっぱいです! ちなみに次のプリキュア更新はイラストでできそうです。
今日は…前々からひっそり描き進めていた、めだ箱の安心院(あんしんいん)さん。
実は昨年の8月は…めだ箱のワンドロ、twitterの企画でめだ箱絡みの絵をたくさん
描いていたのですが、今年に入ってからは…新しい絵はほとんど完成させていな
かったのですよね。でもやはり大好きな作品という事もあり、今年に入ってからは
めだ箱カテゴリでは更新4回目。…1年に1回以上はががしぶ語らないと気が
すまないだろう…というのは、きっとこれからもでしょうね(笑)
ちなみにこの安心院さんは…2014年12月19日、元常連様からリク頂いた
シチュ…覚えて下さっているでしょうか。「水着姿以外のもの…椅子に腰かけて
足を組んだ状態での上から目線的な物言いみたいなイラスト」を意識して
描いてみました。…もっと偉そうor怖そうな感じの方が良かったかも…?
でも「椅子に座っている」時点で個人的には「お行儀の良い安心院さん」
なんですよね…作中ではロッカーとか、教壇の上に普通に座ってましたから(笑)
個人的には安心院さんは常に余裕がある感じで、この絵では片目を閉じて挑発
してる感じかな…制服はもちろん、中学時代のもの。紺色のニーソックス、
絶対領域を意識しつつ(笑) 椅子は学校で使われてそうな物…なんとなく
学生時代を思い出しつつ懐かしい気持ちで描いてみました~上履きも!
ちなみに私は学生時代は…主に体育館位でしか履いてなかったですが、学校に
よっては教室でも上履きだったようですね。なんとなく片方だけ脱がしてみました。
そして安心院さんと言えば!この長すぎる髪ですよね(笑)
カラーだと茶色系ですが、白黒では黒で画面が引き締まる感じでしたね。
今回のブログタイトルは、安心院さんが最後に残したメッセージを少し変え
私の我儘な気持ちを乗せて。球磨川さんの「大嘘憑き(オールフィクション)」の
ように「なかった事」にはできない償いきれない罪を犯した私にはもう望む権利は
ないだろうけど…その管理人様のお気持ち次第、かもですね…。今回は足跡だけ
…それだけでも不快な思いをさせてしまうかもです。だったら申し訳ないと思いつつ。
ちなみに予告しておきますと…9月中に1枚、自分の中ではかなり時間をかけて
描き続けていた作品を完成させて、その時に足跡と共に、言葉を残そうと思って
います。ちなみに昨日pixivではその時誰を描くか想像できる感じで「選抜メンバー」
から外れていたサンシャインを含む4人の黄キュア絵をまとめ投稿しています。
新作はサンシャインのみで、後はこのブログに先に出していた作品ばかり。
新作は冒頭で触れたように、次のプリキュア記事で使う予定です。
今日は実は22時過ぎ退勤なので、訪問のお返しは朝メインになりそうです。
今週は木曜休みなので、後2日、とりあえず頑張ってきますね。ではでは
読んでくださり、ありがとうございました!

こんにちは。まずは拍手ありがとうございました!最新の記事から古い記事、
版権から創作まで幅広く押して頂け幸せです♪ また創作を中心に温かいコメント
もありがとうございました! お返事はいつも通り、更新前にさせて頂いたので
確認頂けていると幸いです。今日は…予告通りめだ箱、寒色系お題の時のもの。
前に暖色系お題きた時に次きそうかなーと思ってたので、予想通りではありました
(笑) 寒色といえば蛾々丸君!…ぶっちゃけ蛾々丸君単体でも良かったんですが、
描き過ぎて描き尽くした感じもあって良いネタも思いつかなかったり(苦笑)、
個人的に今後ワンドロで複数人描きたい時に描けるようになりたいというのもあり
同じ寒色系、-13組&触角(笑)繋がりの不知火ちゃんと球磨川さんも一緒に。
皆でピースな感じで球磨川さんは原作でもしていたダブルピース、不知火ちゃんは
普通に、蛾々丸君は隠れてますが左手裏ピースです。蛾々丸君は基本真面目な
無表情なので、この絵でも崩しませんでした~。改心後は普通に笑ってくれる事も
あるかもですが、過負荷時代は笑っても悪役っぽくニヤリとする程度でしょうね…。
寒色系=肌色使えないので、肌の影は灰色。…ちょっと怖いかも?(汗)せっかくなら
もっと過負荷時代を意識して怖くしても良かったかもですね(笑)髪や眼は三人共
寒色なので迷わなかったですが、服の一部等も暖色、中性色は使えなかったので
一部色変えてます。不知火ちゃんは初描きで実は前から描いてみたい子だったので
描けて良かったです!「半袖」という名前の方で呼ぶ人もいらっしゃいますが、
私はこれからも「不知火ちゃん」だろなぁ。昔は「しらぬい」と読まず「ふちか
ちゃん」と呼んでた時期もあってちょっとした黒歴史かも…?(汗) 球磨川さんは
リクで描いた事あってそれ以来かな…?前はちょっと落ち着き過ぎだった分、
今回は大分明るめ。明るさと黒さ、カリスマ性。球磨川さんがいたからこそ、
大好きな-13組が結成されたと思うと今も球磨川さんの存在に感謝ですね。
後、お題が灰色、白+好きな色の時に描いた長者原君。

好きな色は+緑で。同じ日に戦挙用蛾々丸君仕上げたくて30分仕上げでした~。
塗った時は意識してませんでしたが…色鉛筆の薄塗りは塗ったがどうか分からない
罠…。後からこんなに薄くなるならCGの方が良かったかなぁとも思いましたが、
前別の色指定時に描いた大刀洗委員長がアナログオンリーだったので合わせたい
気持ちがあったので色鉛筆のみで。彼の影のある感じが出ていれば良いなぁ。
基本長大刀で描いてると…いざ長者原君単体はなんだか落ち着かなかったですね。
特に持たせるアイテムも思い付かず、挨拶の時の手を胸の前にするポーズになり
ました。両手を上に上げる「公平のポーズ」←勝手に命名 も考えたのですが…
私が描くとバカっぽくなりそうでやめました(汗)ちなみに以前お題が「花火」の
時は線香花火と長者原君…的なのも考えましたが、チャイナ服に火が付くかも…
と思うと描けなかったり、大刀洗委員長をおんぶして一緒に打ち上げ花火見るって
のも考えたけど、そんな事しなくても選管なら良い場所取れるだろうとか考えると
長者原君は本当になかなか機会がなかったので30分絵でも参加でき良かったです。
最近は総選挙も終わって、ワンドロのお題投下もなくなってしまって淋しいです
ね…。しばらくはまだこのブログではめだ箱更新はログ絵中心で…10月は
もちろん!ワンドロで描いて以来こちらの更新に使わず温存していたあの子の
絵も出す気満々です♪ お気に入りだけど、意外にこのブログでは語った事のない
子なんですよね。何故10月まで温存していたかはその時に。月末更新できるか
微妙ですが、次の更新はいぬぼくです。では読んでくださりありがとでした☆

こんばんは。まずはファンゆう記事を始め、プリキュアや出雲、めだ箱等の過去
記事にも拍手ありがとうございました☆ ファンゆうは検索で来てくださった
方もいらっしゃったようで嬉しいですね。コメントもありがとでした!
少し前にいつも通りお返事させて頂いたので、確認頂けてると幸いです。
今日はワンドロで描いたかけがえちゃんネタ2枚です~。まずはお題が「正装」の
時の1枚。この日は忙しかったのでギリギリまで参加迷いましたが、お題見た後
入浴中に「正装ならかけがえちゃんが描けるではないか!」と入浴後急いで描き
ました(笑) 実際この二人の絡みは本編でなくて分からないのですが、仲良しな
感じで描いてみました~。かけがえちゃんは小柄なのでもっと身長差ありそう
ですね…。本編でドレス姿の時はしりとり以外で話さず、おとなしい可愛い子な
イメージでしたが、ナース姿での再登場の時は「かけがえでぇぇぇす!ぴーす!」
というはじけっぷり(笑)それで今回はドレス姿でピースにしてみました~。偽造は
いつも上半身裸だけどお題が正装なのでスーツ…違和感あり過ぎ(苦笑) やはり
婚約者&影武者は本編で絡んで欲しかった事もありセットで描きたくなりますね。

そしてもう1枚は他キャラとの衣装交換お題の時のネタ。女の子らしくて可愛い
イメージの二人で入れ替えました~。かけがえちゃんは学校通ってたら制服
どんな感じなんだろう…。そして恋する乙女な怒江ちゃんにはお姫様なドレスも
よく合うと思います!ちなみにかけがえちゃんは公式カラーが分かるまでは、
なんとなく髪色黄かピンクのイメージがあったので、個人的には色合いは
寿さんと逆でもアリかなぁと思ってます。
かけがえちゃんは機会があればナース服とかあっかんべーな感じの絵も描きたいと
思っていますが…自分がいざ舌を出した絵を描こうとすると、なんだかかけがえ
ちゃんじゃないような気がして結局実現してませんね…(汗) めだ箱で舌出し、
というとそれぞれ舌に文字がある婚約者組のイメージも強いのですが、やはり
書記戦の時の飛沫ちゃん、そして書記戦前の名瀬さんの表情がお気に入りです♪
ちなみに今後、機会があれば描きたいのは…十二町さん、冥加さん、武器子さん
辺りです。十二町さんは好きだけど、なんだかんだで機会を逃していたり、冥加
さんの独特のメイド服や武器子さんのまろ眉&ウサ耳&スク水も描くの楽しそう!
今日は他店舗の応援で早く帰れたので…寄り道&散財してきました~それで手に
入れた本の感想&グッズ画像を使ってブログのネタに使えたら良いなぁと(笑)
そして今月のコンプティークにオリキャラ掲載頂けたので、また紹介記事も
描けたらなぁ。次はジャンル未定ですが、3連休中1回以上目標です!
ではでは読んでくださりありがとでした☆
| ホーム | 次のページ